戦争Ⅶ

「流石ですね、殿下! どうやったかはわかりませんが、あのようなことを立案されていたとは!」

「え、えぇ……」

「明日からも同じようにするのですかな!?」

「いえ、明日からは通常通りで構いません。今日のことを警戒して数日は足が鈍るはずですから」

「なんと! そこまで計算づくであったとは! 学園創立以来の天才だというお話しは大げさではなかったようだ!」


司令官の立場にあるおっさん共に囲まれながらアンは翌日以降の戦争についての話し合いをしていた。

どう考えても自分の力ではない事柄に関して名声を得ているが、これもライヤから指示されたことなので仕方がない。

曰く、求心力がマイナスであるBクラスの学生ごときの作戦だと発表して少しは態度が改善されるか、なんならよりマイナスになるより元から慕われている王女が戦争においても有能であったと知らしめる方が圧倒的にやりやすくなるというものだった。


理解はできる。

しかし、納得はいっていない。

他の人の手柄を自分のものにするというのはアンが最も嫌う貴族の悪いところであるからだ。


「失礼します。明日の戦闘開始時の布陣について将軍からお話があると……」

「あら、そうですか。では、私はここで失礼しますね」


伝令が来たことに内心ほっとしながら天幕を出る。

司令官と将軍は別物であり、将軍は司令官によって登用された戦争のエキスパートのことを指す。

司令官は自軍の奥深くで何もしないのに対し、将軍は前線で指示を出す役目がある。

将軍が活躍すれば本人の名も売れるし、それを登用した司令官の名も売れる。

Win-Winの関係なのである。


「お、王女様じゃねぇか。何か用か?」

「あら? 将軍からお話があると聞いて伺ったのですけど……」

「ん? あぁ、そうか! あれだ! 王女様んとこの若造から言われてな。『そろそろ意味のないおべっかが飛び交っている頃だろうから王女を呼びに行って解放してあげてくれ』ってよ! あいつはいいな! 俺の部下にくれないか!」

「……ダメです。ライヤは私のですから」


ライヤが気を遣ってくれたという事実に嬉しくなる自分を感じながら、言葉を続ける。


「それで、当の本人はどちらに?」

「あ? 聞いてないのか? なんか明日の準備があるとか言ってどっかに行ったけどな」


聞いてないわよっ!





「それで、明日は私たちは何を?」

「……熱心なのはいいんですけど、大丈夫ですか? 今日も決して楽な仕事ではなかったと思うんですけど」


ライヤのもとに昨晩のメンバーが集まっていた。


「戦争中に楽な仕事なんてないですよ。むしろ、前線に出ない分、こちらの方が安全かもしれません」

「それは確かに。失礼しました」


確かに戦争中に熱心も何もあるわけがない。

あまりにも配慮に欠けた言葉だったな。

気を付けよう。


「明日は、アン……、いや王女様の火力を自軍と相手軍に印象付ける必要があると思うんです」

「ほう」

「大将はアン王女がここに来たことで変わりました。大将は強くなければならない、というわけではありませんが強いに越したことはないと思います。現に、現国王はその強さでカリスマ性を身に着けているはずです」


式典などでの王の様子を見るに、あまり話すのが得意なわけではなさそうだ。

ということは、その人柄で国王として君臨しているわけではない。

そして国王には隣国との戦争で大きな戦功がある。

なら、あの王の娘であるアンにも戦功は多少なりともあった方がいい。


「明日は今日のような正体不明の攻撃を警戒して相手軍の歩みが遅くなることが予想されます。よって、そこで山頂を確保し、アン……王女から打ち下ろしの火魔法を撃ってもらいます。火魔法である理由は」

「私たちが支援しやすいから」

「その通りです」


やはり、頭の回転が早い。


「多少の魔力制御であればばれにくいですし、程度が大きくても各個人の影響が小さければそれはより一層顕著です。よって、明日の火魔法の打ち下ろしの際に風魔法での支援を提案したいと思います」

「「了解!」」


既にライヤの話を聞く者たちの中に疑問はなかった。

なぜなら、自分たちの目の前にいる人物がどういう人物なのか、その日の戦闘でわかっていたからだ。

そして無能な指揮官のようにただあれをやれこれをやれと言うのではなく、やることとそれによってもたらされるであろう効果についても説明がなされるため、自信を持ってことに当たりやすい。

彼らは、ライヤのことを上司だと認めていた。


「さて、これをアンにも説明して……」





「正座って言ったよね?」

「はい……」

「いつの間に抜け出してたのかな?」

「いや、あまりにも帰ってこなかったから。ちゃんと助けも送ったし……」

「それはありがとう!」


いかに慣れてると言ってもぶっ続け2時間の正座は耐えられなかった。

痺れた足をフィオナにツンツンされて5分ほど悶え苦しむくらいには我慢したのだ。


「それで、今度は何企んでるの?」

「企むなんてそんな失礼な……」

「戯言はいいから早く言いなさい」

「はい……」


普段は甘々なアンもいざとなればしっかりとライヤの手綱を握れるのであった。

基本的に自分中心な生き方をしているライヤにとっては両親以外に唯一無二の存在と言えるだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る