僕冬ツレ夏、父さん達は春と秋

とまと

第1話 初の恋人

「アキ、聞いて!聞いて! 」


「お帰り、冬雪ふゆき。まずは『ただいま』だろ? 」


「ハル、何食べてんの? 美味そう! 」


 覗き込むと、アキの作ったアップルパイを食べていた。


「もちろん、冬雪ふゆきの分も有るから、先に手を洗っておいで 」


「分かった! 」


 厨房の裏にある、食品庫にカバンを放り投げ、その奥のロッカールームで念入りに手を洗い、うがいをする。


 毎日の日課だ。


 今は、期末考査の真っ最中で、部活は無し。


 だから、2人のティータイムに間に合って、美味しいオヤツにありつける。


 アキのアップルパイは絶品だ。


 店のカウンターに戻り、ハルの隣の席に腰掛ける。


「アキ、生クリーム、たっぷりね! 」


「だと思った」


 パイの横に、こんもりと生クリームを盛り付けてくれる。


「そして、大人ココアも」


「はい、りょーかい」


「冬雪、甘いものに甘い飲み物だと、口の中

 おかしくならないか? 」


「ぜーんぜん! 僕にはベストマッチだよ!」


 ハーブティーを飲みながら、呆れ顔だ。





 お僕は、如月 冬雪きさらぎ ふゆき


 中学1年生で、13歳。


 僕には、お父さんが2人居る。


 1人は、七尾 春日ななお はるひ


 自社ビルで、社会保険労務士事務所を営んでいる、中性的なクールビューティ。


 もう1人は、雨野 秋成あめの あきなり


 同じビルで営んでいる、カフェamenoアメーノのマスターで、こちらは、混血のモデル系イケメン。


 僕たち家族には、血の繋がりがない。


 だから、顔も似ていない。


 母さんは…… 俺が3歳の時、交通事故で亡くなった。


 amenoアメーノの前の交差点で、信号無視の車に跳ねられ、即死だった。


 母さんと離婚していた父親は既に新しい家族が居た為、僕を引き取るのを拒んだらしい。


 よく知らないけど。


 まぁ、ソコは全然気にしてない。


 だって、今、僕は幸せだから。


 兎に角、父親が拒んだお陰で、この2人が親代りになって僕を育ててくれたんだ。


 ハルは、僕の“法定代理人”なんだって。




「ところで、僕に聞いて欲しい話ってなんだったの? 」


「そしかして、俺がいちゃマズイ話か? 」


「ううん。そうじゃない。2人に聞いて欲しいんだ」


「なに? 言ってごらん? 」


「あのね、恋人が出来たんだ!! 」


「へぇ。良かったな。それで、どんな子なんだ? 」


「隣のクラスの子でね、夏海なつみって言うんだ。英語が上手くてね、一緒に英語弁論大会に出る事になったんだ。僕たち学年代表。凄いでしょ?」


「そうなの? スゴイなー、冬雪は。それで最近、発音とか気にしてたんだね! 」


「確かに凄い事だな。 それで? どうして恋人に? 」


「うん。 さっき告白された‼︎ 帰国子女でもないのに、自分より英語が上手くて驚いたって。それで、気になってるうちに好きになってたんだって! スゴくない? 」


「ん? そこは凄いのか凄くないのかよく分からないな」


「それで? 付き合う事になったの? 」


「アレ? どうなんだろ? 」


「えっ? 冬雪は何て答えたの? 」


「んと。『嬉しい』って言ったよ」


「他には何か言わなかったのか? 」


「うん。早く2人に知らせたくて、『また、明日ね。』って帰ってきちゃった」


 ハルとアキは2人とも、眉を下げて呆れ顔で苦笑して僕を見ている。


 間違っちゃったかな?




「ところで、冬雪ふゆきはその子の事が好きなの? 」


「うん! 僕がアップルパイが好きだって言ったら、弁論の練習の日に、リンゴの入ったパウンドケーキ作ってきてくれたんだ。美味しかったし、優しい子だなぁって思った。だから、好きだよ! 」


「食べ物で、胃袋掴まれた感じか」


「そうなのかな? でも、今度夏海なつみに、アキのアップルパイ食べさせてあげたいんだ。良い? 」


「勿論、良いに決まってる。 今度ここへ連れておいでよ」


「やった! 」


「期末考査が終わってからだぞ」


「分かってるよ! 」


「最終日なら、早めに学校終わるんじゃない? 部活も無いし、狙い目かもしれないよ? 」


「あ、そうだね。 明日話してみる! あとさ、今度僕たちの練習、聞いてくれる? 」


「お安い御用」


「俺は良いのか? 」


「うん。 発音は、断然アキのが上手いもん」


「そうか。俺、英会話スクールに通うかな」


「もう、ナナさん。そんな事で拗ねない!」


「いいな。アキは。頼りにされて。英語も、料理も上手いもんな」


「ナナさんったら」


「あはは。2人は本当に仲良いな。僕たちも、夏と冬で上手く行くような気がする」


「冬雪。1つだけ言っておく。その時が来たら避妊だけはしっかりな」


「えー? それは大丈夫だよ……。もう!恥ずかしいな! 僕、上に帰るね」


「うん。落ち着いたら、ご飯を食べに下りておいで」



「もう、ナナさんったら。イキナリあんな事言って」


「でも、大事な事だろ? 」


「そうだけど! もう少し2人の関係が進んでからでも良くない? 」


「そうかもしれないが、ちょっとしたキッカケで、いつどうなるか分からないだろ? 」


「そうなんだけどさ。言い方とかタイミングとか、もう少し考えてあげようよ。デリケートなお年頃なんだから」


「分かった。すまない」


「僕に謝られてもね。後で、ちゃんと冬雪に謝っておいてよ」


「そうする」


 冬雪との出会いは、10年前に遡る。


 いつものように、ティータイムを楽しんでいた午後3時。


 外から、キーという高いブレーキ音と、何かが爆発したような、パーンをいう大きな音の後、ガシャンと壊れる音が立て続けに響いた。


 すぐに外に出てみると、店の前の電柱にぶつかった車が大破しており、少し離れた場所に人が倒れていた。


 駆け寄ってみると、若い女性が頭から血を流して倒れており、その傍らには小さな男の子が、『ママ。ママ』とその女性の肩を揺らしていた。


 泣いてはいなかったが、それはこの状態を理解していないからだろう。


 しかし、不安そうな面持ちで、『イタイ?』『おきて』と懸命に話し掛けていた。


 その惨状を目の当たりにした俺たちは、直ぐに、警察と消防に連絡し、一先ず迎えが来るまで男の子を預かる事にした。


 直ぐに誰かが引き取りに来るだろうと思っていたのだ。


 しかし、現実は残酷だった。


 警察によると、母親は即死。


 しかも、離婚していた為夫が居ない。


 元夫は、既に再婚して新しい家庭が有り、この子を引き取りには来ないのだと言う。


 母方の祖父母は亡くなっていた。


 しかも、母親はひとりっ子だった為、この子の叔父や叔母にあたる親戚も居ないと来た。


 自分も交通事故で家族を失ったが、まだ、祖父が居た。


 年齢も分別のつく中学生だった。


 この子は、おそらく施設に行く事になるだろう。


 名前を聞くと「ふゆき」と教えてくれた。


 この子のこれからの人生は厳しいものになるだろう。


 自分ですらそうだったのだから、こんな小さな男の子の近い将来なんて、容易に想像がつく。


 なんとかしてやりたいと思った。


 なんとかしてこれから訪れる悲しみから守ってやりたい。


 愛情を与えて安心して生活出来る環境を作ってやりたいと思った。


 本来であれば、子供を望むご夫婦のところに貰われて行くのが一番だろう。


 だが、この子は数日でこの環境に、すっかり、随分、馴染んでしまった。


 母親が亡くなった事をまだよく理解してない事もあるだろう。


 どうしてやるのがベストだろうかと、考えてあぐねていた。


「ナナさん、あの子の事、引き取りたいんでしょ? 僕はね、賛成。幸いにして、部屋も有るし、僕たちは自営業者で、多少の時間の自由が効く、もうミルクが必要な年じゃないし、2人で協力すれば、なんとかなるんじゃないかな? 」


「だけど、あの子にとって、デメリットはないかな?」


「多分、有るんだろね……。同性カップルだから、永遠に母親は出来ないし、もしかしたら、僕たちの関係が悪影響を及ぼすかも知れない」


「そこなんだよなぁ」


「でもね、どんな事にも、良い事と、悪い事の両方の側面があると思う。良い事しかない場面なんて想像出来る?」


「んー」


「それにね、もう少し大きくなって、ふゆきが現実を受け入れた時、それを理解して、支えになってあげられるのは、ナナさんしか居ないと思う」


 アキに背中を押されたオレは、役所に何度も足を運び、何とか法定代理人の手続きを済ませた。


 同性カップルの場合、2人とも親になる事は出来ないから、紙の上では、俺が後見人として親代りとなる。


 養子縁組はまだしない。


 本人が大きくなった時に自分の意思で選ばせようと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る