第10話 ジブンで!
二歳の娘は、イヤイヤ期真っ只中。
お着替えは、「ジブンで!」
歯磨きも、「ジブンで!」
手助けしようとすると、「イヤッ!!」と大泣き。
最近はお箸に興味を持ち、「ジブンで!」と持ちたがる。
そして難易度が高すぎる納豆にチャレンジし、つまめないことに癇癪を起こす。
性別も民族も国境も越えて吹き荒れる、魔の二歳児の「ジブンで!」旋風。
「ジブンで!」は、人の根元的な願いのように感じる。
昔、重度心身障がい児施設の話を聞いたことがある。
重度の知的障がい、肢体不自由を抱えたこども達。中には、寝たきりの子もいる。
その子達のリハビリでは、その子がどんな刺激に反応するのか、何が好きなのか、を手がかりにして進めていくのだそうだ。
音が聞こえると、瞬きする子。
光に対して、笑顔を見せる子。
ことばはなくても、そこにその子の意思がある。願いがある。
生きているかぎり消えることはない、ジブン。
買い物も、人付き合いも、
時には自分の人生の幕の下ろし方さえも
決めるのは、ジブンで。
一方で、「私はジブンで決めてるかな…」と思うときがある。
「こどもがいるから…」
「仕事が忙しいから…」
「あの人が、そう言うから…」
そんなことを言ってたら、簡単にジブンがいなくなってしまう、ことに気づく。
自分の意志が、通せないときもある。
でも、ジブンが何を望むのか考えて、その時のベストとして出した答なら、納得できる。
誰かのせいにするのではなく。誰かに決めてもらうのではなく。
時には、ジブンの声を聞く。
おもいっきり、ジブンのしたいことをする。
ジブンを大事にしたい。
自分の人生の舵をとるのは、ジブン。
今日も娘は言う。
「ジブンで!!」
娘の言葉は、私にも跳ね返る。
決めたのは、ジブンで?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます