第47話 狸は外出予定があるらしい

「ねえ、何でいきなり本格的に、私に料理を覚えさせようとしたの?」


「そりゃあ簡単だ、おいらが留守にしなきゃならねえ時だって、鶴がうまいもん食べられるようにだよ」


「ブンブク、どっか行く予定があるの?」


「季節になったら、子分たちの顔くらい、見に行きたいからなあ。鶴がその時、仕事があるから一緒に行かない、って言ったら、鶴は自分で自分の食い物用意しなきゃならねえだろ? そりゃ、おいらだって色々冷凍して用意しておくだろうが、やっぱり味噌汁は、出来立てがうまいと思わねえか?」


「確かに、お味噌汁は、出来立ての方がおいしいと思うけど……そう言う理由なの?」


「おう!」


断言した鍋狸は、色男の容姿ではなく、慣れ親しんだ鍋の胴体の姿になっている。

その状態で、もりもりと食事をしているのだ。

大きなお皿でなければ、やはり口の問題なのか、食べこぼしが多いように思われるのだが……


「狸って皆、ブンブクみたいに食べ方が汚くなっちゃうものなの?」


「これはこの胴体の問題だな。胴体を鍋にしていると、どうしても腕が届きにくくってしょうがない」


じゃあなんで鍋狸の見た目に化けたの、という質問は野暮のなのだろう。

だってブンブクは、この姿を爺様との思い出として、大事にしているのだ。

確かに、愛嬌という部分では、この鍋狸の見た目の時の方が、格好いい男の人の時を上回っているが……

まあ、あの素敵な男性の姿は、商店街とかで、おばちゃんとかにオマケをもらうためとっていると、言う理由もあるから、それ以外の時に、こうして鶴が何となく安心してしまう、鍋狸の、見た目をとるという事は、おかしな話じゃないだろう。


「それに、この姿の時の方が、飯がうまく感じるんだよな」


「何その原理……」


「人間に化けてる時は、やっぱり嗅覚もちょっとくらいは鈍るって事じゃねえのかな」


そう言って笑ったブンブクは、鶴に問いかける。


「どうだ、自分で材料を切った味噌汁の味は?」


「ブンブクが言った通り、定規で測らなくても、根菜にちゃんと火が通っていて、あれくらいの感じでいいんだな、って思ってる」


「美味いか?」


「まあまあ。やっぱり、ブンブクが作ってくれたものの方がおいしい」


「嬉しい事言ってくれるじゃねえの」


ブンブクはその言葉を、目を細めて聞いている。

そんな平和な食卓であるが、そろそろブンブクは、また美男子に変身し、銭湯に戻らなくてはいけない。

時計を見たブンブクが、茶碗に残った最後の一粒のお米を口に入れて、軽やかな音とともに変身する。

そうすると、色々な人々を魅了する、爺様監修の美丈夫の出来上がりだ。

きゅっと帯を確認したブンブクが言う。


「それじゃあおいらはまた、銭湯の番台に昇らなきゃならねえから、ちゃんと戸締りしておけよ」


「うん。ねえ、玉藻さんは今どこにいるの?」


「お玉の奴は面白がって、いま番台にのぼってるはずだぞ。なんでも若い男の子をからかうのが面白いらしい。あいつそう言うところがまだまだお嬢ちゃんなんだよな」


年はそんなに離れていないのだろうか。でもブンブクはかなりのお歳だ。

玉藻さんの方が若いなら、ブンブクがお嬢ちゃん扱いするのも、納得がいった。


「八時になったら子分たちがここに押しかけて来るだろうから、それまでに、出来たらでいいから味噌汁温め直してくれると嬉しいぜ」


「うん、覚えていたらやっておく」


「鶴は本当にいい子だなあ」


「そんな子供扱いしないでよ」


「おいらは大狸で古狸だからな、鶴なんてお嬢ちゃんもいい所だ」


玉藻さんもお嬢さんで、自分もお嬢ちゃんなのか。

ブンブクは、自分より年下は皆お嬢ちゃんだろうな、と鶴は勝手に判断した。




そうしてブンブクが銭湯に戻ってしまったので、鶴は持ち帰って来るほかなかった仕事の材料を、鞄から取り出した。

そして食器は後で子分さんたちの分も含めて、皆食洗器にかけてしまうため、まだスイッチは押さなくていい。

取りあえず、この家で一番大きな平らな場所である、ダイニングテーブルに、鶴は幾つもの観光の広告を広げた。

不本意だが、じゃんけんで勝ってしまったので、王子様の観光に付添わなければならないのだ。

その時、名所とか、疲れた時に立ち寄る喫茶店とかを調べるために、鶴は城島のあちこちに置かれている、フリーペーパーを持ってきたのだ。

そして城島とその周辺の地図も取り出して、観光案内をするならどうするか、を考えるわけである。

本来ならこれも、仕事なので、勤務時間中に行うのだが、今日いきなり入った仕事でもあるため、今日は他の期限が迫っている仕事を片付けるため、これに時間がさけなかったのだ。

しかし王子様がやってくる日は決まっているし、観光案内の係になったら、一応上にそのスケジュールは知らせておかなければならないし、その観光の許可も取らなければならないのだ。主に警備上の問題で。

そのため彼女は、マーカーをひいたり、経路を確認したり、といった地味な作業を始めだした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る