応援コメント

第113話👴おじいさんはめんどくさいのは苦手らしい。」への応援コメント

  • おぉ、コロナの話が出てきましたね。このあと大変なことになっていくんだよなぁ。このまま無事に収束してほしいものです。

    さて、名前について。ウチの息子くんの名前、第1候補は『響』でした。理由はカッコイイから😆上下に分けると『郷』と『音』で『ごうおん』→『ゴーオン』→『GO ON』となり『続ける』という意味になります。何かいいですよね。
    でも、どうやっても僕が書くと縦長になってしまうからバランスがよろしくないのと、名前を書くのに画数が多くて可哀想かなと思い、現在の名前になりました。

    キラキラネームなんて恥ずかしくてつけられませんよ~

  • 改名、意外と簡単ですよ。
    改名の理由にもよるとは思いますが。

    作者からの返信

    改名って難しいと聞いたことがありましたけど、そうなんですか~
    やっぱり理由がキチンとしていたら認められるのでしょうね。

  • おはようございます。ベッドの中からハート連打失礼します!

    おじいさんになる予定の方で笑っちゃいました。笑

    作者からの返信

    返信遅くなってごめんなさいww
    ちょっと出かけていました。

    山下君には良いおじいさんになって欲しいです。(爆)

  • ナノイー、うちの美容師さんも勧めてました。
    でも、1、2年前に勧められたのを買ってたので、そんなに毎回は。。。(笑)
    早まったかな、と思ってます。

    キラキラネームが流行る前に子供だった私は、
    それでもたま〜にいる変わった名前の子をかわいそうだと子供心に思ってました。
    そのせいか、今でもあまりキラキラ系には心惹かれません。
    それと、プロ野球ニュース見てると(←こんな話でごめんなさい汗)
    選手みんな驚くほど普通の名前多しです。古風な人もいます。
    やっぱり、きちんとして(?)落ち着いた名前の子が大成するのかなぁ〜って、
    勝手に思いながら見てます!

    作者からの返信

    みさえさん
    応援ありがとう😊

    せっかく日本人にうまれたのだから……
    日本人らしい名前に惹かれます。

    まぁキラキラネームにも素敵なものもありますけどね。

  • シワシワネームがお好みなのですね。古風な名前は私も好きですよ。名前に力が込められているような感じがします。子供の名前って色んな人がつけたがるので、自分の望みが叶うかどうかはその時になってみないと分からないかもですけどね。
    私の名前も叔父が考えたものが採用されました。母は違う名前を望んでいたのだとか。名前が違っていたら違う人生を歩んでいたのでしょうか……(遠い目)。


    色々苦労している話を聞くので、私は素直なおじいさんになりたいと思います。なれるかな。なれたらいいな。

    作者からの返信

    シワシワネームに吹きました(爆)

    キラキラネームは漢字の意味ではなく響きだけで付けられていますから、そうではなくて漢字には意味があるのでそれを大切にした名前を付けてあげたいと思います。

    にゃべ♪さんは分別のあるおじいさんになるから大丈夫だと思いますよ!

  • うーん、なんとなく分かってしまうのが怖い。
    年齢と共に細かいことはどうでも良くなってくるというか。
    「もういいか、もういいや」
    みたいな。
    それが進むと面倒なことを避ける様になってしまうんじゃないかなぁ。

    さて、名前が話題に出たところで問題です。
    私、何故「七紙野くに」でしょう。
    分かる人は直ぐに分かります。
    正解発表はありません ;)

    作者からの返信

    ( ゚∀ ゚)ハッ!
    もしかしたら…ナナシですか?
    きっとそうだ~!
    てか、くには国?

    教えてチョー!

  • 問診票は大事ですもんね。わたしは薬を色々飲んでいるので、おくすり手帳は常に携帯しています。薬剤師さんにはいつも細やかに対応していただいて感謝ばかりです。

    あいるさんもこんな風にされているんだろうなぁってカクヨムでお友達になってから、薬剤師さんとお話する度にあいるさんを思ったりしてます^^*

    わたしも名前は古風な感じが好きです^^*

    作者からの返信

    つきのさん
    応援ありがとうございます
    今はちゃんとお薬手帳を持ってきて下さる方が増えています。嬉しいことです。
    災害時にその情報で迅速な治療が出来たと報告もありますから引き続き持ち歩いて欲しいと思います。
    いつも読んで下さりありがとうございます。
    カクヨムの中ですが素敵なお友達が出来たと思っています。

  • 僕はいつも顔を合わせたことが無く、名前だけ知っている人から「おっさんが来ると思った」という古風&珍しい名前の持ち主です。しかし、そのギャップのおかげで名前を憶えて貰えるので得した経験しかありません。

    ですので、お子さんが生まれたら、それも良いと思いますよ。僕は両親に感謝しています。

    作者からの返信

    古風な名前カッコイイと思いますよ。
    私は男の子でも女の子でも日本人らしい言葉に意味のある字を使って名前を付けたいと思っています。(気が早い?)