応援コメント

バレンタインだね!」への応援コメント

  • 混浴大好き、たまきです♡
    数回入ったことあります。
    って、本編じゃなくて、コメント欄の方からコメントして失礼しました(汗)

    もう、共感しかありません!(本編)
    私も数で覚える方式も使いますが、Askewさんと同じく、あと1個とかが思い出せなかったりするんですよね〜悶絶です。
    スーパーで、一人悶々とクイズの答を考えてるみたいな状態になります。
    しまいには、2週間後くらいに買えば間に合うくらいどうでもいいものを、これだっけかなと、脳が無理やり辻褄合わせに出してくるから厄介です。。。

    あと、カレーライスなのに、ごはん炊くの忘れてた〜!!とかも、たびたびあります。
    スパゲティなのに、麺がなかったとかも定番じゃないですか?
    買い忘れももちろんですが、在庫管理もしっかりしなくちゃ!ですよね(私だけ?)。

    それと、旦那様の気持ち、わかりますよね。
    つられるっていうのもあるかもですけど(笑)
    アニメ声の人と話してる時、私もトーンが上がり過ぎてて、気づくとノドとか鼻の奥が痛くなっています。。。

    作者からの返信

    みさえさんおはようございます!

    ええー!混浴入ったことあるんですね!
    羨ましい〜!!
    わたし家族風呂だったらあるんですけど、混浴はないんですよね、いつかなにかの機会に詳しく聞かせてください。笑

    買い物忘れ、ありますよねー!笑
    脳の辻褄合わせ分かります!!
    帰ってから「これじゃなかったナ……」ってなります。
    出かける前に冷蔵庫の中を確認すればいいのに、うっかりするんですよねぇ。

    電話口の相手が可愛い声だと、自分をイケメンキャラに仕立てようとするの、横で見てると本当に面白いです!
    つられるのも分かりますよ〜!
    無意識なんですよね、ああいうのって。

  • 夏緒さん、こんにちは♡♡

    バレンタイン忘れていて、焦った者がここにいまーす。笑
    なんだかんだやろうと思っていたのに、
    チョコレート作ってカクヨムしてたら
    今日が終わりそうです。笑

    1日が本当に早い〜!!
    もう土日ですよ〜。

    って、ダンナ様大丈夫ですか?
    お大事にです。

    あーあ。買い物行きたくなーい。笑
    (人様のコメント欄にて心の声がダダ漏れ。すみません。笑)

    作者からの返信

    ねむこさんこんにちはー!

    チョコレート作りお疲れさまでしたー♡
    クマ型のチョコありがとうございます♡

    一日過ぎるの早いですよね!!
    わたしもあっという間でしたー。汗
    あ、旦那はピンピンしてるので大丈夫ですよ、ご心配いただいちゃってすみません!

    わたしも買い物行きたくないー!
    心の声が同じでとても嬉しいです。笑

  • 僕も買い忘れはよくあります。
    メモなんてとっておくはずがないですし、品目で覚えると確実に何かが抜けるので、「今日必要なものは7こあるぞ!」みたいな感じで意識しています。

    「ビール、トマト、豆乳、パスタ、フルーツ、水……」
    んー、なんか足らへんなぁ。なんか買わなあかん思てたんやけど……。

    で、結局「まぁ、ええか!」で家に帰って、夜に「歯磨き粉……(絶望)」となるのがいつものことです。うどんの件も気持ちがよく分かってしまいます。

    作者からの返信

    買い忘れ、やはりあるんですね!
    わたしだけじゃないわ、安心。笑
    意識の仕方がおもしろいですね、なるほど数を数えておけばいいのか。
    夜に「歯磨き粉……」ごめんなさいその絶望笑ってしまって。笑

    わたしは子どもが買い物についてきてくれたときには、予め子どもに言付けておきます。
    「母さん今日ね、たまご買いたいから。たまごよ、母さん絶対忘れるから、よろしくね」と。笑

    あ、お返事いただいたの、こんなところでアレなんですけど、帰国の際には油そばご一緒できたらいいですね〜!
    帰国がいつか知らんけど!笑

  • あ、うちの妻も致命的なもの買い忘れてメニューが変わることよくあります。
    冷やし中華の麺とか生姜焼きの豚肉とか。ロールキャベツのキャベツがなくて中の肉だけが出てきたときはさすがに???となりましたよ。(本人曰く買い置きがあると思ってたそうで)
    これもしかしたら女の人の特質なんですかね。

    曇り止め効くでしょ?そのままお風呂入っても曇りませんよ。混浴風呂入る時は必携です。(入ったことないけど。俺はどっちにしろお風呂入る時はメガネしない派です)

    作者からの返信

    そうなんですよね、忘れるものって大体が致命的なやつなんですよね。
    家に帰ってから急に思い出して「あああああ〜!!」となるまでがセットです。
    女性の特質なのかもしれません、いつぞやママ友も「分かるわ」と言っていたので。
    特質ならわたしがあんぽんたんなだけではないってことになりますね!良かった!
    それにしても、ロールキャベツの中の肉だけ、ごめんなさい、想像したらつい笑ってしまいました。笑

    曇り止めは本当にありがとうございました!!
    今朝は本当にひとりで感動してました。笑
    混浴はわたしも入ったことないですね〜。
    メガネ持ってお風呂入ったこともないですけど。
    ってことはゆうすけさんもメガネ仲間ですね?
    お風呂までメガネないと駄目なくらいって、大変でしょうね。
    全裸でメガネメガネ……って探す姿が目に浮かんでしまいます。
    ごめんなさい、長くなってしまいました。