粛々と一周年。

おはようございます*\(^o^)/*


新型コロナウィルス禍の真っ只中。

週明けにも緊急事態宣言か!? と思っていたら、「明日」ってことで拍子抜けし、今日になってみたら、出るのは夜で開始は夜中の0時だと言うので、またまた「さらに明日!?」となりました(笑)


数週間前から検討されていただろうに、手続きとはかくもまどろっこしいものなのですね。。。

勉強になりますm(_ _)m


そんな中、わたくしたまきみさえがカクヨムに登録して、今日4月7日でちょうど1年となりました。

カクだろうがヨムだろうが、これまで出会わせていただいた方々のおかげでここまで来ました。


地球10周分、東京ドーム10万個分の感謝を申し上げますm(_ _)mm(_ _)m


できれば皆様に、3万リワードくらいずつドドーンとお贈りしたいところですが、そんな力もなく申し訳ございません。。。


かわりに春の野原で子熊といっしょに転がりっこしましょう♡

あ、濃厚接触になるからダメですか。。。残念。。。


今日は、ごめんなさい、そんな日なので、まだ追いついてないコメ返や、全然追いついてないヨムの方をいったん置かせていただいて、できるだけ自作の更新をしようと思いました。

停滞してるものも含めて、連載中のアレコレをズズズィッと眺めながら。


というのも、実は先週のこと、あのイヤ〜な白紙しろがみが来たのですよ——。


「消防設備点検のお知らせ」


通称、火災報知器、ですよ。。。( ꒪д꒪)


もうね、白目になるよね。

天下御免の火災報知器点検ですからね。

その情け容赦ない冷酷無慙ぶり。一切の妥協も手加減もなく、極限まで追い詰めてきますからね〜〜逃げ道ないです!!(泣)


わかる方にはわかると思いますが、わからない方はこちらでご確認お願いします↓

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889161556/episodes/1177354054889207839


一周年から話がズレてると思われるでしょうが、まさにこちらの『グータラ妻とダメダメ妻、たまにマジメ。』こそ、私が最初にカクヨムで書き出したエッセイだったのでした。

初投稿は4月10日、となっている。

登録から3日間何をしていたのか。は、ナゾなのだけど、ビビっていたのか、登録だけして一瞬満足していたのか、偵察して回っていたのか、といったとこでしょうね。

そうそう、そうやって徘徊して、切り株ねむこさんをはじめとする得がたいお友だちたちとも知り合わせていただいてきたわけです(あとで知ったところによると、彼女とは同じ登録日でした!!)。


いや、何がビックリしたって、火災報知器点検って数年に一度だって勘違いしてたんですよ。なので、お知らせが来て、あれ? 去年カクヨム登録して、わりとすぐに点検の話を書いた気がする→1年に1度だったのぉ〜〜!? と驚愕したわけです。

やれやれです〜( ꒪д꒪)


点検日は今週の金曜日、4月10日です。

これまた、私のカクヨム初投稿の日なわけで。。。


私のカクヨム記念日は、火災報知器点検と切っても切れない濃密な関係がある。

なんか、それっていいのか悪いのか、ビミョー。。。( ꒪д꒪)


***


(個人的な)記念すべき、最初のエッセイ『グータラ妻とダメダメ妻、たまにマジメ。』は、1周年を機に近々完結させようかと思っています。

こちらの雑紙エッセイを始めてから更新もあまりしなくなっていたし、曰く的にもちょうど一年ということでいいかなと。

それに、私がなのも、もう知れ渡っているだろうということで、その役目も果たしたと思うところなので!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る