――
アフリカの無文字社会に実地調査に赴く。
そこはかつて、フランスの植民地だった。
そのため、公用語はフランス語だ。
しかし、その無文字社会の「神話」は、かつての先住民の言葉で語られる。
フランス語も先住民の言葉も、頭に入っている。
広場に、人々が集まった。
先住民たちと挨拶を交わす。
もちろん、これから語られる「神話」の記録を取ることも、許可を得た。
当時、テープで録音しなけらばならず、それを節約するため、「神話」の本編だけを記録しようと考えた。
人々の熱気が広場に充満する。
疎外感と共に、興奮を覚える。
太鼓が鳴らされた。
「神話」が始まる。
前奏部分を聞きながら、「神話」本編が始まるのを待った。
♪
そのまま、太鼓の音だけが流れ、人々が帰り始めた。
戸惑っていると、太鼓をたたいていた青年に声を掛けられた。
「どうだい? いい記録が採れたか?」
さらに戸惑う。
この社会の「神話」とは、太鼓の音で共有される「物語」だと知ったのは、しばらくしてからだった。
人間にとって、言葉は普遍的だ。
しかし人間にとって、文字は普遍的ではない。
元来「物語」は、「音(声)」なのだから。
ある研究者の体験談より。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます