コンビニよりも多い神社の謎

コンビニよりも、歯医者さんよりも多い神社。


ええ?そんなに多かったけ?


スマホのマップで見たんですけど、確かにある。

何気なく街並みに紛れて、意識することもないほどに。


神社に参拝したことは勿論あるし、ここの神社には〇〇が祀ってあるんだって!という会話はしたことある。

日本の神話だってザッとだけど、知っている。


なんとなく八百万の神って浸透している。


だけど神社がこんな風に、歴史の荒波に揉まれながら来ていたとは。



何故なのかを古代から、現代まで時を追って、丁寧に解説をしてくれるエッセイです。


お正月に初詣に行く前に、読んでおきたいかも。


また歴史小説を書く方にもお勧めです!


コンビニよりも多い神社の謎

作者 東樹

https://kakuyomu.jp/works/1177354054891982494







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る