第186回 キャラの名前で遊んだりしますか?

 アンケート186回目。今回は、キャラの名前で遊んだ事があるかどうかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。キャラの名前で遊んだりしますか?


 よくするよ      25%

 そう言う作品はあるよ 35%

 したいなとは思うよ  10%

 しないねえ      30%


 最終投票数は20票でした。


 キャラの名前で遊ぶ、名前がダジャレだったりとかするアレですね。シリアスな作品ではご法度ですけど、コメディ作品なら名前が面白い方が面白さが増したりします。つまり、今回のアンケートはコメディ作品を書いた事がありますか? と言う質問にもなりますね。まぁコメディを書いていても、名前は現実的なものしかつけないって人も中にはいるとは思いますけど。


 私がこのアンケートに答えるとするなら『そう言う作品はあるよ』を選ぶかな。基本的にキャラに変な名前はつけないのですけど、『2月3日の鬼ギャルJK』って作品で登場キャラみんな鬼縛りなネーミングをしていたのでした。

 でも基本的に名前で遊ぶ事はほぼありません。もっと遊んでみたいのですけどねぇ。


 アンケート結果ですが、一番多くの票を得たのは『そう言う作品はあるよ』で、支持率は35%でした。やはりここが一番多くなりましたか。そう言う予感はしておりました。コメディ作品を書く場合、キャラ名もまたネタに含まれますからね。シリアスもコメディもどちらも書いている人がこれを選んだのでしょう。私の勝手な推測ですけど……。


 次に人気だったのは『しないねえ』で、支持率は30%。これを選んだ人はコメディを書かない人か、コメディでも名前をいじらない人なのでしょう。真面目ですね。私も基本的にあんまりキャラの名前で遊んだりはしないのですが、一度遊んでみると結構楽しかったです。これを選んだ人にも、いつかこの楽しさを体感する日が来るといいな。


 3番目に人気だったのは『よくするよ』で、支持率は25%。これを選んだ人はコメディ作品を多く執筆していらっしゃるのでしょうね。面白いネーミングはそれだけで面白さを倍増させますから。今後も楽しい作品を書き続けて欲しいと思います。


 最後に残った『したいなとは思うよ』の支持率は10%。遊びたいとは思うけど、ついつい真面目に名付けてしまう。あると思います。これを選んだ人が、いつかネーミングではっちゃけられる日が来ますように。


 全体的に言うと、名前で遊んだ事のある人が割と多い事が分かりました。ただ、絶対名前では遊ばんけんねって真面目派も30%と、結構な勢力なんですよね。今回のアンケートは中々興味深いものになったなと思います。


 と言う訳で、今回の最終投票数は20票と、10票以上どころか、かなり人気になってすごく嬉しかったです。次回もどうにか10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、公開しようとした話のネタがすでに誰かに書かれていたらどうするかについてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る