第一章 -Wonderer- ……はい?

 ――唐突に目が覚めた。


 いや、この場合目が覚めた、という表現が正しいのかどうかも分からない。

 目を開けた、と言ったほうがより正確だろうか。


 なぜならその時、僕は自分の両足で地面の上に立っていたからだ。


(立ったまま寝ていた、という可能性も否定は出来ないけど、今はそれはどうでもいい)


「……はい?」


 思わず声が出た。


 草原だった。


 ただひたすらに草原だった。


 僕は見渡す限りの草原の中にある道? のような場所に、ただ一人ポツンと立ち尽くしていた。

(と言うのも、それは舗装路などではなく、ただ草の無い場所が遥か向こうまで延々と続いている、というだけの物だったからだ)


 遠く向こうには、樹海のように鬱蒼と繁る広大な森と、その更に向こうには、雲を貫く程の山脈が見えた。


「……はい?」


 もう一度間の抜けた声が出た。


 その時、僕の頭に真っ先に飛来したのは、(一体何が起こった?)よりも、(ここは一体どこだ?)だった。


 記憶の中の風景で辛うじて一番近いのは、ツアーで何度か訪れた事のある北海道だろうか。

 だが少なくとも、ここが北海道という事は100%無いだろう。

 北海道に、あんな雲を突き抜けて連なる山脈など無いはずだ。


 後はいつか写真で見た、北欧の田舎の景色がこんな感じだっただろうか。


 それにしても視界内に人の姿どころか、人工物らしき物すら一切見当たらない。

 田や畑といったような人の手による物もなく、見渡す限り続くのは、掛け値なしの大自然だった。


「なるほど……。ここが最近流行りの異世界というやつか」


 若干頭がおかしくなっていた。


(いや、待て待て待て待て。落ち着け、僕)


 少し冷静になり、最後の記憶を拾い集めてみる。


(普通に考えて、あそこから僕が奇跡的に生還したとは思えないし、仮にそうだったとしても、今置かれているこの状況に繋がらない)


 とりあえず思いついたのは、

1.僕は生きていて、ここは地球上の日本以外のどこか、もしくは地球以外のどこか。

2.天国か地獄かは別として、僕は死んでいて所謂死後の世界と呼ばれている場所、もしくは僕自身がそれに近い状態にあり、夢を見ているような状態。

3.僕が生きているか死んでいるかは別として、ここが異世界。

 こんなとこだろうか。


 あの状況から、生きたまま見ず知らずのこの場所に飛ばされてきた、なんて与太話よりは、あの時僕は死んで死後の世界、もしくは異世界に飛ばされたという方が、まだ多少はマシと言えばマシな話に思えた。


(多少マシと言うだけで、理解も納得も出来ないという意味では一緒だけど……)


 夢の中という可能性も捨てがたいが、それだけは無いという、妙にハッキリとした現実感だけはあった。


 ただ仮に、答えがその中のどれだったとしても、結局現状において何もかも全てが完全に意味不明、という点では共通しているのだが……。


(そう言えば皆はどうしたんだろう……?)


 ようやくそこに考えが至る。


(他の皆は一体どうなった?)


 それ以前に、いくらオンボロとは言っても、あれだけの規模の地震だ。

 都心から離れた街とは言え、仮にも都内である。

 震源地が遠く離れていたとしても、被害は決して小さくはないだろう。


 そこまで考えてから、これについても一旦追求するのは放棄する事にした。

 現状いくら何をどう考えた所で、これら全ての疑問に対する答えを得るのは、100%不可能だと判断したからだ。



 頭を切り替えて、今度は自分の状態を確認してみる。


 特に目立った怪我はないし、体の痛みなども一切感じない。


 ふと違和感を覚えて自分の体を見ると、少なくとも僕が一度も買ったことはもちろん、着たこともない、黒いフード付きの魔法のローブのような服をまとっていた。


 念の為断言しておくが、間違いなく僕の持ち物ではない。


(決して人に言えないような、恥ずかしい黒歴史の遺物なども僕は持ち合わせてない)


 足元は、靴と言うよりは、革のサンダルのような物を履いていた。

 古代ローマ人が履いてるような物、と言えば分かりやすいだろうか。


(これも僕の私物にはない物だ)


 ローブのポケットの中に固い手応えを感じ、一瞬携帯かと期待する。

 取り出してみると、なんとまぁご丁寧にも、ケースに入ったままのコード違いのトンボハーモニカが数本出てきた。


 そして極めつけなのが、何一つ自分の記憶の中にある物を身に付けていない中で、唯一僕の人生の中で最も慣れ親しんだ物。

 それでいて今のこの状況にあっては、最大級の違和感の塊と言っても過言じゃない。


【オベーション スーパーアダマス】


 右手に持っていたのは、僕の一番の宝物であり、僕の相棒と言ってもいいギターだった。



「さて、どうしたもんだろう」


 あえて声に出すことで、散らかった自分の頭の中を整理してみる。


 残念だが『現状について何一つ分かる事がない』という事だけは良く分かった。

 それと同時に、このままここに立ち尽くしていた所で、何ら状況が好転するわけでもない、という事も分かった。


「行くだけ行ってみるか」


 そう呟いてから、今自分が向いている方向とは逆の道を振り返り眺めてみる。

 こちらも同じく遥か彼方まで道が続いているが、山脈側に見える樹海程ではないにせよ、森林へと続いている。


 この時点でほぼ自動的に、僕の向かう先は決まった。


 日はまだ高いが(日の高さが現状でどれだけあてになるかは怪しいが)、このまま何の準備も無しに、規模も分からない森林へと突き進む程、僕は冒険野郎でも無鉄砲でもない。


「よし」



 一言だけそう呟くと、ギターケースを持ち直し、


 【イッチー】こと市原太一いちはらたいちは、見知らぬ大地での第一歩を踏み出したのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る