第8話 桜井章一の言葉を読んでの感想

日常のなかでは、寝坊したり、うそをついたり、

約束を破ったり、自分に負けることっていっぱいあるんです。

そんなところで負けておいて、いい仕事しようとかいうのは

大間違いなんです。

               

普段の生活も、大勝負の一番も全てが繋がっている。

だから何気ない日常の些細な事にも手が抜けない。

誰も見てないからいいや

と手を抜いたり、疎かにしたりすれば、

それは必ず勝負の場に影響を及ぼす。

                       桜井章一


 聞いた話ですが、掃除をすることがお金持ちになるために重要だという話

があるんですが、なぜかというと 掃除は誰でもうまく終わらせるつまり、勝つ

事ができる。だから大事だということでした。

 その中でも特にトイレ掃除が重要ということでした。

現ヤンキースの田中選手もごみ拾いをしたりするという話を聞いたことがあります。

 勝っている人は日常のいろんなことも勝つようにするんだなということが分かりました。

自分もいい動画を作っていたころは動画を撮る前に

トイレ掃除をしたり 髭をそって 冷水で手と顔を洗うとか自分のルーティーンがありました。

ちなみに最近の私は寝坊しすぎていました。

改めようと思いました。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る