p.144 つぶやき

 どうぶつの森の話。


 購入してから二回目の年越しカウントダウン。でも、生活のスタートは冬だから、まる一年過ごしたのは初。

 以前撮ったものと比べたら物が増えた。始めてから変わらない住民キャラクターが結構いるなぁとか思って、感慨深い。

 新しいキャラクターとも出会いたいけど、引っ越しの話が出てきたら、気分よく送り出すか引き留めるか迷う。長く居ると愛着でるのな~。

 等と考えていると、一番好きなキャラクターから引っ越しの相談をされた。選択を間違わぬよう、〝行っちゃダメ〟にカーソルを合わせボタンを押す。仲良しの証、〝しゃしん〟を手に入れても引っ越しがあるとは、油断できないね~。


 朝7時15分~30分までの間、初日の出を見る。その為に早起きしたね。

 前日の私は、鳥居があるならせっかくだし、神社っぽいのを作るか──と島の工事をした。そうしてるうちに年を越すんだなーと気分も出来上がった。変わらず平凡が良いものの、すこし良いことあればなぁ、そう思った。

 写真を加工してたら1日が溶けていく。アプリ、使い慣れてないから……。リフレッシュ出来たから良しとしよう。




 カクヨムの話。


 未読の小説を読んでいく。あまりにも溜まってしまったら、ここまで読んだっていう事でハートをつける。

 良い作品多いんだよな~本当に。少しでも読んで、皆様が良い結果となるようがんばるか。自分のは、もう読んで頂けたことで満足しちゃってる。



 テレビの話


 バラエティー見て気分良くなってた私。母からNHKをつけてほしいと言われ、渋々ニュースを見る。

 そのうち、マジックが始まった、それもLIVE。視聴者からのムチャぶりも受け付けると……マジかこれは。

 ほんとーに序盤のしか見てないけど、Siriを使ったマジックは凄い気がする。トランプのマークをSiriに当ててもらうマジックだった。で、ムチャぶりは、他の人のスマホでも同じことが出来るのか? 当ててもらうモノもスタッフさんが持ってたガムテープに変更。

 どれも急きょ揃えたから、いやー、これは見ててゾワッてきた。


 1月4日、10時前、ミステリと言う勿れが予告されていた。気になってた作品です、楽しみだ。実写となると、まず気になるのが、役者の見た目。そのまんまでしたね、菅田将暉さんは安心して見れるかな。三年A組…ハマったからねー。

 伊藤沙莉さんが役について語ってたの、聞き入っちゃった。とても自然に演技されるらしい。唯一知ってたの映像研です、NHKでアニメやってた。オタクだからね、台詞多いし早口なキャラクターだったはず。ハスキーボイスも合ってたし。




 大型スーパーの中にニトリが入った、それを見に出掛けるだけで、ほとんど籠った正月。まぁいつも通りではある。

 ほぐされたカニの身がのせられたパン生地のピザ、以前から気になってたpepsi〈生〉久しぶりの炭酸、おいしかった。

 我慢してるわけではないけど、炭酸がキツいと感じて飲みにくい。お酒は…………酔ったら動くの面倒だし………たぶん弱いんよ。年越し前、仕事最終日、職場の人には飲むうちに結構いけるんじゃないかと予想された。鍛えたくないわ。



 改めまして、

 明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る