「佑佳のひとりごと」


自信満々に作品を書ける方っています?


だいたい波があって、あかん!ダメや!もう!ってなる日というのが、あると思います。


私のレベルですと

「なんで?どうしたらええわけ?」

という疑問と戦ってるか

「あかん!掴めへん!」

という絶望の谷底に落ちてるか二つに一つなんですね。


丁度現在、掴めへんの谷底なんですけども、こう、ふんわりと膝に乗っけて貰って、頭をなでなでして頂いた心地でございます。


実は、佑佳さんのこの創作に関わるエッセイは、私にとって、ほんとーにもうダメっていう時に読みに行って、心を洗濯して、やる気を起こすカンフル剤的な作品なんです(๑////๑)


非常に丁寧に創作に向き合っておられる方で、こちらも真摯な気持ちが呼び起こされるし、創作論には学ぶことが多いです。


もちろん、個性があり、執筆スタイルがあるから、一概には言えません。


でも、数多い創作論の

こうしたらpvが伸びますよとか、当たる書き方は何か!ではなくて、

更には文章とか構成ではなく


自分が書きたい作品をより良く書くためにはどうしたらいいのか、そもそも自分は何を書きたいのか、という根本的な部分をエスコートしてくれる稀有な創作論だと私は思っています。


って、熱くなっちゃったぜ(^^ゞ



「佑佳のひとりごと」


作者 佑佳


https://kakuyomu.jp/works/1177354054888811292


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る