善人なをもて往生とぐ、況んや悪人をや ――親鸞 (9)

 それから間もなく教会に着いた。さすがに立川の顔は知れているらしく、「あっ」という声を上げかけた受付嬢に、彼は「しーっ」と人差し指を立てた。「ナイショ、ね」

 受付嬢は火に当てられたように赤面し、頷いた。女たらしの恐ろしさを改めて痛感する。

 楽器の音と歌声が遠くから聞こえる。ライブはすでに始まっているようだ。彼に倣ってノンアルコールの飲み物を買い、場内に入る。屋内に入ってもなお、彼はニット帽を脱ごうとしなかった。

 人の入りはそれなりに多かったが、先日のライブに比べるとやはり見劣りする。立川という男の集客力に改めて驚きつつ、それでも熱狂する人の多さに圧倒される。

 ステージ上には渋木の姿が見えた。注意して見てみると、彼のテクニックは想像よりもずっと高かった。立川が見初めただけのことはある。

 しばらくすると、今度はガールズバンドがステージに立った。日野の肩を叩き、立川がステージ上の一人を指さす。その先には、青色の髪のベーシスト。女性というよりは、まだ少女という色が残る。

「あれがルリだよ」

 間もなくして演奏が始まる。サブカルチックな曲にありがちな複雑なベースラインを、するすると滑らかに紡いでいく。立川の話によれば、彼女は現役の音大生らしい。

 立川がジンジャーエールを持ち、日野はコーラを飲んで、不健康な彩りに満ちたライブハウスに立っている。まるで学生時代の回想そのままだった。

 立川の傘下にはどうやら優秀な後輩が多いようだ。聞き入ってしまっているうちに、いつの間にか最後の曲が終わっていた。

 わあっと拍手喝采が辺りを包み込む。ステージ上のメンバーは皆満足そうに顔を見合わせていた。終わりの余韻に浸りながら、今回もあっという間だったな、と思う。

 やたら高い口笛が響いたのはその時だった。

 観客の視線が一気にこちらを向く。立川は満面の笑みをその顔に称え、「いやあ、最高だった」と大きく声を張り上げる。会場は静まり返り、しばらくして辺りがざわつき始めた。

 立川はサングラスを外した。あちこちで黄色い悲鳴が上がり、事態を理解した観客たちは、先程と並ぶほどの興奮と喧騒を取り戻し始めた。

 ――なんだこれ。

「だが本番はこれからだぜ。とっておきのモノを見せてやるよ」

 立川がこちらに目配せをする。

「……来いよ、ヒノちゃん」

「は? え、ちょっと!」

 ぐいぐいと腕を引っ張られ、されるがままに観客を横切っていく。彼の力は強く、とても振りほどけそうになかった。観客の作る花道を通りながら、やがて立川はステージの階段を上り、日野をその上に導いた。

 壇上に全ての視線が降り注いでいるのがわかった。硬直して身動きが取れなかった。

「もぉー立川さんってば」

 見せ場取らないでくださいよぉー、と言って、ボーカルの女が脇にはけていく。一人が黒いレスポールを彼に手渡し、同じように去っていく。

「シブキ!」

「はいはい、また無茶ぶりっすかあ?」

 立川の呼ぶのに答え、渋木が壇上に姿を現す。ベーシストはステージに未だ残ったままで、日野、立川、渋木、瑠璃の四人がステージに取り残される。

 群衆は期待の眼差しに満ちていた。

 日野は完全に置いていかれていた。状況がまるで理解できない。混乱のさなかにいる日野に、「ヒノちゃん」と呼びかける声。そちらを振り向くと、立川が、ギターをこちらに差し出して立っていた。

「お前なら指が覚えてんだろ」

 立川はにやりと笑った。口元に悪戯っぽく覗いた八重歯。客席から歓声が聞こえる。

 震える指でギターを受け取る。ストラップをかけると、重みがずしりとのしかかってきた。弦とネックの間に挟まっていたピックを取り、二、三度、弦を弾く。

 アンプから聞こえる、厚みのある音。そこで、自分がステージに立っていた頃の記憶が、滝のように一気に押し寄せてきた。

 息を整える。なるほど、そういうことかよ。強引なやり方でステージに呼び戻されて、彼を諫めたいのは山々なのに、無意識に頬が緩んでいくのがわかった。

 前方に視線を戻すと、驚くほど遠くまで見渡せる。

 観客は皆一様に俺を見ていた。謎の乱入者。予期しなかったこの事態に、誰もが期待を隠せない。これ以上どう喜ばせてくれるんだ? そんなアツい視線。

 最高に気持ちいい。

『んじゃ、これが本当のオオトリってことで』

 マイクを通した彼の声が、懐かしくも心地いい。

『行きます、正真正銘、今日の最後の曲』

 タオ。 

 嬌声の塊の中、ドラムの四カウントで曲が始まった。

 二弦の十三フレットに中指を置く。

 何度も反芻したあのフレーズは、脳で思い返すよりも先に、彼の指に沁みついてしまっていた。

 マイクを握った立川が小さく息を吸う。

 日野は記憶に任せて弦を弾く。何せ久しぶりに通しで弾くのだ、緊張感はひとしおだった。ドラムもベースもこちらに合わせてくれているみたいで、無茶苦茶なのは承知の上だが、それが何とも言えず楽しい。

 最難関のピッキングハーモニクス。間一髪で成功した途端、日野をほんのわずか押さえつけていた緊張感さえ、抜けた。

 開放感。あるのはただそれだけだった。重たいコートを脱ぎ去ったような、感じたことのない身軽さ。足元すらおぼつかなくなる暴力的な快楽。音楽があればどこへだって飛んでいける。爽やかでほんの少し背徳的で、それがなおさら気持ちいい。

 途中のソロで転びかけたが、奇跡的に持ち直す。自分でもこんなに指が動いたのかと驚いた。気づけば首にはいくつも汗の筋が伝っていた。

 疾走感に駆られるがまま、最後の一音を弾き終わり、日野はふうと大きく息をついた。痛いほどの静寂。瞬きを忘れていたらしく、視界が白くけぶっている。汗の染みる目もとを拭い、腕を下ろした。

 永遠かと思えるほどに、無音は重く、長く感じた。

 忘れかけていた緊張を思い出した途端、ぱらぱらと鳴り出した拍手は、次々と周囲を巻き込んで、次第に嵐の日の雨音のように強く、激しくなっていった。

 いつまでもこの中に浸っていたかった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る