ボトルに詰めた言葉。

戌井てと

p.1 ゆるーく、ながく。

目標、〇〇文字。


大々的にやって達成できないのを、何度繰り返したか。なので、心のなかで宣言。


早寝早起きするとかさ、

家の手伝いするとかさ、

小さい頃に掲げた目標を、失敗してきてまして。出来ないなら声にするな、そういう考えに変えました。


また出来なかった。


後悔を繰り返す分だけ、傷が刻まれる。


何かを読んで、後々、知るんですよ。宣言したら、達成した気になるんですって。

気持ちの問題で片付けないでね。そこら辺が強いとか弱いではないと…思いたいな。

失敗してきてるから、そうなんだと思います。



さて、なにを書きますかね。


今、投稿中のやつ。なんで『Q & A』ってタイトルにしたんだか。……(笑)

続きもの書きたい一心で、三人称っぽいのを書いて、4000文字手前で書ききりました。

長く書ける人、まじで羨ましいです。

……いや、まぁ、プロットをきちんと考えろって話か。


ほとんど日常で起きそうなことしか書いてなくて、それで展開って難しいんだよね。私だけかな。

せっかく読むのに、リアリティー無かったらつまらんでしょ。


盛り上がる場面までの道を、どう整備したらいいのやら。だからいつも短く終わる。


長編向き、短編向き。

というのがあるんだから、諦めるべきかね。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る