第9話 桜井章一の言葉の感想 其の3

息抜きと手抜きを勘違いしていヤツがいるのです。

手抜きをしているヤツは、やっぱり何か一つのものが出来上がりません。


                         桜井章一


 この言葉を見て考えたのは、多くの成功しているユーチューバーのことです。

あの人たちは 動画を見た人に息抜きさせることを目的としているから、

ゆるい空気にみせているだけなんですよね。

テレビ番組とは違った空気で見ていてリラックスできると思います。

その証拠に説明文もしっかりしているし、情報量も多いし、動画の時間も10分とか

20分とか長いし動画編集もかなりしています。


 一方で私の1分か2分の音楽動画は手抜きかというとそうではありません。

時間は短いけど いつでもその瞬間、思いついた新しい曲を作って弾いています。

それにカットしているだけで1時間以上弾くときもあります。

1曲が他の曲と似ていないことが特徴です。

練習すると弾くニュアンスや曲が似たものしかできなくなるので練習無しです。

本番だけが練習です。

もちろん普通のスタイルは練習が必要不可欠です。

それを時には目をつぶって弾いています。感覚を高める為です。

それは息を止めて100メートル走るのと似ていると思います。

楽しいけど簡単ではありません。

多分 時間は短いけど、瞬間的には長い動画を作る人よりも無理をしていると思います。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る