ダンジョンに潜って日本の平和を守ります!~若月春奈(わかつきはるな17さい)ダンジョン攻略奮闘記~

きつねのなにか

17さい、一応歴史を説明してみました。読まなくても大丈夫です。

 1944年2月に突如として地面や崖の壁面にポッカリと穴が空いて、そこから異型の動物、そう、モンスターが溢れ出しました。


ポッカリと穴が空いた先には謎の空間が広がっていました。


 この謎空間の全世界の通称は「Dungeon」、ダンジョンですね。日本ではもっと長い名前が法律で決められていたなあ。

 もちろんこの年は第二次世界大戦中でしたが、どこの国も国内のダンジョン対応に大わらわ。

 とにかくモンスターが溢れてきてますので兵士を引き下げるしかありませんでした。


 第二次世界大戦はすべての国が停戦した、という形で終わっています。だから『負けなかった』ドイツの科学は群を抜いて世界一です。


 日本も、大陸の領土はダンジョンから出現するモンスター駆逐のため放棄せざるを得ませんでしたが、台湾とか千島列島みたいな重要な島は、消耗に次ぐ消耗、屍を乗り越えながら攻勢をかけ、なんとかモンスターを駆逐しきっております。保持してるんだよ。


 駆逐しきったのは1955年5月17日。駆逐記念日として毎年行事が行われています。慰霊が主ですね。



 駆逐しきってから大体70年、2025年の今、ダンジョンは「資源として」各国で有効利用されるようになりました。


 ダンジョン内では生物の育成が良くなったり、成長性がまして筋トレの効果が飛躍的に増したりするんです。

 鉱物も取れます。ダンジョンの改築だってできちゃいますよ。米とかダンジョン栽培米のほうが美味しいですよ。


 そしてモンスターを倒すと少々筋肉や動体視力などが成長して、血肉を食べると更にドン。

 私の食事は、初期はいつもウサギでした。成長のためには魔物の肉をも食べる、これも人のサガかな?


 研究が進んだ結果、定期的にダンジョン内部のモンスターを討伐したりダンジョンボス殺したりしていればダンジョンからモンスターが溢れて大行進大破壊する、通称「スタンピード」する確率は殆どないそうです。


 私は百鬼夜行ひゃっきやこうって呼んでますが。家族をそれで13歳の頃失ってますので実感としてそっちかなと。うろついたモンスターに発見されると問答無用に襲ってくるんだよ…… 見つかったら殺される。あれは百鬼夜行だよ……


さてそんなわけでお話を始めます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る