第161回 執筆予定作品のストックは溜まりますか?

 アンケート161回目。今回は執筆予定作品のストックが溜まるかどうかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。執筆予定作品のストックは溜まりますか?


 どんどん溜まって困っちゃう        10%

 ストックがある時もあります        60%

 ストックはないです            20%

 思いついても既にストックがあったら忘れる 10%


 最終投票数は10票でした。


 今回のアンケートテーマは、執筆予定作品のプロットが溜まっていくかどうかについてです。テーマから書く執筆スタイルの人なら、書くぞと思った時に初めて創作を始めるのでストックは溜まらない事でしょう。

 ですが、話が降りてくる巫女タイプの場合、自分の状況など関係ないのです。その時に作品を書いていようがなかろうが、容赦なく新作のアイディアが降りてきます。それは止められないのです。運命さだめなのです。


 そうやって降りたアイディアは、必然的に溜まる事になってしまいます。何故なら、ストックがあるから降りてこなくてもいいって思っていても、お構いなく閃いてしまうから。巫女タイプの人は同じ悩みを抱えているのではないでしょうか。


 私が自分でこのアンケートに答えるとするなら『どんどん溜まって困っちゃう』を選ぶでしょうね。アイディアが降りてきても書き留めておかないと忘れてしまいます。めっちゃいいアイディアでも、忘れてしまえば元の木阿弥。となると、書き留めるでしょう。設定だけで終わらずにプロットになるでしょう。プロットにしておけば後で忘れても読めば書く事が出来ますからね。


 と言う流れで、未執筆のプロットがどんどん溜まっていくんです。私の場合、20~30作品くらいそう言うのがありますよ。全部長編でまともに書いたら50万文字以上になるかな。絶対全部は書ききれないわっ。

 なのに、まだまだ現在進行系で構想は降りてくるんですぜ。困った話ですよ全く……。


 えと、アンケートの結果なのですけど、一番票が集まったのは支持率60%の『ストックがある時もあります』でした。つまり、多くの人は基本的にストックを抱えないんですね。不思議。いや、もしかしたら巫女タイプの人が少ないのかも。それか、思いついても滅多にプロットにしないって事なのカナ? カナカナ?


 次に多くの票を集めたのは『ストックはないです』で、支持率は20%でした。これを選んだ人は間違いなくテーマから作品を作る人でしょうね。ストックがないなんて羨ましいなあ。これを選んだ人は溜まったストックの重圧がないから、書く時は常に心が軽いのでしょうなあ。


 残りの2つ、『どんどん溜まって困っちゃう』と『思いついても既にストックがあったら忘れる』はどちらも支持率が10%でした。話を思いつきすぎる人は少数派なのですね。新しい話を思いついても既にストックがあったら形にしない。これはつまり話を思いつきすぎて困るって事です。実質同じタイプなんですよね。対処の仕方が違うだけで。


 つまり、ストックのない人と思いつきすぎる人は割合的に同率なんです。面白いですね。そうして、ストックを溜める事はあっても基本的にはノーストックの人が6割。この人達、器用ですよねぇ。でも器用な人が多数派なので、不器用な人がもっと頑張らんといかんのかも知れないですな。むう……。


 と言う訳で、今回の最終投票数は10票と、今回もピッタリ10票でした。良かった良かった。次回も10票以上は集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、投稿サイトをやめたくなった時についてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る