応援コメント

恋愛小説を書く前に聴く音楽」への応援コメント

  • 何でも聴く超雑食ですが、最近ロックの良さに目覚め!!(笑)
    自分的には、音楽から強烈なインスピレーションが降りてくることが多いかも……音楽無しには生きられない人間です。

    作者からの返信


    はい、色んな音楽からインスピレーション降りてくるのはありますよねぇ。音楽無しには生きられないは僕も同じかもしれません。

  • 四月は君の嘘、マンガでは読んだことあったけどアニメは見たことなかったです。OP曲、きいてみますー

    作者からの返信


    僕もまだアニメは観てなかったりします。いつか観ないとです。

    ホントに良い曲なのでぜひ、聴いてみてください。

  • 『光るなら』は、サビの部分が特に印象に残っています。最初は何気なく聞いていたのですが、サビの部分に入った途端一気に引き込まれました。「君だよ君なんだよ」の部分が最高です!(^^)!

    「可愛くなりたい」。タイトル通り可愛らしい、いかにも女の子って感じの曲ですね。女の子キャラ、それも恋する女の子を書く時は、一度はこの曲をイメージします(#^^#)

    作者からの返信


    やっぱりみんなサビで引き込まれるんですねぇ。この歌詞と曲は完成されてますね。

    はい、この曲を聴いてイメージがかなり広がりました。これからも大切に聴いていきたい一曲です。

  • 最近モチベーションが上がらないので、音楽を聴くのもいいな、と思いました。
    『光るなら』は知っています。
    アニメを見たわけではありませんが、当時の話題作で、内容も聞きました。
    バンドリ、プレイしておけばよかった……。
    成海聖奈さんも動画でよく見かけました。

    作者からの返信


    好きな音楽を聴くのはええですよ。気持ちを切り替えてくれます。
    僕は流行った当時はこっち系のアニメを見ていなかったので、この曲に出会うのが遅れました。僕も内容は後で聞きました。
    戸山香澄(CV:愛美)のカバー聴くだけならバンドリカバーコレクションVol.1に収録されています。
    いっぱい動画ありますねぇ。

  • 「影響を受けた作品達」に触れてくださってありがとうございます(≧▽≦)
    『可愛くなりたい』、女の子なら誰しも思う、こうなりたいと言う気持ちがよく表れていて、素敵な歌ですよね。女子キャラを描く時、自分もよくイメージしています。

    『光るなら』も好きな歌です!(^^)!
    最初に聞いたのはアニメを見ている時で、何の気なしに聴いていたのですが、サビの部分に入った途端、身を乗り出して聴いたのを覚えています。
    曲も歌詞もとてもよく手皮、「君だよ、君なんだよ」の部分が、強い気持ちを表していて素敵です(^^♪

    作者からの返信


     「わからない恋」を読んで「可愛くなりたい」が浮かんだと言ってくださった時、嬉しかったです。同時に、この曲を聴いてから書いたら今とは違う愛月 恋という女の子が生まれていたかもなと思います。女の子の憧れを歌った「可愛くなりたい」という素敵な曲に出会えて良かったです。これからも大切に聴いて恋達の恋愛を書いていこうと思います。本当にありがとうございました。

    そう、まさしくこの部分が僕が目指したい所。後に続く「教えてくれた」も含めて好きな歌詞です。こんな素敵な曲が使われている「四月は君の嘘」もいつかはちゃんと観ないとなと思ってます。