第7話 勉強はしたけれど
今日。
学校が休みで良かった。
静の前で、腕を掴まれたままこっちの世界に戻ったんだ。
きっと静は、もう気づいてる。
いや。
私に何かを感づいて、あの話をしたのかもしれない。
(私とのんちゃん、あんま似てないと思うけど)
性格は。
ちょっと似てる…かな。
でも。
静の口から、はっきり、野理花っていう名前を聞いた。
遠い昔好きだったって。そんでもって、今も。
でも、一つだけクリア出来ない問題があるんだ。
それは。
年齢だ。
静は十七。
のんちゃんが静とつきあっていたのは、かれこれ三、四年は昔の話だ。
あのころ、私が見た静は、どう見ても二十歳前後だった。
いや。
逆に言えば、そこさえクリア出来れば他のつじつまは合う。
静が何らかの方法で、
静は。
少し昔の恋人に似ていて。
ひょっこり現れたり消えたりする、何だかよくわからない女の子に。
自分が昔見た世界の子だって。
本の外の世界の子だって。
思ったのかもしれない。
そのとき、
「あっ」
私は思い出した。
静は。
二度目に会った時。おまんじゅうを食べながら。
-こっちのは、パサパサしてる-
そう言った。
こっち…。
パサパサ…。
そんなの、普通言わないよね。
静は。
気づいてる。
私が、本の外の人間で。
もしかしたら。
野理花の妹かもって。
だって。
私たち、一度会っているから。
会ってる。会ってるんだ。
よし!
今度こそ、全部確かめよう。
仮に。
仮に、この仮説が正解だったら。静は、のんちゃんと……。
それで…。
それから、考えよう。
この夏。
私の大冒険が始まった。
私はそれからは、のんちゃんから古語辞典を借りて、一分で本を閉じ、わからない語句を調べ、ひたすら勉強をした。
今度こそ、失敗は許されない。
学校でも、社会の先生に昔の人々の常識をわざわざ聞きに行った。
文ちゃんと、ひかりは、単に、
-飛鳥が勉強に燃えてる-
って、からかい始めたけど。
いやいやいや。
日本史と古文だけです。
でも。
いける。
今度こそ。
明日あたり、準備万端、静へのお土産を持って。
行こうと思っていた。
でも。
もうちょっとだけ。あと、ちょっと…だけ。
深夜まで勉強していたら。
眠気が……。
-ん?-
今、唇が温かかった。何かに触れた気がした。
体がフワフワして、あったかい。
「………」
ゆっくり。
目を開けた。
「あっ‼︎」
そこに居たのは。
あの時牢屋で見た、ニセモノの次郎で、女山賊の。
七緒だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます