第七巻 第五章 第一次世界大戦と日本

〇三国同盟と三国協商の勢力図

N「大正三(一九一四)年のヨーロッパは、ロシア・フランス・イギリスの三国協商と、ドイツ・オーストリア・イタリアの三国同盟の対立を軸に、複雑な同盟関係を結び合って対立していた」


〇サラエボ、大通り

車に乗ったフランツ・フェルディナント(オーストリア=ハンガリー帝国皇太子、五十二歳)とゾフィー・ホテク(同皇太子妃、四十七歳)が、暗殺者に襲撃される。

N「六月二十八日にオーストリア=ハンガリー帝国皇太子・フランツ・フェルディナント夫妻が、セルビアのテロリストに暗殺されたことをきっかけに、オーストリアとセルビアが戦争を開始。両国と同盟関係の国々が次々に参戦し、世界大戦がはじまる」


〇国会議事堂

大隈重信(首相・七十七歳)、加藤高明(外相、五十五歳)らと、原敬(立憲政友会、五十九歳)・尾崎行雄(立憲同志会、五十七歳)らが議論している。

加藤「……従って英国との厚誼のためにも、我が国の国益のためにも、断固としてイギリスを助け、参戦すべきなのであります」

原「日露戦争の折、英国は一滴の血も流してくれなかった! ヨーロッパの戦争に、どうして日本が血を流さねばならぬのか!」

渋い顔の大隈。

N「反対意見も多かったが、大隈内閣は参戦を決定する」


〇山東半島・青島要塞

激しい砲撃戦を背景に、日独の複葉機が航空戦を繰り広げている。

N「日本は中国内のドイツ租借地である青島や、ドイツ領であった南洋諸島などをたちまち占領した」


〇製糸工場

激しく動く製糸器械。

N「大戦でヨーロッパからの輸出が途絶えたアジア・アフリカ市場に、日本製品がどっと流れ込んだ。日本は空前の好景気に沸く」


〇料亭・座敷(夜)

いかにも成金、という格好の商人が、芸者を大勢揚げてあそんでいる。と、停電で真っ暗になる。

芸者「あら、停電かしら」

成金「……心配するな」

ぽっと成金の手元が明るくなり、それを見た芸者が驚く。何と成金は、紙幣に火を点けているのである。

成金「(笑って)どうだ、明るくなったろう」

N「従来の財閥に加えて、『成金』と呼ばれる金持ちが続出した」


〇南京、中華民国政府

日置益(中国公使、四十五歳)が、袁世凱(中華民国総統、四十六歳)の部下に『対華二十一ヶ条要求』を手渡している。袁、一瞥して

袁「……世界大戦のドサクサに火事場泥棒のような真似をして、日本は恥ずかしくないのかね?」

鉄面皮を貫く日置。

N「日本は欧米の目が世界大戦に向いているスキに、中華民国に対し、日本の権益を大幅に増大させる、二十一ヶ条要求を突きつけた。袁世凱はやむを得ずこれらを飲んだが、中国には反日感情が蔓延した」


〇ロシア、モスクワ

翻る赤旗を前に、労働者たちが「ハラショー!」を叫んでいる。

N「大正六(一九一七)年、ロシアで二度の革命が起き、ロマノフ王朝が滅んで、世界初の社会主義政権であるソヴィエト連邦が成立する」


〇アメリカ・連邦議会

ウッドロウ・ウィルソン(米大統領、六十四歳)が立ち上がり、

ウィルソン「全ての民族には、自らの運命を自分の手で決定する権利がある!」

沸く議場。

N「この影響を受け、大正七(一九一八)年、アメリカ大統領・ウッドロウ・ウィルソンは、『民族自決』の原則を提唱した」


〇ソウル・パゴダ公園

集まった民衆たちに、崔南善(ジャーナリスト、二十九歳)が演説している。

崔南善「我らはここに、我が朝鮮が独立国であり、朝鮮人が自由民であることを宣言する!」

熱狂する民衆。取り押さえようとする憲兵隊との間に、激しい争いが起こる。

N「朝鮮では三一運動が起こり」


〇ヴェルサイユ条約

N「ヴェルサイユ条約が結ばれ、第一次世界大戦が終結すると」


〇北京・天安門広場

学生たちがデモ行進をしている。

学制「日本の権益を容認したヴェルサイユ条約は不当である!」

N「中国では五四運動が起こった」


〇シベリア

日本をはじめとする連合軍が進軍している。

N「ロシア革命が自国に波及することを恐れた、日本含む列強は、白軍(反革命勢力)を支援すべく出兵した」


〇富山・魚津湊

米俵が貨物船に積み込まれていく。

N「シベリア出兵のため、日本では米の需要が急増し、米価格の暴騰と米不足が起こった」


〇富山・中長江町

二百人ほどの貧民たちが市役所に押しかけている。その半分以上は女性である。杖を突いた年寄や子供の姿もある。いずれも貧しげな身なり。

貧民「おらたちの米を積み出すな!」

N「大正七(一九一八)年七月上旬、富山で米の安売りを求める運動が始まり」


〇富山市・米問屋町

大勢の農具を手にした貧民たちが、米倉をたたき壊し、米俵を次々に持ち去る。呆然と見ている店員に、金を渡して次の倉庫へと向かう。

N「八月には千人以上の規模による米騒動へ発展した。米は奪ったのではなく、暴騰以前の相場で代金が支払われたという」


〇東京・鈴木商店

焼き討ちに遭う鈴木商店。

N「米騒動は全国に飛び火し、東京では鈴木商店が焼き討ちに遭うなどした」


〇原敬(首相、六十歳)

N「この責任を取り総辞職した寺内内閣の後は、原敬が承けた。初の爵位を持たない首相の誕生は『平民宰相』と呼ばれ、歓迎された」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る