第6話
天ぷらをむしゃむしゃしている満夜の背後に、誰か立った。ハッとして振り向くと、じっちゃんの道春だ。怪訝そうな目つきで、満夜を見つめている。
「お前……」
「何?」
「土蔵の虫干しの時、なんか持ってっただろ」
ドキィッ!!
満夜の心臓が大きく鼓動した。バレてはいけない気がして、満夜はしらばっくれた。
「何のことだ? オレは知らない」
「先祖代々受け継いでた箱の封印が破られてた。本当にお前じゃないのか」
「知らないのだ……。先祖代々というと何かいわれのあるものなのか?」
すると、道春が満夜の隣の椅子に腰掛けて話し始めた。
「本当かどうかは、分からない。ただ、わしの話は爺さんから聞いたものだ。いざなぎ神社を知っているだろう?」
「うん」
「あそこの宮司、嵩は芦屋家の傍類だ」
「傍類?」
「分家という意味だな」
「じゃあ、芦屋家が本家なのか?」
「そうだ」
「どうして、本家がいざなぎ神社を継いでないのだ?」
興味津々で、満夜は身を乗り出した。
「あの箱を守るためだ。いざなぎ神社には、あの箱を封じ収める
「見たことないぞ」
「だから隠されていて、わしらも薙野も知らんのだ」
「宝なら見つけねばな」
「お前が見つけてどうするんだ」
道春がため息を吐いた。
満夜はまさか、先祖代々守り続けた銅鏡を持っているとはいえず、口ごもった。
「箱を封じ収めるってなんだ?」
「あの箱のなかには、計り知れない力を持つと言われている怨霊が封じ込められている。しかし、一部だ。その昔、都を騒がせた崇徳院の怨霊を、八束の剣で粉微塵にした男がいた。その粉微塵になった怨霊はそれぞれ日本各所に封じられた」
「粉微塵にした男って誰だ?」
「仔細は伝わってないが、芦屋家の先祖と言われている」
「ふむ」
満夜は顎を撫でた。なんということだ。素晴らしい先祖がいたのではないか! と満夜は鼻を膨らませた。
「だが、その先祖も、黄泉の入り口の力には勝てず、この地の何処かに眠りについた。多分八束の剣と一緒に眠っているのだろう」
「八束の剣を見つければ、その怨霊を封じたものも制することができるわけだな」
「それはわからんぞ?」
「なぜだ?」
「満夜。ご先祖は怨霊を倒すことはできたが、この平坂町にあると言われる、
「いざなぎ神社の力は取ってつけたものなのか?」
「まぁ、とりあえず、八束の剣を奉納されているはずの神社ということになっとるがな」
「ふむ」
満夜が考え込んでいると、母親の里海が、
「ほらほら、早くお風呂入って!」
と、追い立てた。
満夜はエビの天ぷらをポイと口に放り込むと、自分の部屋に上がっていった。
一階に道春が寝起きする座敷があり、二階には満夜と母親の部屋がある。満夜は一人っ子だ。気兼ねなく部屋を独り占めできるというものだ。その部屋も通り沿いにあり、窓から通りが見える。
満夜はカーテンを開けた。
街灯がチカチカと点滅している。電信柱の影に、闇が凝っているように感じた。闇がじっと満夜の部屋を見ているように感じ、シャッとカーテンを締めた。
着替えを持って階下の風呂場へ向かう。
満夜は考えていた。
夕方に見た、闇のことを。先ほど窓の外にいた闇も、同じものだろうか……。これらは、道春が教えてくれた話に符合するのだろうか。それとも……、全く別のものなのだろうか……?
服を脱ぎ、風呂場に入ると、湯船に浸かる。一日の疲れが湯に溶け出していくような感じがする。
しかし、満夜は眉をしかめたまま、のぼせるまで考え込んでいた。
* * *
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます