p.166 丁度良いワクワクが継続してある

 リコリス・リコイル

 戦闘描写、スカッとして気持ちいいアニメだ──…と思って観てましたが、ストーリーも凄く面白い。


 街の平和を守るのに、彼女たちは銃を使ってもいいよって許可されている。事件を未然に防ぐ為に、発砲してもいいと。別の言い方をするなら、殺ってしまってもいいってことになってる。


 動体視力の優れた女の子。とっつきにくい所もあるけれど、優しく真面目な女の子。主に動いてる二人の人物。


 眼の良い女の子には、ひとつ噂のようなものがあった。街のシンボルで銃撃戦があり、その生き残りだと。

 たった一人で街のシンボルを守った、これだとカッコいいんですけどね。

 動体視力が良いゆえに、避けた銃弾が仲間に当たってしまい、一人、生き残った。これだと悲しい話なんですよね。

 アニメを観ていく途中で、誇れるはずの出来事が、実はそうじゃないんだって、明かされていく。モノの見方を変えると、意味がいくつもあるの、めっちゃ好きなやつ。


 組長娘と世話係

 娘が大人になるまで描いてくれないかなー。世話係との関係をずっと観てたい。



 話を変えまして。

 麦わら帽子、キミと夏休み。思い入れのあるという企画に突っ込んではみたけど、考えてる期間は長いものの思い入れあるのか微妙。ホラーの企画、読む人は読むんですよね。個人としてはほのぼの要素を入れたつもりなので、その辺りは無し。

 もう少し投稿を遅らせたら、一話から日常の謎の企画には入れられたなぁ。こればかりは、運とタイミングですね。


 ミステリー系、書いてて楽しいのはありますね。解決へ持っていくためのヒントを書く必要があるから、文字も増やせていいし。自分にとってもどう書きたいのかはっきりして良い。

 キャラクターの関係を描ければ、さらに良しなのかなぁ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る