7

 とりあえずジェイドからアスモデウスの話についてまとめた資料を借り、噂が出始めたのがおよそ半年ほど前からということで、セシリアはここ半年のうちに起こった不審死について調べる段取りになった。


「上官によろしく」


 律儀に診療所のドアのところまでセシリアを見送ったジェイドは軽い口調で声をかける。セシリアはため息をつき一応挨拶を口にしてから、背を向けて立ち去ろうとした。


「セシリア」


 ところが名前を呼ばれ、反射的にセシリアは踵を返す。


「今度来るときは私服で来い。夜警団の人間が出入りして妙な噂が立ったらかなわないからな」


 今回に関してはジェイドから言い出したことなので、なにも言える立場ではない。しかしアルノー夜警団の団服はなにかと目立ち、診療所を営むジェイドとしては訪れる客に下手な憶測を抱かせるのは信頼問題にも繋がる。


 警護・官憲組織の役割を担うアルノー夜警団の人間が頻繁に訪れるという事態は、いいことよりも悪いことを先に連想するのが一般市民共通の認識だった。


「善処します」


 セシリアは短く答え、続けて思わず口を滑らせた。


「……もしよかったら、また兄の話を聞かせてください」


「それはかまわないが。兄貴に関してはお前の上官に聞いた方が早いんじゃないか?」


 ジェイドの返しに、セシリアはすぐに発言を後悔した。フォローするか悩み、結局はなにも言わず、ジェイドの元を後にする。


 セシリアが城に戻ったのは太陽が山あいにすっかり姿を沈めようとする頃だった。馬を預け、アードラーの部屋にまっすぐに歩を進める。おそらく会談はもう終了しているだろう。


「ただいま戻りました」


「おかえり、セシリア」


 ドアをノックし中に入ると、すかさず返事があった。机に向かっていたルディガーが、セシリアに視線を送って声をかける。彼の表情はいつものにこやかなものとは違い、どこか険しい。


 セシリアはルディガーの元に歩み寄って尋ねた。


「バレク大臣との会談で、なにかありましたか?」


「いや。こっちの首尾は問題ない。いい具合に話をまとめた」


「それはなによりです」


 お互いに淡々とした口調だった。セシリアが机を挟みルディガーの真正面に立つと、ルディガーは鋭く投げかける。


「で、そっちは?」


「ほぼ、こちらの読み通りでした」


 セシリアは今日判明した情報を手短に報告していく。ルディガーは終始、渋い顔で話を聞き、一段落ついたタイミングで引き出しからある書類の束を取り出した。


「そう言うと思って、ここ半年のうちに王都で起こった死亡事案についてまとめさせておいた」


 まさかの先回りした行動にセシリアは目を丸くして資料を受け取る。


「ありがとうございます」


「セシリアや彼の言うように、偶然と思っていた件に、誰かの意図が絡んでいるのだとしたら放ってはおけない」


「そうですね」


 やっぱりまだまだ自分は上官には敵わないと思い知らされる。資料にざっと目を通しているとルディガーが再び切り込んできた。


「ちなみに、彼は信用できるのか?」


 セシリアはまっすぐにルディガーを見つめた。


「少なくとも、私はそう感じました」


 身元もしっかりと判明しているし、ジェイドの言い分に不審な点はなく筋は通っていた。雰囲気を探ってみたが嘘をついている素振りもない。


 ジェイドの言っていた被害者の情報を今し方確認してみたが、彼の元へ通っていたのも間違いない。そしてなにより……。


 セシリアは強引に話をまとめる。


「今日の報告は以上です。私はしばらくこの案件にかかります。再び彼の元を訪れる際は必ず前もって元帥に報告しますから……。では失礼します」


 頭を下げ部屋を出て行こうとしたセシリアだったが、ドアに手を伸ばそうとしたところで突然右腕を掴まれた。


「セシリア」


 どうしてか名前を呼ばれたのが先ほどのジェイドとかぶる。おかげで反応が一瞬遅れた。


 ルディガーはセシリアを自分の方に向かせるとドアに手を突き、彼女の行く手を阻んだ。


「まだ、俺になにか隠してるだろ」


 疑問ではなく確信で尋ねる。すぐ近くで見下ろされ、影がセシリアの視界を暗くする。にも関わらず、ルディガーの真剣な表情ははっきりと瞳に映った。


「彼になにを言われた?」


 セシリアはふいっと視線を逸らした。


「……いえ。とくになにも」


「本当に?」


 声がさらに近くなり、見えないのに迫力を感じる。まるで詰問だ。そのとき顎に指をかけられ、セシリアは強引に上を向かされた。


「俺の目を見て答えて」


 ルディガーの懇願にも似た表情にセシリアの瞳も心も揺れる。


「今回の件には関係のない話です」


「それを決めるのは俺だよ」


 もっともな言い分にセシリアは観念する。ややあって乾いた唇をゆっくりと動かした。


「彼は……兄と知り合いだったんです」


 その発言にルディガーは目を見開く。セシリアはおずおずと続けた。部下からというよりも個人的に白状する。


「兄は彼と共に医学を学んでいたらしく……兄の私物も見せていただきました。なので色眼鏡な部分もあるかもしれません。ですがっ」


 続きは声にできなかった。ルディガーがセシリアを力強く抱きしめたからだ。


 もしもジェイドがセドリックの知り合いだと先に告げていたら、信用できるという自分の判断を信じてもらえない気がした。


 彼が兄の知り合いだったとは関係なく判断したとしてもだ。言わなくても、納得させる条件は揃っていたからあえて告げなかった。


 けれど結局はこうしてバレたのなら意味はない。副官として信頼を落としてしまったかもしれない。


 全部言い訳だ。セシリアはルディガーに対して兄の話題を口にするのが怖かった。


 いつも冷静で、基本的に余計な感情を挟まないセシリアだが、兄に関してだけはルディガーに対し、どうしても部下と個人との境界線で対応を迷ってしまう。


「シリー」


 ルディガーはセシリアの頬に両手を添え、彼女のおでこに自分の額を重ねると、まるで子どもに言い聞かせるように話しかけた。


「俺に気を使わなくていい。それこそ他の男とこそこそされる方がよっぽど腹が立つ」


「毎回、飛躍しすぎじゃないです?」


 セシリアがいつもの調子で返すと、ルディガーも余裕のある表情に戻る。


「言ってるだろ。俺はいつでも本気だって」


 セシリアは呆れつつも、お互いに纏う空気が落ち着きを取り戻してきたので、かすかに笑った。


 ルディガーとしても、セシリアの気持ちも気遣いも全部わかっている。だからこそ余計にやるせなかった。


 そっと彼女の頭を撫でる。いつもなら不服を唱えるところだが、このときのセシリアはなにも言わずに受け入れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る