第4話 騙すより

騙すより、騙されろ、って言うよね。

確かに、オレオレ詐欺とか犯罪はダメだよ。

でも、騙されるのもやだしね。


だから、こう考えたらどうだろう。


騙すんじゃなくて、自分の世界に相手を引っ張りこむんだ。騙されるんじゃなくて、相手の世界に入るんだ、って。


夜、校舎の階段を昇りながら数えると14段あるのに、降りながら数えると13段しかなかった。とか、


旧校舎の4階トイレの、右から数えて4番目のトイレに絶対に入ってはいけない。とか、


これって、


イヤ、そもそも私の学校の校舎の階段は16段だし。とか、


イヤ、旧校舎無いし。とか、

そう言って話を茶化す事しないでしょ?


これって、立派に騙されてるんだよね。

でも、少し怖いでしょ。



相手の世界に100パーセント入り込むんじゃなくて、半分入り込むのさ。

そうすれば、怖さ半分で、大丈夫だよ。


夜、お墓を歩いても、怖さ半分だから大丈夫!


ちなみに、あちらの世界に引き込まれる時も、体を半分にされて引き込まれてしまうから、その時は全力で逃げてね。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る