応援コメント

第44話 ラッシュに命を賭ける」への応援コメント

  • 策に賭けると決めたら迷わずいくしかないですな!

    作者からの返信

    迷ったら失敗しますからね、こういう突撃系の作戦は。

  • ラッシュ怖い。ラッシュ怖い。ラッシュ怖い。
    スタクラでマリーンラッシュを決められた時のあの絶望感……。開始3分で決着がつくあの無力感……。

    意外にラッシュって受け止めるのが難しい印象があります。最近のゲームは知りませんが。

    作者からの返信

    RTSのラッシュは作戦として強いですよね。自分が一番やったのはAOEなんですけど、農民ラッシュと散兵ラッシュに苦しんだ覚えがあります。

    もちろんスタークラフトもぼちぼち触ったんですけど、マリーンラッシュの強みって、使いやすかったっていうのもある気がします。

    なおFPSにおいてのラッシュは一種の奇策なんですよ。見抜かれるとすごく脆いです。RTSみたいな作戦としての強度がないので、簡単にカウンターが決まります。

    このMRAFというゲームにおいては、ラッシュをやりにくくするため、およびプレイヤーキャラクターの比重を高めるために「歩兵に命令を再入力するためには、プレイヤーキャラの視界範囲内にいないといけない」というルールを追加してあります。

    RTSでラッシュが強い理由は、歩兵や農民が自らの足で暗黒領域を索敵して、敵や施設を発見したらすぐに攻撃可能な点にありますから。なので歩兵自身が攻撃対象を選べないようにしておくと、ラッシュが凄まじく難しくなります。