応援コメント

257カオス あいるさんの知りたい20のこと」への応援コメント

  • テレビ30分は悲しいですね!
    でもそういや、わたしはゲーム類を買ってもらえませんでした。
    女の子がするもんじゃないとか言われて。
    まあ、人んちでやってましたけど。笑

    そうめんはうちも揖保乃糸ばっかりです!
    美味しいですよね♡

    作者からの返信

    そうそう、昔はゲームは女の子らしい遊びとは考えてもらえてなかったように思います。同級生でゲームしてるのは男ばかり。女の子からは冷たい目で見られてましたね。

    なかにはゲームしたかった子もいただろうに。

    ま、好きなら、いまゲーム三昧できますけどね(笑


    揖保乃糸、美味しいですよね!
    ほかの地域での知名度はわかりませんが、毎日でも食べられます。妊娠中の奥さんはつわりがひどく、これで栄養補給してました。

  • はじめ人間ギャートルズ!
    なつかしー
    トムソーヤも!
    うちの旦那さん、たまにあのトムソーヤの歩き方まねしてます。
    足を大きくあげるやつ(笑)

    作者からの返信

    子どもの頃のアニメなんですよねー。
    「ギャートルズ」は、再放送もほとんど見てなくて、アニソンとして知ってるだけですけどね。

    「トム・ソーヤーの冒険」見てたし、本も読んだなあ。
    マーク・トゥウェインは「ハックルベリー・フインの冒険」の方が評価されがちですよね。

  • ありがとうございますm(_∞_)m

    実は私の答えと同じのんがありました。
    私も自分が生まれた瞬間に戻ってみたいです。
    その時の両親の顔を見てみたい。愛されてたことを確認したいのかもしれません。

    御座候、近くの百貨店にも売ってるので良く買います。
    大好物です。

    あ~~食べたくなってきました。

    いつも、多めに買って冷凍したりしてます。

    作者からの返信

    こんなんでよかったでしょうか。

    「生まれた日にいってみたい」というのは、わたしが知らないわたしを知ってる人、わたしを取り巻く人って、いろいろいるような気がしてて。

    不義理をしてるとまでは思いませんが、せっかく知ってくれている人のことはわたしの方でも知ってみたい……ってな感じでしょうか。

    御座候、姫路に本社があって、工場で御座候が食べられるんですけど(いまでもそうだと思う)、いつてみたいです。

  • ギャートルズって懐かしいですね。

    毎日同じ飯でいいって、私も同じです。
    毎日ハンバーグだったらいいのにな。

    昔は録画機能なんてなかったから、見たいテレビは厳選して、じいちゃんの部屋に頼み込んでみていました。懐かしい思い出。

    作者からの返信

    わが家は、わたしが大学生になるころまで、ビデオデッキがなかったから、録画するってのが不可能でしたねー。見たい番組を録画してみるという習慣がないものだから、いまでも見逃しまくりです(笑