応援コメント

第164話『バスクチーズケーキとパンの耳』」への応援コメント

  • あいるさん、おはよー🌅
    我がチームとJ2昇格同期の松本山雅がJ3に降格することになりました。いろいろあるみたいですが、残念です。

    今日のエッセイを読んでいて、僕も小さい頃に食べたものを思い出しました。
    食パンにマーガリンを塗って、その上に砂糖を塗り塗りして食べてました。当然ながら甘くて美味しいんですよね。虫歯になりそうだけど😝😝😝
    あとはご飯にバターやマーガリンを乗せてかき混ぜて食べてました。こちらも甘いんです。
    子供は甘いものが好きですからね。
    さすがにどちらも今ではやらなくなりました。

    さて、すっかり頭痛もなくなりまして、本日は仕事です。明日は火曜日定休日なので棚卸しなどもありますが、休養十分なのでバリバリ労働してきまーす!

  • バスクチーズケーキのレシピ、ネットで公開されてたのでときどき作ってます。
    なんか別物になってる気もしますけどw

    パンの耳、小学生の頃近所のパン屋さんにときどき貰いに行ってました。
    途中から有料になったような。

    作者からの返信

    バスクチーズケーキ
    作れるの?

    食べたい😍
    私はプレーンヨーグルトをコーヒーフィルターでこして作るヨーグルトチーズケーキとか作ってました。
    近頃はまったく作ってませんけどね💦

  • 相撲が無観客で何かもの寂しいなーと思いました。
    パンの耳のお菓子美味しいですよね。小さいころよく作ってもらっていました。

    作者からの返信

    無観客試合な無観客ライブは寂しすぎますよね💦

    甲子園もきっとそうなると思いますが……可哀想ですね

  • パンの耳が商品になるとは。
    いや、昔からあったような気もしますが。
    美味いパン屋さんのパンは美味いですね。
    でもホントのことを言うと自分で焼いたパンの焼きたてが一番です。
    勿論ホームベーカリー。

    作者からの返信

    確かにホームベーカリーの焼きたてパンは美味しい😋
    (実家にあります)

    昔のヤツだから、音はうるさかったですけどね(爆)
    今の商品は改善されているのでしょうか?

  • バスチーってローソンじゃありませんでしたっけ?セブンでも売ってたかな? と、検索したら売ってたんですね。近くにセブンがないのでノーチェックでした。食べ比べサイトの情報によると、セブンの方が大きくてお高くてカロリーも高いみたい。両方選べるならローソンの方がいいかもですね。
    とは言え、手作りパン屋さんのバスチーがあるならそこが一番かな。ローソンでも200円は超えてますし。

    パンの耳、懐かしいなぁ。昔はよく食べてました……(遠い目)。

    作者からの返信

    にゃべ♪さん

    コンビニではたぶんローソンが有名だと思います、セブンは真似したのだと(爆)

    私の部屋からはセブンもローソンも同じ位の位置にあります(徒歩5分くらい)

  • パンの耳、食べられるし、もったいないものね〜

    それにしてもイメージよりもさらに安くてビックリ。
    それは利用しない手はないかも!!

    私がカクヨム中毒になって一番しわ寄せがきたのは、
    録画の消化かなぁ(笑)

    作者からの返信

    パンの耳が売ってるのは知らなかったです。

    マンションの近くのパン屋さんは朝行くとタダで貰えます
    (2枚位)