6ー3 虎穴に入らずんば
翌朝九時。
晩夏の澄んだ陽光が、不毛の大地を隈なく照らしている。
シュカはアンジやエータと共に、スクラップ投棄エリアの出入り口の前にいた。三人ともスカイスーツとヘルメットを身につけ、準備万端だ。
前回の任務でここを訪れてから、およそ四ヶ月が経つ。高さ二十メートルにも及ぶ鋼鉄製の壁は変わらず頑強で、元通りに修理された扉はきっちりと閉ざされている。
アンジがエータの顔をちらりと見やって言った。
「エータ、だいぶ心拍数上がってるけど大丈夫か?」
「す、すいません」
シュカもパルスメーターシステムでエータのデータを覗いてみる。
「ほんとだ、全力疾走したのかってぐらいになってる。ちょっと深呼吸した方がいいよ」
「は、はい……」
深く息をつくエータに微苦笑しつつ、考える。
シュカ自身、初めてこのエリアに足を踏み入れた時はどうだっただろうか。少し緊張していたと思うが、あれはどちらかというと戦いへ向かう興奮だったはずだ。
あの頃は、いつも隣にレイがいた。新人だったシュカを、ずっと気に掛けてくれていた。
今思い出しても胸が甘く苦しくなり、そして
その痛みの奥に、あの獣が何食わぬ顔で鎮座している。
いつ暴れ出すとも知れない、もう一人の自分。
シュカは正面を向いたまま、小さく口を開く。
「あのさ、アンジ……あんたに頼みがある。もし私の様子がおかしくなったら止めてほしい。殴ってでもいいから、目を覚まさせて」
「ん? 何だそれ。殴るって……お姫さまを目覚めさせるのは王子さまのキッスって、昔から相場が決まってるだろ」
「は? 姫と王子がどこにいるっての」
「はは、違いねぇ」
本気とも冗談ともつかないやりとりに、エータは目をぱちくりしている。
「お二人……仲良いですよね」
それに対し、シュカは盛大に眉根を寄せ、アンジはにぃっと口の両端を吊り上げた。
「いや?」
「だろ?」
同時に反応したことで、シュカはますます苦虫を噛み潰したような顔になった。
その時ふと、街の方向から一台のワゴン車が走ってくるのが見えた。
「あ、葬儀社の車だ。隣の火葬場へ行くんだね」
「あぁ、あの人らも死人が出るたび荒野を渡ってくるわけだよな」
確か、四ヶ月前の例の任務の時も、あの車を見た。
「話には聞いてましたけど、本当に投棄エリアの真横なんですね」
「うん。空爆直後なんか、死者を運ぶためのトラックが列になってたみたいだよ」
「火葬場も処理が追い付かなくて、腐り落ちるまま遺体が山積みされてたらしいぜ」
「ええぇ……」
エータが身を竦ませる。
「戦時中ほどじゃないとは言え、街じゃ毎日誰かしらは亡くなるから大変だよね」
「ワームの出現エリアは共有してても、それも日々変わるしな」
「こないだみたいな怪物もいつ現れるか分かんないし、ちょっと心配だね」
ワゴン車を見送り、改めて扉に向き直る。
「じゃあ、そろそろ行くか」
アンジが操作パネルにパスコードを入力する。今回の立ち入り申請で得たコードだ。重い扉が鈍い音を立てて開く。
中へ進むとすぐに、ひしゃげた古い鉄格子が目に入る。そして『関係者以外立入禁止』の文字が掠れた看板。
先般の任務の時と寸分違わない。ただ、あの時とは違い、既に何体かクリーチャーの姿が見えている。
内側パネルの操作で、再び扉が閉まった。
「隊列組んで行くぞ。クリーチャーの群れを避けて移動する。スカイスーツの電源は交戦時に入れればいい。ヘルメットが蒸れるから、シールドはひとまず上げたままで。各自、水分補給をこまめにするように」
「了解」
アンジの指示で、事前に決めてあった並び順にて隊列を組む。トップはシュカ、セカンドにエータ、そしてバックアップがアンジ。
シュカが前方九十度、エータとアンジはそれぞれ左右の方位を索敵しながら、エリアの奥へと進み行く。
スクラップ投棄エリアは広い。何せ、ノース・シティの四分の一ほどの面積があるのだ。
その最奥に辿り着くためには、徒歩で二時間ほど掛かる。スカイスーツで飛んで行こうにも、バッテリーを無駄遣いするわけにはいかない。戦闘の最中や不測の事態などに電池切れとなっては、命に関わるからだ。
スクラップが山と積まれた風景が延々続く。時おり、その陰で小型から中型のクリーチャーが動いている。やはり、数はかなり多い。
ぞくり、と身体の芯が熱を持つ。
あれを一思いに蹴散らしたら、どれほど気持ちいいだろう。
単独で目の前に現れた小型ビーストを一瞬で斬り捨て、少し冷静になる。
今は先を急ぐべきだ。目的のデータを見つけて、一刻も早くそれを持ち帰らなくてはならない。それが今のところ、最愛の息子を目覚めさせる唯一の希望なのだから。
目の前で命を落としたレイや、未だ意識の戻らないイチのことを考えると、心が乱れそうになる。
他でもない自分のせいで、誰よりも愛する存在を危険に——
「わっ!」
不意に短い悲鳴が耳に入り、シュカは振り返った。見れば、足元の廃材が崩れてエータが転倒している。
「エータくん、大丈夫?」
「す、すいません……」
「シュカさん、隊列が崩れてる。急ぐ気持ちは分かるけどさ」
「あ……うん、ごめん」
そうだ。先頭を行く自分は、後ろのメンバーのことも気に掛けなければならない。
「足元が不安定な場所もあるから、気を付けて。できるだけ平坦なところを選んで歩くから」
その後はややペースを落として進んでいった。
相変わらず視界のあちこちにクリーチャーの姿があるが、その状況にもだんだん慣れてくる。群れや中型以上の個体を迂回して避け、たまに単体で出くわす小さめの敵だけを即座に倒していけば、バッテリー消費も最小限で済む。
「前はこんなところでオペレーションしてたんですね」
「そうそう。でも昔って、そんなに強いクリーチャーはいなかったんだよね」
「俺らがハンターになったばっかの頃は、動き方がちょっとぎこちない感じの個体も多かったよな。時々四トントラックくらいの中型クリーチャーがいたくらいでさ。大型のやつなんて、年に一回見るか見ないかくらいだった」
「ここのスクラップも少しずつ減ってきてる気がする」
「来るたびに地形が変わってるしな。とは言えまぁ、エリアの奥まで行ったことなんて俺は一回もなかったけど」
「私だって一回しかないよ」
言葉を交わしながらも、視線を油断なく辺りに巡らせる。
「懐かしいね。こんな風にスリーマンセルで前後に付いてもらって、卒業テストの狩りをしたんだ」
「シュカさんやアンジさんにも、新人の頃があったんですね。なんか信じられないなぁ」
「いきなりバリバリ活躍できる奴なんかいねぇよ。誰でも最初は一年生!」
「エータくんは三年ぶりの新人だから、久々に職場の空気も新しくなったような感じがするよね」
また昔の記憶に触れそうになったが、その苦しさを思い出すより早く、今現在の会話の軽妙さがそこに上書きされていく。
あぁ、そうか。
誰かのことを気に掛けていれば、自分は冷静でいられる。
もしかして、アンジはそれを見抜いた上で、このメンバーを選んだのではないか。彼の提案を了承したトバリも。
エータが、まるでシュカの心境を代弁するように言った。
「お二人と一緒だと、すごく心強いです」
「そりゃ良かった。……っと、九時の方向にドラゴン発見」
アンジの言う通り、現在地から真っ直ぐ左方向の百メートルほど先に、一体のスクラップ・ドラゴンの姿があった。サイズは小ぶりの中型といったところだ。
「卒業テストのターゲットとしてはちょっと小さいんじゃない?」
「何にせよ、やるとしても帰りだな。まだ往路の半分くらいだし」
ドラゴンをやり過ごし、更に奥へと向かう。途中、また何度か小型クリーチャーに出くわしたが、シュカとアンジで瞬殺した。
出発から一時間五十分が経過した頃、ようやく管理棟が見えてくる。その周辺には、三体の小型ビースト。
スクラップの山の陰から状況を窺う。
「距離、七十五から八十」
正直、小型三体程度ならシュカたちの敵ではない。だが——
「……そこから更におよそ五十の位置に、大型バグ」
そちらの方が問題だ。
「エータくん、ここから撃てる?」
「あ……はい。大丈夫です」
「こっからだとよく見えねぇけど、あの大型が例のレンズ付きの奴とも限らねぇ。小型たちがこっちに来て下手に交戦するのもまずい。あいつらを早めに遠隔で倒して、デカブツはやり過ごそう。任せるぜ」
「……了解です」
エータは少し緊張した面持ちでヘルメットのシールドを下げた。クリーチャーの
そして彼は、肩に担いでいた
一瞬の静寂。
立て続けに三発が、僅かな発砲音と共に繰り出される。
超加速した弾丸が、茹だるような空気を切り裂いて飛ぶ。
発射とほぼ同じタイミングで着弾。
三体のビーストはこちらに気付く
アンジが口笛を吹く。
「ナイスショット! すげぇな、百発百中」
「いえ……相手の動きがゆっくりで狙いやすかったです」
「さすがエータくん!」」
シュカが軽く背中を叩くと、シールドを上げたエータが頬を染めてはにかんだ。
そのまましばらく様子を見る。十分ほどその辺りをうろついていた大型バグは、やがて向こうへ遠ざかっていった。
「よし、行ったな」
三人は警戒しつつ、管理棟へと向かう。
ふと、シュカは足元に微振動を感じた。そのことに、強烈なデジャヴを覚える。
確か二年前のあの時も、この場所で同じように感じたのだ。
「ねぇ、足元さ……なんか細かく揺れてない?」
シュカの言葉に、後続の二人が立ち止まった。
「え、揺れてるか?」
「……すごく小さく、唸るような音が聞こえる気がします」
「あぁ、それかも」
これまでであれば、ただの思い過ごしだろうと気にも留めなかったはずだ。
だが、今は違う。
やはり、何かがあるのだ。この管理棟の中に。
「……行こう」
三人は顔を見合わせ、頷き合うと、崩れかけた建物の中へと入っていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます