応援コメント

ちょっと、めっちゃ泣くんですけど……笑」への応援コメント

  • 夏緒さん、この前のお話の続きは、とりあえずこの回にはないんですね。

    それはさておき。

    恐れていた結果でしたね。
    私は別段ファンではなかったのですが、やはり露出に比例して(?)ショックは大きかったです。
    (どちらかと言うと、カトちゃんが好きだった♡)

    あと涙でデトックス効果って、すごくわかります!!
    私、しばらく泣く案件がないと、夢を見て号泣します。
    もう、体中の水分を絞り出すくらいの力強い「こみ上げ」が起きて、しばらく「どうしてこんなに泣けるんだろう?」っていうくらい止まらないんです。
    夢の内容だって、そんなに泣くようなもんじゃないんですよ?
    でも、絞り出してまた寝て、翌朝スッキリなんですよね。
    そういう時、ストレスが溜まってたんだろうなぁって、自分では思っています。

    トシとともに涙腺はゆるゆるですが、いつも見てるドラマで泣くような展開でもないと、ずっと泣けないでいたりするので、そういう時に夢で泣くのが起こります。

    命の重さと存在の重さの話。
    なるほどと腑に落ちました。
    おっしゃる通りなのですが、そういうふうに端的な言葉で表現できずにいたので。
    今度、誰かとこういう話をする時には、使わせていただきますm(_ _)m

    遅れてのヨムでしたが、今は落ち着きましたか?
    元気に復活してますように♡

    作者からの返信

    前回のやつはぐちゃぐちゃなので、恥ずかしくって書き直さないとお出しできません〜!笑

    訃報は悲しかったですね。
    みさえさんはカトちゃん派なんですね♡
    カトちゃんも気落ちしたりしないか心配ですね。

    そして、夢を見て号泣って、相当ストレスを溜め込んでおられたりしません!?
    大丈夫ですか!?
    でも確かに泣くとスッキリしますよね、一緒に涙活しますか♡

    あ、命の重さとか、面倒くさいこと書いちゃってお恥ずかしいです。笑
    腑に落ちてもらえるところがあれば良かったです、ぜひぜひ使ってやってくださいませ♡

    お忙しいのに読んでくださってありがとうございます!
    わたしはすっかり復活しましたー!!

  • 夏緒さん、こんばんは。

    私も最初の報道を見た時から嫌な予感はしていました。
    そして、悲しみと共に怒りもあって。

    ギリギリどころじゃないから!!って。
    今でさえ遅いからって。
    会見とか見る度にガッカリというか。

    でも、泣くことっていい事だと思います。
    きっと夏緒さん自身も張り詰めていたんじゃないかなって。

    見当違いなこと言っていたら、
    ごめんなさいです。

    ちなみに私は今日も夫が休みで息子も勿論いて、私は一日の仕事がやっと終わり、今夕飯を作っています…そこに泣きたい。笑

    作者からの返信

    ねむこさんこんばんは。
    わたしは今ごはんの用意を一段落つけたところです。笑
    炊飯器待ちです♡

    なかなか大変なことになってますよねぇ、難しいところだなぁとも思いますし、みんな頑張ってると思うんですけどね、うまくいかないですね。
    あ、でも、「子どもが我慢してるのに大人が我慢してない!」みたいなことを誰かが言ってて、それには全力で同意しました。笑

    わたしも多分いろいろ気負っていたんだと思います。
    この機会に涙でデトックスですね!笑
    見当違いどころか大当たりでした〜♡笑
    お互い美味しいごはん食べましょうね♡
    作るの私たちですけどね!!笑


  • 編集済

    ぶっちゃけ俺が死んだら誰が泣いてくれるのか、というのは男にとって大きな問題ですよねー。
    俺なんて正直家族にすら泣いてもらえないんじゃないかと心配しとるわけですよ。どこかの誰か(巨乳)なんてむしろ「なんでもっと生命保険かけとかなかったのよ」とか言って怒りそうだし。
    しかし巨星墜つ、でしたね。日本中が「これはヤバい」という空気になりましたもん。
    もちろん俺個人的にもスーパースターではありました。
    ご冥福と夏緒さんの復活をお祈りいたしております。

    作者からの返信

    大丈夫ですよ、ご家族はきっと泣いてくださいますって!
    わたしも日頃散々悪態ついてますけど、死ぬときはちゃんと看取ってやろうと思って一緒にいますからね。
    保険金は……ちょっとなんとも言えませんけど。笑

    空気感が変わった気は確かにしますよねぇ。
    ちょっと失くしたものがデカいですよね。
    わたしもちっさい頃から見ていたのでスーパースターでした。
    わたしは多分想像以上に早々に復活します!笑

  • ううう( ;∀;) 研ナオコさんとかの反応を見ていると余計に……ですよねぇ。

    それにしても
    「命の重さには誰でも変わりはないんだけど、存在の重さには変わりがある」
    この文章にはガチっと打たれたような気がしました。

    僕は今迄、命の重さは平等じゃない主義でした。仰るようにアフリカで死ぬ一人の命と、目の前で死ぬ友人の命はどう考えても重さが違うように考えてしまいますから。

    でも、それを命と存在に切り分ける。両者の切り分け方が非常に重要というか、個性的な解釈(ここでは影響力?)が必要になると思いましたが、面白い考えだなぁ、と固まった頭が少し柔らかくなったようです。

    話を戻して……、悲しいことですが、しょうがないですよね。
    でも、やっぱり悲しいので、漬物でもお酒でも好きなものを食べて飲んで時間に身をゆだねますー。元気な夏緒さんをふわふわとお待ちしていますー。

    作者からの返信

    仲の良かっただろう方々を見ていると本当に悔やまれますよね。
    わたしはカトちゃんのコメントで「これあかん……!!」ってなりました。

    わたしは常々、命の重さがどうこう論争にはうんざりしてる派でして、だってそんなもん結論出したところでなにがどうなるわけでもないですしね。
    おかげでできるだけ多くの人が納得する表現ってどこらへんかしら〜とか考えたりしてます。
    行き着いた先がコレなんですけど。笑
    Askewさんをガチッと打てたなら書いて良かったですかね!笑

    わたしも漬物ならお供します。
    ちょうど白菜漬けの残りがあります、食べすぎてちょっと塩分が心配です。
    おはなし聞いてもらえたおかげで、復活するのが早まりそうです、ありがとうございます(*´ω`*)