応援コメント

特別編 名所の擬人化」への応援コメント

  • 橋が擬人化ですか! はじめてききましたー、すごいです!

    作者からの返信


    僕も橋は初めてだったので驚きましたね。しかも身近に見てるものですから。

    錦帯橋は山口の聖火ランナーコースに決まったらしくいまなにか工事してたりします。


  • 編集済

    錦帯橋の擬人化した姿、見ました。可愛らしい女の子になっていましたね!(^^)!

    ちょっとうろ覚えなのですが、自分の地元では、ゲームとのコラボで鉄道が擬人化されました。ただし、どうやらそのゲームが年齢制限のかかるものだったらしく、高校生も多く利用する鉄道なのにそんなゲームとコラボさせるわけにはいかないってなって、非公式なものとされてしまったようです(´∀`;)
    上手くいけば町起こしとなる擬人化ですけど、全て上手くいくとは限りませんね。
    錦帯橋の擬人化は、成功することを願っています(*´▽`)

    追記
    はい、「まいてつ」です。後になって騒動を知ったのですが、ゲーム会社さんに落ち度があったわけでもなくて、だけど地元民の言い分も分からないわけじゃなくて、どう捉えればいいかが難しい問題でした(-_-;)

    作者からの返信


    もしかして、去年PSVR対応で発売された「まいてつ」て作品ですかね?
    確かに年齢制限が掛かると難しいですね。地元の方の気持ちもわからなくはないです。

    世界遺産登録を目指す応援の擬人化のようですから大丈夫だと思いますけど、急にクレームが入ってというのもよく聞きますからそこが不安ですね。このままうまくいくとええなと思います。

  • 最近は色んなものが擬人化されていますからね。自分の知っている所にはありませんが、探せば他にも見つかるかもしれません。
    今は落ち着いた感のあるゆるキャラブームですが、今度は名所擬人化ブームなんて事になると面白そうです!(^o^)!

    作者からの返信


    探したら地元の地獄を擬人化なんてのもありました。

    名所擬人化は確かに面白そうですね。

  • 擬人化は分かりませんが、私の県にはふなっしーがいるので、キャラクターで勝負するのは難しいかもしれません(^_^;)。
    ただ、地元を舞台にしたローカルなアニメを作る動きはあるみたいです。
    春頃、駅近くの小広場で声優さんの公開オーディションが行われていました。

    作者からの返信


    ふなっしーは確かに強力ですね。非公式とはいえ他キャラの介入は難しそうです。
    おお、ローカルアニメ。公開オーディションもあるとは力入ってますね。どこも地元のためになにかしらやってるんですね。