打ち上げられたシロクマ
北極ポッケ
Season3
酔っ払いだけど収穫祭の夜によみがえったので平和にビールの話をします
🎊 Happy Hallowe'en 🎃👻
おつまみなくても、お酒をのむぞ♡
お久しぶりです~北極ポッケです。
このしろくまエッセイは多分、昨年のカクコンあわせで非公開にしてから、今年は復活させるのを忘れていました。収穫祭の夜に墓場から死体が蘇るように、酔っ払い(ゾンビ)のエッセイも復活いたします。
北極圏のハロウィン
「SAKEORSAKE」
「お酒をのみたいので、お酒をください」
そんな北極はころな以降、一度も外飲みをしておりません!
ちょっと貯金ができるようになりました。
飲み屋からの営業メッセが来なくなりました。「まじ金ねぇ」と律儀にお断り入れていた頃が懐かしいです。
して、めっきり家飲みです。
最近は「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」にドはまりしております。
マルエフたんは昨年、売れすぎで一時出荷停止になり、たしか夏頃に再販して、これまた大ヒットになったおビールです。といっても発売は1986年で、平成レトロでも昭和レトロでもない微妙なおとしごろ。当時低迷中だったアサヒをそのうまさ=味で救った伝説のビールです。たしかにウマいもんなぁ。
後に、「アサヒ スーパードライ」がリリースされると今度はそちらが一大ブームとなり、マルエフはひっそりと、限られた飲食店でのみ提供されるようになりました。そんな伝説の、幻のビールが満を持して、令和に復活とのこと。(缶に書いてあったよ🍥
まあとにかく、めちゃんこ売れてるビールの再販がくるよ~ とネットニュースで知りまして、最寄りのコンビニへ、缶買いにダッシュし(最初おひにち間違えて絶望した)、初めて飲んだその日から、ポッケマルエフダイスキ――!
お酒の話ばかりでごめんなさい。
日本の有名ビールってどれも、渋ぃ系な、おじたんパッケージで、カッコ/カワイくない、と思われる人も多いと思います。がマルエフ缶はレトロで可愛いんですよ~。
いうならば、ちょっと前に流行ったマニッシュなおじかわ、でしょうか…… か?
違うな。
まあ飲もうよ!
マルエフたんは、あわあわと、まろやかな味わいでして、普段ビールを飲まない人でも「お!?」と思えるはず(ざっくり) でも、しっかりビールなので、あの独特のにがみが苦手という人は、いきなり500缶は買わずに、350缶からどうぞです! 残しちゃだめよ♡
いやあ~生きていて、ビールがうまいと感じるのは、ほんとうのさいわいですな。
そうそうビールといえば、ゴールデンカムイのアニメ、やってますね!
今日(月曜夜)も、これから放送がありますが、サッポロビールを調達いたしまして、わたくし楽しみに待機しております。
ただゴールデンカムイ推奨?は、サッポロビールでも「クラシック缶」なんです。うちのほう……黒ラベルのみで、クラシック、売ってないんですよおぉ!(号泣)
もちろんネットで買うことはできます。しかしダースで頼むと、届いて、飲んで、一瞬で体内へポン☆ですので買えません!
お酒、あればあるだけ飲んでしまう。
でも大丈夫。買わなきゃ飲まない。飲めない。飲まれない健全です。
孤独のグルメのドラマも、最後だいたい「麦のジュース」で〆るじゃないですか。
ほらビール、
でたビールだ、
ここでもビール、
みんな、ほんとうのさいわいをさがしに、逝ってますねえ、、、
最後になりますが、こんな書いといてあれなんですけど北極いちばん好きな日本のビールはキリンのラガーです。
ああっ、ポリッピー投げないで っ
ではでは改めまして、お付き合いのほどを、お気が向かれましたらまた宜しくお願い申し上げます。次回は今回以上に真面目な話をします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。