第157回 小説とエッセイ、どちらをよく読みますか?

 アンケート157回目。今回は、小説とエッセイのどちらをよく読むかについて聞いてみました。その結果はこちら。


 書き手の皆さんに質問です。小説とエッセイどちらをよく読みますか?


 勿論小説です    23.1%

 エッセイかな    23.1%

 どっちもよく読むよ 23.1%

 考えた事もなかった 30.8%


 最終投票数は13票でした。


 カクヨムに投稿されているのは、創作小説だけではないですよね。エッセイや批評やその他ってジャンルがあります。今回は創作小説とエッセイと言う2パターンに単純に分けて考えてみたいと思います。

 さて、多くの人は小説とエッセイ、どちらの方をよく読んでいるのでしょうか? それを知りたくなったので、今回はこれをアンケートテーマにしてみました。


 私が自分でこのアンケートに答えるとするなら『エッセイかな』になりますね。エッセイって読みやすいんですよ。しかも別に全部の話を読まなくていい。興味を引くタイトルだけをつまみ食い出来る。好きな作風の人の作品だと読むだけで楽しいですしね。ブログとかテキストサイトを読む感覚ですよ。


 小説は追いかけないといけないのがたまに心理的に重くなったりもしますね。ストーリ上の展開もシリアスで重くなったりもしますし。それがカタルシスに繋がる場合もあるので仕方ないのですけど。

 まとにかく、普段は気楽に行きたいのでエッセイを読む事が多いですね。私もエッセイばかり書いていますし。あるえ……どうしてこうなってしまったんだろう。最初は小説しか書いていなかったのにな(遠い目)。


 で、アンケートの方なのですけど、一番得票率が高かったのは『考えた事もなかった』の30.8%でした。その他枠で入れたこれが一番になるとは少し予想外です。とは言え、エッセイも小説もジャンルを気にせずに読んでいるし、その日によって読む話も違ってくる、みたいな感じになるとこれを選ぶのかも知れません。他の項目とも接戦でしたし、ジャンルを意識せずに読む人は多いのでしょうね。


 残りの3つ『勿論小説です』『エッセイかな』『どっちもよく読むよ』は全て同じ得票率23.1%でした。アンケート、ギリギリまで全項目が同率だったのですよ。これは全項目が同率のまま終わる結果になるかなと密かに期待したものです。ギリで均衡を崩す一票が入って優劣は付いてしまいましたけど。


 とは言え、実質その他枠が頭ひとつ抜け出たと言うだけなので、それ以外が同率と言うのは興味深いですね。小説をメインで読む人も多いし、エッセイをメインで読む人も多いし、どちらもまんべんなく読む人も多い。これでいいじゃないかと。みんな違って、みんないい精神ですね。まあるく収まりました。誰もケンカしない、理想的な結果になったと思います。なんて平和なアンケートなんだ。


 今回はほぼ全てが同じ項目と言う事で、小説もエッセイもどちらもよく読まれていると言う結果となりました。理想的な結果になって何よりです。こう言う事ってあるんだなぁ。面白いものですね。


 と言う訳で、今回の最終投票数は13票と、10票以上の票が集まってくれて嬉しかったです。次回も10票以上は集まって欲しいところ。

 今回もアンケートに参加してくださった皆さん、有難うございました。


 さて、次回は、自作に仕込んだ謎の明かし方についてのアンケートとなります。

 こちらも、よろしければ気軽に答えてくださると嬉しく思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る