VS マリーとマリア①
マリーの村を支配する闇の聖母マリア!
四足獣の【
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「まとめて相手をしてあげましょう。かかってらっしゃい」
マリアが挑発するように手招きをする。
2体1。これは変則【
僕とマリーはタッグとなり交互に味方ターンをプレイ、ハンデとして僕らは初期手札が1枚ずつ少なく、マリアは2倍のライフでスタートする。
アドバンテージとしては有利な状況ではじまるが、コンビネーションが問われる勝負になるだろう。
「わたしのターン、ドロー!」
マリーがデッキからカードを引き、ゲームがはじまった!
「わたしは手札のカード全て、3枚を伏せてターンエンド!」
マリーは手札の全てを場に出した。
タッグでは相方と交互にターンを進行するため、自分のカードを場に出せる機会が少なくなる。
出せるときに出しておくのはセオリーではあるが―――
「では、私のターン…」マリアがゆっくりとカードをひく。
「まずはカードを1枚伏せます。
―――そして、あなたも、すぐに
不吉な予言をするマリア。
しかしマリアは間を置かず、その予言を真実にできるほど強力なユニットを召喚する―――!
「続けて《生贄の村娘》を召喚。さらに《生贄の村娘》をコストにして…」
「―――コスト!」
「―――レベル2ユニットだ!くるぞ、マリー!」
とっさに2人で身構える。
「―――《【
黒いオーラがあふれる。
瘴気と呼んでもいいほど不快な気が集まり、マリアの前で四足の獣となった。
「グオオオオオオオオォォォ!!」
【
「ごめんなさい、
0/-2をコストに、相手のカードを除外―――」
マリーの伏せたカード(それは《果樹園の村人》だった)が狙われる。
《果樹園の村人》は【
「―――さらに、除外したカードがレベル1ユニットのとき、それは
「なんだって!?」
《【
しかし、能力でそのコストを補完し、4/3に戻るということは―――
「そう、
続けて【
除外されたそれは幸い、ユニットではなく魔法カードだった。
《【
しかし―――!
「あら残念。効果はここまでね。
では《【
マリーが最初に伏せた3枚のカード、その最後の1
「《逃げる村人》の効果、このユニットは攻撃されても逃げ延び、生き残るわ!」
その名前通り、《逃げる村人》は【
「あら、誰かさんみたいに、しぶといのね。
―――でもダメージは受けてもらうわ」
「きゃああっ!」
突撃で発生した衝撃波がマリーを襲う。
そのダメージで、マリーのライフは5→2となった。
《【
さらに《逃げる村人》はATKが0だったため、《【
効果で《逃げる村人》が場に残ったとはいえ、次にマリーが攻撃されてはライフを失い戦線離脱となる―――
1ターンの攻防でマリーのライフは残り2、手札は0、場には《逃げる村人 0/1》。
対するマリアはライフ10、手札1、場には伏せ1と《【
圧倒的な制圧力を見せるマリアの【
さらに僕の手札には、この状況を好転させるようなカードはまだ入っていない。
しかし、不利に見える状況の中、マリーの眼は決してあきらめてはいない!
「さあ、坊やのターンよ」
すでに制圧したと思っているのか、余裕を見せるマリア。
僕のターンがはじまる。
なんとか、この状況をしのがなければ!
「―――僕のターン!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■用語説明
①【
-複数人で行う【
-今回の場合、2体1で公平に戦うために調整されたルールで行われる
■カード紹介
①《【
-種類:ユニット
-レベル:2
-パラメータ:4/3
-効果:スタンド:コスト0/-2:場のカードを1枚除外する。除外したカードがレベル1ユニットなら0/+2する
②《逃げる村人》
-種類:ユニット
-レベル:1
-パラメータ:0/1
-効果:スタンド:攻撃されても死なない
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます