応援コメント

第101話 僕に自慢出来ることがあるとすればそれは…」への応援コメント

  • 住所氏名は初耳です。来年の初詣のときにはやってみますね。
    年齢、性別、電話番号くらいまで言っておけば完璧?

  • 住所氏名、知りませんでした。
    一つ大人になった ;)

    作者からの返信

    七紙野さん
    応援ありがとうございます!

    私も知らなかったんですよ、テレビで神社のお参りの仕方をやっていて知りました。
    今度は是非!

  • 住所氏名を言うって話は聞いたことありますよ〜
    でも、たくさん並んでる時は、それを言ってると時間がかかるから言えないなって思った記憶があります。

    私も感謝と世界平和のみ祈るので、言わなくていいってことですね(コメント欄より)

    あいるさん、くじ運いい方ですね!
    こんだけ生きてきて、これまでで一番いいのは、
    五円のつかみ取りと宝くじの3000円のどっちかです。
    (結果、どっちが高かったっけかな??覚えてない 笑)

    作者からの返信

    みさえさん
    私、昔ですがガラガラクジで私の前の人が旅行を当ててるのをみました。(確かグアム)
    私はティッシュペーパーでした(爆)

    くじ運
    確かに10万円も当たったことあるなぁ

    今はぜんぜん何も当たらない
    てか、宝くじ買わないし

  • お仕事お疲れ様です。私はくじ運全くないです。人生特に苦労していないので、それでバランスが取れてるのかな。生きているだけで幸運です。

    神社では感謝の言葉しか伝えませんね。神社はお願いをした方がいい派と神社では神様に誓いを立てて目標に向けて自分が頑張るんやで派の2つの派閥(?)があるみたいですね。
    そうして、願いを聞いてくれるのは神様ではなくその人の願いに感応した人霊なのだとか。
    話しすぎるとアレなのでこの辺で(汗)。

    作者からの返信

    苦労してない。
    その言葉を言えるということは、ホントにそうなのでしょうね。
    あれ私も今は特に苦労してないかも、幸せなことですね。
    感謝しないといけませんね(誰に?w)

  • 住所も名前も言ったことがないです。
    これから帰ったら言ってみます。

    〜 Arizona
    って。

    発音良くないと聞き取ってくれへんのかな。だから「何もせんともお金が飛び込んできますように」という願いが叶わへんのかな。

    作者からの返信

    ふふふ
    名前住所は言わないとだめらしい(個人的なお願いの時)

    平和な世の中をとかならいわなくてもいいんだってよ