モスドナルド、うけました。モスとマクドナルドの合体ですね。
スプラッターですね。でも、ギャグがマイルドにしてるのは、さすがでした!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
>スプラッターですね。でも、ギャグがマイルドにしてるのは、さすがでした!
あれっ? これって、坂井令和先生の小説のことじゃないですか?
第10話GW2人きりの夜(夜のお楽しみ編)への応援コメント
お風呂回、百合百合地獄でエロくてよかったです!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
『百合百合地獄』
最高の褒め言葉、サンキュー・ベリーありがとうですっ☆
わーい♪
第9話GW2人きりの夜(やや後編)への応援コメント
梁山泊の駄洒落うけました。
膜まくは100%保証ほしょう~←レズのところ、うけます!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
カクヨムに来てから、ユリスキーになった気がします。
以前はノンケだったと思うんだけれど。
第8話GW2人きりの夜(中編)への応援コメント
ラブリー回でした。
好きでなく愛。唇と唇、素敵でした!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
ラブリー回、頂きましたっ!
やったね♪
第7話GW2人きりの夜(前編)への応援コメント
SF小説だから、その辺は曖昧で良いや、という事にしてしまうと~たしかに。感情移入できなくなりますね(わたし、けっこう曖昧にしがちです。。もっと深く描写しないとですね)
トラグルいいですね、三角関係も青春です
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
小説は、大抵が作り話だからこそ、リアリティが大切です。
毒の入った飲み物を口にした途端、
「ぐふっ!」
っと、血を吐いて死んでしまうなんてありえません。即効性のあるトリカブトの毒でも、飲んで効き目が現れるまで15分ほど掛かるようです。
たとえ、ファンタジー世界の魔法の毒薬でも、飲んですぐ死ぬという毒はあり得ないでしょう。早く殺したければ、毒を静脈注射する。更に早めたければ毒ガスを用いなければなりません。
睡眠薬も経口のモノだと、効き目が現れるまでに15分ほど掛かるようですね。アルコールと一緒に飲むと、時間が早まるようですけれど。
第6話恋バナそして……(後編)への応援コメント
なんでも上手くいったら、成功率100%になる←うけました
年では、胸が小さい方に嗜好が集まっているという統計もあるそうよ←やったね、わたしもいけるかしら。
バナナみたいに縦にピーッ、って剥ける感じですか🍌←うけました!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
皮の剥け方は、女の子には謎ですよね?
大人になって色々な体験――ぶっちゃけ、性的な体験――をすれば、わかるようになるんでしょうね?
今の時代はネットでわかるのかな?
あとでこっそり検索してみよう。
第5話恋バナそして……(中編)への応援コメント
顔射、ちょげむ理論でうけていたら、ダークマターなどの真面目な話になり、さすがです!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
真面目な話は、どれほどの需要があるのかわからなくて迷います。
第4話恋バナそして……(前編)への応援コメント
(何?この記述、必要なの?)←セルフツッコミさすがですり
という記述をいちいち差し挟むのは、煩わしいではないか←メタ要素全開のところが、他にはない要素ですね!
転落死するポテチが後を絶たず←まさかのポテチ擬人化。
妊娠、気になりますねー
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
メタ要素、まだ調べてませ〜ん💦 ごめんなさ〜い★
でも、お褒め頂き光栄に存じます。
ポテチの擬人化に注目して頂き、ありがとうございます♪
坂井令和先生の作品でも、処女を擬人化した『処女さん』が出てきたりして、素晴らしいです☆
坂井先生の作品からは、ルビの使い方等、多くのインスピレーションを受けています。
本作12話目以降を書くときに、坂井先生の作品から学んだことを良いふうに活かせるよう頑張ります。
第3話単為生殖への応援コメント
(ライフゲージが)減るわっ!←この表記いいですね!
ゲノム・イン・プディング!プリンの中にゲノムが!←うけました!わたしも一瞬プディングて読んじゃいました。
叡智』じゃなくて、『えっち』でしょ?←駄洒落王、さすがです!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
返信、遅れてますね〜。11話目までコメント頂いているのに、何故放っておいたのでしょう? 申し訳ないですぅ★
駄洒落王とは、畏れ多い。
坂井令和先生の方こそ、駄洒落女王陛下であらせられます☆
私めなど下の下の下っ端でございます。
けれども、楽しんで頂けたのでしたら、幸いです♪
第2話文芸部への応援コメント
時間とは幻想に過ぎない←深いですねー。
過度な残虐描写が含まれるため、放送できません。ご容赦下さいーー←うけました、こういうメタ要素、いっぱいあって面白いです
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
お返事が遅れて申し訳ありません。
2ヶ月半ほど小説を書いてなくて、ワークスペースにクモの巣が!
小説は書かなくても、返事はしないといけません。反省★
私、メタ要素って、よくわかってないんですよね。言葉自体は見かけますし、なんとなくは意味がわかるような気がするのですけれど。
あとで検索してきます。
第1話タイムリーパーおゆき?への応援コメント
タイムリープものですか、面白そうです。
そこに胸があったから←いいですね!
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
本作は、『頑張る女子主人公コンテスト』に投入するも、文字数が足らずに撤退し、懲りずに『カクヨムコン』に再投入予定の小説です★
今回は、ほぼ書き終えてからカクヨムコンに参戦予定です。でも書き終わりそうになければ参戦しません。
ちょっぴりエロース多めでお送り致します♡
「そこに胸があったから」
をお褒めいただき、光栄でございます☆ やったぁ〜♪
12 第11話過去へ(前編)への応援コメント
まずは最新話まで読了させて頂きました。
次回は……いよいよ本格的にSF展開に突入なのか!?
現実に、星先生の著書に、作中に出て来た様なものが!?
そしてどうなる!? 我妻小雪ことおゆきちゃん!!
キャラクターの掛け合いも面白く、集中して読めました。
おまけですが、あれはなかなかにバイオレンスでしたね。
山の中に埋めに行く……リアリティありますね。夜の山中は真っ暗で、山間とかになると日暮れも早い。……怖っ!
ーーで、ここからは私信です。
全てのコメントに返信ありがとうございますm(_ _)m
確かに……CM入ると重くなるのは、システム上の問題ですね💧
私はこの作品は文字数が多いとは思いません。
……しかし、つきのさんのエッセイに、ジャンルによって(『1話分の』だったかな?)適正文字数があるかも……という一文がありましたが。
もし、それが本当なら……その適正文字数を開示してほしいものですね。(そんなものがあるならば、文字数少なくても多くても、不利になりますからねえ💧)
ロイヤリティプログラム。私は来年のいつ頃から参入になるか分かりませんが、参入は決めているので。
そして……カクヨムコンには短編部門があるはずなので、それなら出てみようかなあ。と……。(本命はカクヨム通さない別の賞ですが)
作者からの返信
森園珠子様、応援コメントありがとうございます♡
そろそろSF展開にならないと、まずそうです★
夜の山の中、絶対怖いに決まってる! たとえ夢でも行きたくないです。
最新話まで一気に読んで頂いて、ホントに嬉しいです 。
加えて、素敵なレビューまで。感激です☆
カクヨムコンと公募でしょうか? 頑張って下さいね♪
第7話GW2人きりの夜(前編)への応援コメント
すみません💧 今日は1話しか読めないでした💧
で! 気がついたことがあります。ロイヤリティプログラムに参加されてますよね!
まず! この作品の内容とか文章とかは私好みです。そして、私は1話分が文字数多すぎとかは思いません。面白いです。そこは誤解無き様に言っておきます。文字数多すぎとか思いません。面白いです!
大事なことだから二回言いました。
ーーで、問題はここからなのですが、カクヨムにアクセスする人はスマホからアクセスしている人も多いと思います。
何が言いたいかと申しますと。広告が入っていて、ある程度文字数の多い作品(回)は、タイトルと本文が表示されるまで、結構時間がかかっています。スクロールも重いです。(おそらく広告のせいかと💧)
この作品より、文字数格段に多い作品で広告無しを読むと、タイトルも本文も割りとすぐに表示され、スクロールも多少重い程度でした。
この作品は回によってタイトルと本文がなかなか表示されなくて、スクロールも結構重いのです。(昨日も思ってましたがもう少し調べてから、と思い他の文字数多い広告無し作品と読み比べてから。今日ここに記させて頂きました)
PCから読んでいる人は良いかもですが、スマホから読んでいる人は、この現象が起こっている人他にもいるかもです。これはロイヤリティプログラムに参加している人には不利になるかも!? と思い。失礼ながら、記させて頂きました。m(__)m
どれくらいの文字数でスクロール重くなるかは私も分かりませんが、少し文字数調節された方が読まれやすくなるかも知れません。
面白い作品なのに、それでブラバなどされたらもったいないです。
参考になるか分かりませんが。拙作の1話目は2800文字です。たまにタイトル、本文が表示されるのが遅い時もありますが、スクロールは重くなってはないです。
(広告は有りにしてます)
余計なことかもですが、ご参考までに。すみません❗m(__)m
作者からの返信
森園珠子様、応援コメントありがとうございます♡
ご忠告ありがとうございます♪
ウェブ小説では、1話辺りの文字数が少ない方が読まれやすくなるらしいのは、存じ上げております。
で、1話辺りの文字数が多いと重くなるの? うわ〜、最悪じゃん、それっ💦
カクヨムさま、はてなブログさま、もうちょっと頑張って〜っ!
せっかくお教え頂いたのに申し訳ないのですが、私は今の感じで行こうと思います。文字数調節なんて出来ないし、『文字数が多いから読まない』って思われる程度の内容なら、しょうがない。
文字数が多いと重くなるのは、システムの問題だと思うので、そこは頑張って頂きたいな。
もし、敢えて文字数が多いと重くなるようにしてるのだとしたら、それはおかしいと思います。
広告表示がされるようになって、まだそれほど日数が経過していないし、やがては解消されるんじゃないかな、と希望的観測を持っているのですが?
でも、私も1話辺り4000〜5000文字くらいが良いかなとは思っているのですよね?
なるべく、それくらいになるようには努力します。
第6話恋バナそして……(後編)への応援コメント
おゆきちゃん、物理学、詳しい(星雲賞狙ってたのか……スゲー!)
そして、下ネタ面白い!
読み方はマイペースで構わないと思います😊
私もそろそろ来年に向けての下準備を始めなければならないので、ヨム速度が落ちます💧
でも、この作品(最新話まで)読み終わってからペースダウンしますので、ご安心を。
では、また、明日読むのを楽しみに。今日はここで失礼します。
作者からの返信
森園珠子様、応援コメントありがとうございます♡
星雲賞って、プロのSF作家じゃないと取れないんじゃないかなあ? 詳しいことは存じませんが。
下ネタ面白い? やったあ♪
カクヨムコンは参加されないのですね?
でも、自分の狙うところに集中されるのはすごいと思います☆
第2話文芸部への応援コメント
えーと、前回の予告は置いといて。
おゆきちゃんのフルネーム……地味に気になる💧
おゆきちゃん、理数系が得意なのですね。
胸揉まれてすぐ気づかないとか……💧(大丈夫なのか? おゆきちゃん💧)
BLと収納(エログッズ収納)……やはり、強いのはエロなんだ……。
AV女優100選書くのに……オ○ニーグッズは恥ずかしいのか💧 どんな高三なんだ💧 ……本気で羞じらいどころの基準がわからない💧
ツッコミどころが多くて、思わずコメント書いてしまいました💧
このまま続けて拝読させて頂きます。
作者からの返信
森園珠子様、応援コメントありがとうございます♡
理数系、得意だといいな♪
胸を揉まれても気がつかないくらい、集中力を発揮しているのです。たぶん……★
エロースが強いのかどうかはわかりません。集客力になってくれればいいな、と思いつつも逆に敬遠される可能性もあるから。
AV女優100選は、ボロぞうきん2号がノリで言ってるだけです。
ツッコミどころが多いのが、ウリなのです。
第1話タイムリーパーおゆき?への応援コメント
と、土佐弁!? この作品の舞台は土佐?
古い土佐弁のイントネーションは龍馬伝で聞いた覚えが……土佐弁って関西弁にイントネーションが近いと聞いたけど、妙に関東風のイントネーションだった……あれ、いいんだろうか💧 (注・実は元親様ーーゲームだとアニキかな?ーーのファン。昔、司馬遼太郎先生の『夏草の譜』を読んで以来ファン)
と、失礼。感想がそれてしまいました。
おゆきちゃんのフルネームは!?
超能力者を狙う組織とは!?
期待しながら明日を待ちます!(続けて読みたいけれど時間オーバーなので💧)
では、今日は失礼しますm(_ _)m
作者からの返信
森園珠子様、応援コメントありがとうございます♡
長宗我部元親さんですね。あんまり詳しくはないけれど。
土佐弁のイントネーションは関西弁に近いと思います。
おゆきちゃんのフルネームは、後で出てきます。
超能力者を狙う組織も、後で出てきます(あれ? 出てくるっけ?)
第4話恋バナそして……(前編)への応援コメント
フフ……😆🎶✨
スゴいギャグセンスですねぇ…😆🎶✨
また読ませて戴きます❗❗❗
作者からの返信
オズ研究所様、応援コメントありがとうございます♡
お褒め頂き、光栄に存じます。感謝です☆
第3話単為生殖への応援コメント
予告だけでも面白い…😆🎶✨
死ね死ね団に対抗して、キルキル団ですか……😆🎶✨
また読ませて戴きます❗❗❗❗
作者からの返信
オズ研究所様、応援コメントありがとうございます♡
コメントの返信をし忘れてました💦 ごめんなさいです★
死ね死ね団? そのような組織があるのですね? どのような活動をされているのか、気になります。
>予告だけでも面白い…😆🎶✨
予告だけが面白い、じゃなくて良かったです。
12 第11話過去へ(前編)への応援コメント
SF談義は素晴らしい。皮肉めいた感じは大好きです。
作者からの返信
mossan様、コメントありがとうございます♡ 感謝です💕
SF談義はオリジナルがありまして、ショートショートの神様、星新一先生のお言葉なのです。
一見、なんでもないことを言っているように見えて、すごく面白いのは何故なのでしょう?
ほんの少しでも、あの面白さに近付きたいものです。
編集済
12 第11話過去へ(前編)への応援コメント
コラッ、君を助けようとした人を悪く言うもんじゃありません!
色々どころか心までも盗まれてしまっているので、一つ印刷屋さんから提案をいたします。
箔押しは初回型代金が一万円くらいかかるんですね。だから高いんです。
それを、金や銀インキで印刷すれば箔ほど豪華ではありませんが、それっぽい印刷が出来ると思います。この場合、上質紙は駄目です。マットコート紙がコート系の厚紙をご利用ください。
で、今さらで恐縮ですが、文章を書く時、記号の後は全角の空白を入れてください。読みやすくなります。あと、三点リーダー『…』や『―』は二つでワンセット。なので奇数は避けてください。
という、決まりみたいですよ。私も昔は知らなかったですけど。
それでは素敵な執筆ライフを……チャオ!
追記
>SF作家さっかとして売うり出だすには?」
最後に余分なものが見えました(笑
作者からの返信
えーきち先生、コメントとアドバイスありがとうございます❤
あー、なんということ。安く抑えたい派の3年生VS豪華な出来を所望するぴよぴよちゃんの戦いの第3ラウンドが始まってしまうぅぅ★
文章を書くときのルールを教えて頂いてありがとうございます🍒
三点リーダーは知ってたんだけれど、『――』この子も2つでワンセットなのね〜。
記号の後に空白入れるのは、カクヨムに来てからやらなくなった事なのです。どうやって入れるかわからなかった。
色々試して見たところ、『空白』とか『スペース』で出てくるんだね🎈 以前試したときは、『空欄』とか『全角スペース』とかだったから出てこなかった訳だ🎏
カクヨムに来て4ヶ月以上が経過して、ようやく (空白)の出し方がわかりました。以前ネットで検索しても出てこなかったんだよな〜? なんで〜?
お礼と言ってはなんですが、この子(『&』)とか、この子(『々』)の名前、意外と知られてないんですよね?
『&』←この子が『アンパサンド』。
『々』←この子は読み方はありません。『字』ではなく『記号』なのです。
ですが、呼び方がいっぱいあって、『踊り字』『畳字《じょうじ》』『重ね字』など。他にもあったと思うけれど忘れました。
(ネットで調べたら、『同の字点』『繰り返し符号』『送り字』『揺すり字』『重字』『重点』がありました。機械で呼び出すときは、『同じ』『どう』『くりかえし』『のま』『のまてん』で出るときがあるとか。うちのスマートフォンは『のまてん』だけ出ませんでした)
こういう文章の書き方のルールなんてのは、知らないとどうにもなりませんからね。
ありがとうございます。感謝です💝
ただ、今までの小説を全部直すのは骨が折れる。いっぺんに直そうとしたら複雑怪奇骨折です💀 もうベキベキです★
だから、毎日ちょっとずつ直していきます。骨が折れて心まで折れたらひどいからね。
それでは失礼します。ハッピーメリー勤労感謝の日〜🎃
ハッキリ言っていいですか?
スゲェ(笑
考えようと思って考えられる話とは思えません。泥穂畝子って(笑
チェーンソーで人をバラバラにするのはとても難しいのですよ。夢だからいいんですけど。
そして、しっかり情報を仕入れて行きますよね。レザック66箔押し。
素人が手を出していい装丁ではありませんね。奈月様はやりましたけど(笑
正直、最初の頃は怖いもの見たさだったんですけど、最近は待ち望んでいる自分がいます。
情報量が半端ない。展開もあり得ない。
次回も楽しみにしております!
作者からの返信
えーきち様、コメントありがとうございます♡
チェーンソーで、人をバラバラにするのは、難しいのですかっ!
果てしなくリアリティを追求する私ともあろう者が、とんだ醜態をお見せしてしまいました。
さすがは、豊富な経験をお持ちのえーきち様のお言葉は重みがあります。
まだまだ若輩者ではございますが、一人前の殺人鬼になれるよう尽力して参りますゆえ、ご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。
革ジャン先輩は、女の子をつまみ食いしては、殺してバラバラにして処分してたのでしょうか?
はっ!ヒナちゃん、二階に行ったら危ない。その男は殺人鬼よ。早く逃げて〜っ!
……っと、某街の印刷屋さんが殺人鬼の館みたいになっている!
ヒナちゃんが訪れたのは、きっと13日の金曜日だったに違いありません。
レザック66箔押し。奈月様の事とは限らないかと。
第9話GW2人きりの夜(やや後編)への応援コメント
ドザえもんとドザミちゃんに、笑ってしまいました。( ´艸`)
鍋、冬の定番メニューですね。
(^ー^)色々楽しめます。
作者からの返信
ayane様、コメントありがとうございます♡
鍋は良いです。ズボラガールにもズボラ主婦にもぴったり。手を変え品を変え具材を変えて楽しめます🍲
女の子は、好きな人のためなら、とことんまで頑張れちゃう生き物ですが、それ以外ではズボラで良いよね?
第10話GW2人きりの夜(夜のお楽しみ編)への応援コメント
あれ? これっていい話でした?
トンデモナイ研究内容からフレンチキス豆知識に移って、エロ展開を期待しつつも、ユミさんの微妙なセクハラが炸裂して……いい話? どこが?
何か騙された気分(笑
作者からの返信
いい話に決まっていますっ!
ユミちゃんは、愛するおゆきちゃんのためならば、一緒に人殺して、バラバラにして、山まで埋めに行くのです。
ああ、なんて美しい友情。
青春とはかくも素晴らしいモノなのか。
ほろり。
というわけで、次回は予定を大幅に変更して、おゆきちゃんとユミちゃんが、人殺してバラバラにして山に埋めに行くお話です。
いきあたりばったり流の魔女っ子★ゆきの紡ぐ物語を是非、ご堪能下さいませませ♡
えーきち様、コメントありがとうございます💖
今回の話、神様が降りてきました。革ジャン着てました☆
第2話文芸部への応援コメント
十万字と言うのが可笑しいですねェ……
挿し絵をバンバン入れれば、七万字くらいで出版出来ると思うけど……😆🎶✨
また読ませて戴きます❗❗❗
作者からの返信
オズ研究所様、コメントありがとうございます♡感謝です☆
文章よりも、挿絵の価値の方が高いんですよ、きっと。
ぶっちゃけ、ライトノベルは表紙(のイラスト)で売り上げが決まる部分も多いでしょうから★
第5話恋バナそして……(中編)への応援コメント
雰囲気がガラッと変わりましたね。
(^ー^)これからどのような展開になるのか楽しみです。
作者からの返信
ayane様、コメントありがとうございます♡
こんな破廉恥な小説もどきに目を通して頂いて、申し訳ないというか、生まれてきてごめんなさい、という心境です★
いきあたりばったりな小説です。ゴールがどんどん変化していく。
たとえるなら、最初『100m走』だったのが『ハードル走』になり、『障害物競走』になり『マラソン』、『トライアスロン』へと。
競技の途中で、種目が変更になるのは困ります★
『もう、この小説にはついていけない!』と思われる前に完結を迎えたいのですが。
第8話GW2人きりの夜(中編)への応援コメント
おめでとう…おめでとう……CONGRATULATIONS……
作者からの返信
mossan様、コメントありがとうございます♡
あ、確かに、今回のお話だけ見たら、おめでとうって展開に見えるね。
でも実は、これは悲劇の始まりかもしれない。
この小説は、『なんじゃそりゃ?』って出来事から、想像出来ない方向へと飛んでいきます。
SF展開に入るのが遅くて申し訳ありません。
でも、この小説は、『学園エロラブコメ』ではなくて、メインは『エロSF』なのです!
第9話GW2人きりの夜(やや後編)への応援コメント
>「いえ、私わたしが落おとしたのは普通ふつうの斧おのです」
正直者にはわたしをプレゼントじゃあないんですね?(笑
カレーより難易度が低い料理は炒飯です。ご飯とネギとタマゴだけで出来る♪ 十分で出来る♪
料理の腕を磨くところから始めないといけませんが。
鍋は料理とはいいません(笑
作者からの返信
な、鍋🍲は料理に入らないですって?
でもタマゴを使う料理は大得意なんですよ?
炒飯はもちろん、目玉焼き🍳やゆで卵、オムレツなど時々失敗する事を除けばプロ並みの腕前なんですよ!
でも、得意料理欄に鍋と書くのは控えようと思います。(小雪談)
えーきち様、コメントを頂き、ありがとうございます♡
第2話文芸部への応援コメント
なんだろう……展開が早すぎて、ついていけてないようなそうでもないような。
作者からの返信
展開はそれほど早くないと思います。
しろもじ先生、読んで頂いてありがとうございます♡
知人からは、
「エロ過ぎて読む気がしない」
と言われた問題作なので、
『これはひどい』と思ったらいつでも読むのをやめて下さいね?
第1話タイムリーパーおゆき?への応援コメント
揉むと育つは都市伝説と聞いた覚えがあります!
作者からの返信
その情報、50年前に聞きたかったです。
しろもじ先生、応援コメントありがとうございます♡
感謝感激雨あられです☆
第8話GW2人きりの夜(中編)への応援コメント
めでたしめでたし……はっ、まだ終わってない?
このノリと展開が神がかっていると思います。よくこれで破綻しないなぁと、色々な意味で尊敬します(スゴイヨ
しかし、このノリだったら「ちょっと、それは誘導尋問ですっ!」ではなく、「異議あり! それは誘導尋問ですっ!」の方がいいかなぁ(笑
なんて。
作者からの返信
えーきち様、読んで頂きありがとうございます♡
コメントを頂けると、ホント励みになります💕
この小説は、ほとんどプロットなしで、ノリと勢いだけで書いています。
物語の結末へ向かう道すじも、書き始めの頃から二転三転してまして、書き終わる迄には七転八倒すると思います。
>「異議あり! それは誘導尋問ですっ!」
こちらの方が良さそうです☆チャンスがあれば使ってみたい♪
第1話タイムリーパーおゆき?への応援コメント
フフ…😌✨✨
会話のテンポが良いですねェ…😆🎶✨💕
また読ませて戴きます❗❗❗
作者からの返信
オズ研究所様、読んで頂いてありがとうございます♡
ちょっとえっち成分多めのお話ですので、それなりにお楽しみ頂けるのではないかと存じます♪
どうぞ、よろしくお願い致します☆
編集済
第6話恋バナそして……(後編)への応援コメント
早速、使ってるし(笑
しかし、凄い話だ。何故に物理学からこの話になるのか? センスが計り知れない。
作者からの返信
と、盗作なんて、してないにこっ!
お褒めの言葉を頂きまして、ありがとうございます♡
第5話恋バナそして……(中編)への応援コメント
こう言ってはなんですが、今までのノリとはまるで違う物理学に驚愕を禁じ得ません(笑
作者からの返信
実は、エロースな記述で読者を釣って、理論物理学で洗脳していく作風なのです♪
夢は私の読者様から、ノーベル賞クラスの賞を取る人が現れること。
『魔女っ子★ゆきちゃんの小説を読んで物理学に目覚めました』
と言われたい☆
えーきち様も、ノーベル賞を受賞された折には、是非ともよろしくお願い申し上げます♡
第1話タイムリーパーおゆき?への応援コメント
コメディだけど、SF……の要素はこれからですかね。
一話目ではほのぼのコメディっぽいですが、この後どうなるのか気になります。
作者からの返信
mossanさま、コメントありがとうございます♡
感激です♪
ほのぼのコメディですかね〜?
第2話では、エロコメディになっていますが★
誰か、ユミちゃんの暴走を止めて!
このままだと、あの子絶対何かやらかす。
この小説は、キャラクターの方が立場が上。
私は、したっぱ作者なのです……★
12 第11話過去へ(前編)への応援コメント
SF談義いいですね。この小説、ジャンルはSFですが、もうジャンルをこえて独自のものになってますよね!こんなの他では書けないと思います。
前編ですが、後編はありますかっ!?
作者からの返信
坂井令和(れいな)様、応援コメントありがとうございます♡
>この小説、ジャンルはSFですが、もうジャンルをこえて独自のものになってますよね!こんなの他では書けないと思います。
最上級にお褒め頂き、恐縮です☆
続きも書きたいと存じます。
2ヶ月半も放っておいて、同じ調子で書けるか不安はありますけれど……★