第174回 執筆中に別の話を思いついたらどうしていますか?

 アンケート174回目。今回は書き手の皆さんに、執筆中に別の新しい話を思いついたらどうしているかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。執筆中に別の新しい話を思いついたらどうしていますか?


 既存連載作が完結してから執筆する      29.2%

 既存連載作の連載途中から執筆する      54.2%

 既存連載作の執筆を中止して執筆する      8.3%

 既存連載作が完結してから書くかどうか考える  8.3%


 最終投票数は24票でした。


 長編の作品を執筆中に別に新しい話を思いつく、書き手あるあるですよね。私もそう言う事はしょっちゅうあります。特に私は話が長くなりがちなので、その間に3つも4つも話が浮かんでいますね。他の人はこう言う時にどうしているのかなと思って今回のアンケートテーマにしてみました。


 私がこのアンケートに自分で答えるなら『既存連載作の連載途中から執筆する』を選ぶでしょうか。昔はちゃんと完結させてから執筆していたのですけどね。長編のスケールが大きくなってからは待てなくなりました(汗)。

 この書き方の欠点はエタりやすくなるところ。それまで書いていた作品も、新しく書く作品もどちらも中途半端なところで力尽きる危険性が高いんですよね。みなさんもどうかお気をつけて。


 アンケートの結果ですが、一番票が入ったのもこの『既存連載作の連載途中から執筆する』でした。その支持率は54.2%。半数以上の方が選んでおりました。執筆中の作品を完結させるまで我慢の出来ない方がこんなに多いとはびっくりです。その気持ちも分からなくはないですけどね。作品は思いついた時が一番新鮮ですから。


 2番目に人気だったのは『既存連載作が完結してから執筆する』で、支持率は29.2%でした。まぁ普通に考えてこれが一番でしょうね。やっぱり現在執筆中の作品を優先するべきです。それが作品に対する責任と言うやつです。既に投稿しているなら、読者に対する責任でもありますものね。


 残りの2つ『既存連載作の執筆を中止して執筆する』と『既存連載作が完結してから書くかどうか考える』は共に支持率は8.3%でした。自分で考えて設問に入れたのですが、今の連載を中断して新しい作品に切り替えちゃう人もいるんですね。新作を書くかどうかに慎重な人は想定していましたけど……。


 全体的に言うと、既存作を執筆しながら新作を並行して書いちゃう人が一番多いと言う事で。意外と完結させてから新作を書く人が少なかった印象ですね。出来れば完結させてから新作を書く方がいいですよ。と、それが出来ていない私が言ってみたり(汗)。


 と言う訳で、今回の最終投票数は24票と、10票どころかむちゃくちゃ多くの人から回答してもらえました。こんなに嬉しい事はない……(落涙)。次回も10票以上集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、新作を思いついた時にまず最初にどんなイメージが浮かぶのかについてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る