p.119 合間にしていたこと

 私と読者と仲間……。私と読者なら深いお話が創れなくもないと思ったが、仲間か。よし、休憩。そうしないと寝不足になる。


 KAC、かなりハードなんですね。鍛えられるぞ、これは。やってみないとわかりませんね。半分ねー。もう満足よ。



 たくさん面白い話があるなかで、私のも読んで頂き、自然と表情がゆるんでます。ありがとうございます!



 合間にしていたことは、アプリで配信開始されていたドラマを観る・ミステリー小説を読む・少女漫画を読む。


〝赤ずきん、旅の途中で死体と出会う〟童話 × ミステリー小説なんですよ。元々知ってるお話に謎が入れられており、楽しい。ホラー or ミステリー、そんなお題が出ましたね。読んだからには真似がしたい! でも無理! サイコパスかヤンデレか、そうなってしまいました。それはそれで楽しく書けたから、まぁいっか。


 スマホ。生活に馴染みすぎて何も出てこないよ。初めて触った携帯電話は、母が使っていたものでした。折り畳みでもない、スライド式でもない。だいぶ古いものでした。

 久しぶりに、ほのぼのした話にしようと思い、少女漫画を引っ張り出してきて読みました。ふわふわしたテイスト……少女漫画みたいな展開に寄せるにはどうすればいいんだ……。一夜漬け~。



 読みにいってハッとしますね~。ついつい同じ角度でモノを見てることに。



 今さらながら、私の家政夫ナギサさんを観ています。ピアスの整理してるところが、わらっちゃいました。ちっちゃいもんなー、そうなるわなー。

 校閲ガール。書くからこそ、興味がわいた。これがあるから実写化が出来るのかな。ファンタジーとか、それの校閲ってどうなってるんだろうね。地味に気になった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る