説明型タイトルについて
今回は前回に引き続き、タイトル付けについてお話します。
今回の奴は説明型タイトルというものですね。私としてはこれはやめた方がいいと思っています……
説明や例の前に、前の話を覚えていない方は、下に記載しますので参照してください。覚えている方は「こいつコピペしてやがんな~」とでも思っておいてください。
お話 ラブコメ
【「好きです……」
僕は突然告白されていた。僕の前には幼なじみの由美がいる。彼女とはここ15年間のつき合いだがそんな予兆はなかった。それなのにだ。
僕がしばらく考えていると、しゃくりあげるような音が聞こえた。
「うっ……」
僕がなにも答えなかったからだろうか、彼女は瞳に涙を灯して駆けていった。】
と、こんな感じのお話でした。
では、早速ですが本題に入りますね。説明型タイトルにするとこんな感じです。
「幼なじみに告白されたんだが、僕が答えなかったら逃げていきました」
「僕が、返事をしなかったら幼なじみが泣いてしまった」
こんな感じですね……
別にこのようなタイトル付けが悪いとは言いませんが、これじゃあもうあらすじだと思うわけです。タイトルとあらすじが区別されにくいのは読む気が無くなりますね。以上デメリットでした。
今回は、説明型タイトルについてでした。これは、つまりあらすじを簡単にまとめたものです。
え? メリットの説明がしてないって?
・・・ごめんなさい。メリット、思い浮かびません(泣)
まぁ、このようなタイトルはなかなか見ませんからね……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます