悪魔のプライドは高いのだ
しばらく歩いてようやく村に到着した。
いっぱい歩いたので、疲れたぞ。足が痛い。いや、私が貧弱なのではない。
私は、悪魔ゆえにな、いつもなら長距離移動は羽を使ってスィーなんじゃぞ。普段はこんな距離を歩くことも無いからの。こうやって歩かねばならんとは、人間とは不便な生き物よのう。
自分に言い訳をしてみた。
とはいえ、弱っている所など見せようものなら、フィリアに何を言われるか分からん。
「今日は依頼者から話を聞いたら、宿取ろうか」
ナサリアが提案する。
「おお、それが良いな」
私としては大賛成だ。さっさと美味い飯でも食って寝た……
「いや、今日のうちに少し調べておこうよ」
棒切れ! お前は真面目ちゃんか!
「夜に襲撃でも受けたら、夜目利くの私だけでしょ?」
おお、言っていることはマトモではないか。じゃがな、私ゃ悪魔なのだよ。
夜目どころか、バッチリ見えるのよこれが。そんな事は当然、言わんけどね。
ナサリアが私の顔を見る。
幼子と思うて気を使ったのだろうが…。
「ふむ、それでも構わん」
ここで折れては、またあの棒切れに馬鹿にされてしまう。それだけは避けねばならん、悪魔のプライドは高いのだ。
というか、棒切れ、何だその「あーあ、言い切ったけどいいのかなー」的な憐れむような目は。
後で絶対殴る。というか殺す! 悪魔を嘗めるなよ。
「しょうがない、足にこの薬草貼っときな。疲労が取れるから」
フィリアが自分の
前言撤回。もう少し様子を見てやることにする。
言われるままに、薬草を取り出して足に貼る。悪魔にこの薬効成分が利くのか良く分からんが、ひんやりしていて気持ちいいことは確かだ。
何となく、もう少し歩ける気がしてきた。
「あ…ありがとう…の…」
人間社会の慣わしに従って言ってみたが、恥ずかしいし、棒切れに言うのも癪だし、しっくり来ない。
「気にするな、足手まといになられても困るからな」
フィリアは顔を赤くして横を向いた。
全く、素直じゃない奴め。
「とりあえず依頼人でもある村長さんの所へ行こうか」
「ういー……」
面倒臭そうにおっさんが返事をして、ナサリアの後についていく。
そういえば。
「のう、フィリア」
「ん?」
「おっさんの名を聞いておらなんだが…」
私の質問に、一瞬首を傾げた後で、フィリアはそっぽを向いた。
忘れたのか、覚える気が無かったか、どっちだ?
やむを得んので、しばらくは私もおっさんと呼ぶ事にする。やれやれ、仲間意識が希薄だのう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます