余裕

渋詞しぶしの指示の下、阪丈はんじょう研果けんかが凍り付いたドアに、細いコードに繋がったパットのようなものを貼り付けて行った。凍り付いたドアなどを温めて融かす為の専用の道具である。これを使えば破壊せずに、傷などもなるべく付けずに開けることができるのだ。


ドアを閉ざしている氷が融けるまでの間にも、渋詞しぶしらは改めて部屋の中を隅々まで調べて回った。ソファーらの調度品も回収し持ち帰る。調度品として再利用するのももちろんだが、その材質なども調べて今後に活かす為でもある。再現できるものであれば、技術者達がそれに挑戦することになるだろう。


ソファーにテーブルにサイドチェスト。それらを移動させた後にはカーペットも持ち帰る。


「綺麗……」


カーペットの模様をしげしげと眺めながら石斗こくとが呟いた。模様もそうだが、編み込まれた繊維が非常に高品質なものだというのが見ただけで感じ取れてしまう。これを再現しようと思えば、今では恐らく実用性のない値段になってしまうだろう。この世界の人間達は、生きることで精一杯なので、美術的なもの芸術的なものにまでは気が回らない傾向にある。極めて実用的なものが好まれ、非効率的なものや使い道がない美術品などについては倉庫のようなところで埃を被るままになっている。誰も目を向ける余裕がないのだ。


それでも、文化的な遺産として保存しなければという使命感を持つ者も僅かではあるがいる。石斗こくともまたそういう人間の一人だった。


実は、倉庫に保管されている美術品の中には、本来であれば途方もない価値を持つとされているものがいくつもある。入植の際にコレクターが持ち込んだものであったが、三千年前の災禍で回収されることがないまま、今に至っている。だから、今では、それこそ<幻の品>として天井知らずの価値が付くだろう。


その彼女が、クローゼットの中を調べている時にも「あ…!」と声を上げた。クローゼットの奥に裏返しにして立てかけられていた木製のパネルを裏返すと、そこには絵が描かれていたのである。


それは決して、著名な画家等による作品ではなかった。もしかすると、この部屋の住人だった者が自らの趣味として描いたものの、その出来を恥じてクローゼットの奥に仕舞い込んでいたものかも知れない。それほどに、技術的な面から見れば素人にも分かるくらいには拙い絵だった。


ただ、椅子に座った女性の姿を描いたそれは、絵を描くことそのものを楽しもうとする気持ちが窺われるものであったこともまた、確かであっただろう。


この世界の者達が忘れてしまった心の余裕が、そこにはまだ残されていたのだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る