応援コメント

第92話︎❤︎今年の抱負とかいろいろ❤︎」への応援コメント

  • おはようございます。調子イマイチなきひらです。頭痛いです。

    馬はねー、新婚旅行で行ったニュージーランドで乗りました。平原をパカパカパカッパカッパカラッパカラッと満喫です。いいでしょー🐎🐎🐎

    ちなみにこの目標たち、どれだけ実現できたのかな?

    あ、それとね、元日は包丁を使わないという家訓?、とても素敵ですね。
    そういうお宅だからあいるさんみたいな素敵な人が育ったのでしょうね!
    それでは仕事行ってきまーす!

  • スキーを体験したら、スノボやりましょう!
    あのフレックス(板のしなり)を活かして飛べたって感覚はスキーでは感じれませんよ!

    同世代ですし、体力的にも問題ないと思うので、是非ー!

    作者からの返信

    Askewさん
    おはようございます!
    スノボあこがれてはいるんですよ、しかし隣りのイケメン(残念)はスキーすらやった事ない、一緒に出来たらいいのですが…基本的に運動能力高いからいけると思うんだけどね😅

  • いいなぁ、普通に馬に乗ったのですね!?
    私、こう見えて(どう見えて?)、大学で馬術部に入りたかったほど(朝が早過ぎて断念)馬が好きで、競馬場の馬券売りのバイトもしてました。
    でも、引いてもらう馬しか乗ったことないです。。。

    それと、あいるさんならきっと☆100も感動作も近い将来実現できると思います。
    頭いいし(薬剤師の勉強なんて誰でもはできないと思う!)、根性ありそうだし(継続は力になる!)、書くことに慣れれば、きっと!と思います。(黒執事もいるしね!)
    期待してます!!

    作者からの返信

    みさえさん
    ホントに練習作品を投稿し続けて申し訳ないと思ってます😅
    黒執事に感謝しないと…

    頭が良いわけではありません
    薬局には出身校も色々で国立大学もいれば私立もいます、多分偏差値だってずいぶん違うと思う、でも実際に薬局で仕事をする能力とか人に対する気持ちなどは大きな差はないと思います。
    なので実践で頑張ります。

  • 乗馬、うまく乗れたら気持ち良さそうですよね。あいるさんは動物に好かれる体質っぽいですし、いい機会に恵まれますように。スキーやお茶会もきっと縁があれば体験出来ると思います。

    人を感動させる作品、これは……あいるさんに必要なのは小説の技法です。テーマは描けていると思いますので、後は技法を磨けばすぐに感動作が出来上がりますよっ。間違いなしです。そうすれば★100も達成可能でしょう。
    技法を磨くと言う事は技法に縛られる事にもなるので、気ままに書きたいのなら今のままでもいいと思いますけどね。

    作者からの返信

    にゃべ♪さん
    おっしゃる通りです。
    勉強不足は否めないです、まだ書き始めて1年もたってないのだし、才能だって皆無ですしね、5年後…いや10年後を目標にします。(爆)
    ありがとうございます。