第9話 これが戦というもの

 そして、開戦の日が来た。

 この国の国籍がない、いわゆる外国人のひとたちは国外へ無事に脱出した。

 旅費がない、伝手がないという理由で出国が間に合わなかったひとたちは、共用大使館に保護されている。

 私も銀髪さんもユーグも、ここで国籍をもらっている以上、国外へはもう逃げられないし、年齢や健康状態によっては徴兵対象だ。

 だから……


 ◇ ◇ ◇


「消毒用の、清潔な水が足りません。急いで」

「うん」

 負傷者の手当をするユーグの、指示と同時に目配せがとんできた。

 私は、小さな樽を抱えて、野戦病院の裏口から、外へ出た。

背の高い雑草に囲まれて、ぽつんと、そこに小さな井戸がある。滑車の調子が悪いつるべを落として、水を汲んだ。

「誰も見てないよね」

 周りをしっかり指さし確認してから、大きく深呼吸。

 目を閉じて、水の中にいる小さな生き物を、まぶたの裏に描く。

「おねがい、この水、とても薄いお酒に変えて」

 小さい生き物たちにお願いしてから、まぶたを開いて、樽のなかを覗く。

 ……う、ちょっと頭がくらっとした。

 でも、ユーグいわく、消毒殺菌に使う水は真水よりも、ちょっと、お酒っぽいほうが、いいんだって。

 樽を抱えて、ユーグのところに戻る。

「ユーグ、持ってきたよっ」

「そこに置いて」

 ユーグが包帯をぎゅっと結ぶと、手当中の兵隊さんが、いてえと悲鳴をあげた。

「治癒の術で、手伝う?」

 だめもとで言ってみたら、やっぱり却下された。

 他人が持っていないちからを見せびらかすのって、よくないみたいだ。おもしろがってくれるならいいけど、気持ち悪いと思われるのが普通だもの。おまけに、これやると、すごく疲れるのか、すぐに寝ちゃう。

 ――ああ。でも、せめて、シェンナと再開する前に、陰符経って本を見つけてたらなあ。そしたら、私が普通の人間のティファレトじゃなくて、くちなわ族のティファレトだって、証明できたかも知れないのに。

 って、浮ついたこと考えちゃ、だめだよね。みんな、戦争でたいへんなときに。

 今の私は、戦災孤児として、銀髪さんたちに保護されてる設定で。銀髪さんもユーグもアルゼンの陣営の一員として戦っている。この戦争でアルゼンが負けちゃったら、みんなか、もしくはアギトさん一人のどちらかが殺されちゃうんだ。

「……戦争なんて、しなくてすめばいいのに」

 ぽつんとつぶやいたら、ユーグがあのですねと無表情のまま、こちらを見た。

「平和になれば、人間は増える。人間が増えれば、農地も居住地も必要になる。そうして足りなくなった国土を拡大するには、他国に戦争をしかけるしかないんですよ。わかりますか?」

「それは……そうかもだけど。でも、アルゼンは、ずっと、」

 ユーグは赤い手を洗い、片眼鏡にくっついていた血しぶきを拭った。

「アルゼンのように、国土を拡大せず、裕福になっている島国のほうが、珍しい例なんですよ。そして、それは、間接的に他国の富を少量ずつ奪っているともいえる」

「王さまひとりと、国民全員の命って、おなじ価値あるの?」

「アルゼンの栄華は、アルゼンの王将、アギト議長の手腕によるものです。万民が健やかに暮らせるというのは、彼の手に万民の命が握られているのと、おなじ。等価値です」

「……うー」

「単純な正義や道徳で、この世は成立していません」

「じゃあ! じゃあさ。戦争の前後だけ。たとえば死刑囚のひとに王さまになってもらって、さっさと降伏しちゃうとか」

 くちなわの女王さまを名乗っていた当時のことを思い出して、言ってみた。

 ユーグが、はああっと深い、ふかーい溜息をついた。

「その死刑囚の王が、在位中に、変な法律をつくって、それがまかり通ったら、どうなりますか? 戦争にまぐれ勝ちして、その彼が死なずにすんだとしたら?」

「それは……こまるね」

「そも王権をぞんざいに扱い、王の首をかってに敵方に差し出す国民など、どこの王将が欲しがります? 数十万の反逆者予備軍を飼うよりも、一人の死刑囚を見張るほうが、あらゆる意味で楽ですよ」

 だから、ルヴァンおじさん、私じゃなくて、獅子王さまたちを?

 そういえば、なんでリィゼン盗賊国の王位継承は、現王族から選ぶ、もしくは『現王の首をかき切った者』なんだろう?

「リィゼンの王位継承については、国内法にて明文化されているからですよ。あれにも例外の、ただし書きはついています。ただし、戦時は除く、とね」

 ユーグが、私の考えを読み取って、そう答えてくれた。

「戦時に、頻繁に王将が変わっては、指揮系統がおかしくなる。妥当な例外です」

「うーん。ずるいような、ずるくないような」

「他国の法律や刑罰など、外国人の目からすれば、おかしなものが多い」

「はあー。人間って面倒な決まりごと、いっぱいだね」

「さて。一段落つきました、休憩です」

 ユーグが、こめかみを指でほぐし、ついでに肩を回した。ぼきこきっと、細い肩が鳴る。

「僕の手伝いがないからと言って、ふらふら出歩かないように。治癒術などもね、最後の手段くらいにしておくように。レイシア様は、あなたのことになると、性格が激変しますから、僕の手をわずらわせないでください」

 ユーグはそう忠告したあとで、本職の衛生兵さんをつかまえ、その耳にごにょごにょ囁いた。

顔を赤くし、次に青くなった衛生兵さんが行ってよろしい、と休憩の許可を出す。

「なんで、あのことを知ってるんだ……」

 しゃがみ込んで、ぶつぶつ言っている衛生兵さんの頭に、救護担当の腕章を載せると、ユーグは悠々立ち去った。

 私は……。うーん。

 ユーグがいないと何していいのか、わからないな。治癒術は使うなって言われたし。

 うろちょろして、衛生兵さんや看護師さんの迷惑になってもいけないから、私も外に出てしまおう。

 ――色々やっているうちに、時間がだいぶ経っていたみたい。空は血色の夕方で、ちょっとだけ、くらっとした。

 目をこすり、坂道のずっと下を見下ろす。

 倉庫街のほうから、三本くらいの黒い煙のすじ。

 クロイツ王兵師団、その系列の衛星国の兵隊さんは金属の鎧を着て、槍や剣を持ち、馬に乗って、戦うそうだ。集団戦や馬の突撃による猛攻は、すごいらしい。

 広くてシャヘイブツ?のない戦場だと、軽装の歩兵や弓兵中心のアルゼンは不利。

 だから、接岸した国土から国橋(どういう理屈か知らないけど、島国同士で接岸すると、自動的に架かる橋だって)を架けて、すぐの橋上戦は放棄する。

 で、アルゼン側は何をするかというと、自国の領地に敵軍を引き入れて、水路や建物で大軍を分断しながら、少しずつ撃破する予定――というのが、銀髪さんとユーグの受け売り。たぶん、戦争の仕方を考えたのはアギトさんたちだろう。

 銀髪さん……だいじょうぶかな。

 強いのは、わかっている。私を助けてくれたときも、強盗を撃退したときだって、あっという間だったけど。

『私が死んだら、彼女をお願いしますね』

 …一昨日の夜、銀髪さん、ユーグに頼んでた。

『心配なら、生還すればいいだけです』

 珍しく、不愉快そうな顔してたなあ、ユーグ。

 ユーグはいつも、にやにや笑いか無表情のどっちかだから、一昨日は心底、頭にきてたんだと思う。

 そのあと、銀髪さんに『あなたの頭を、撫でてもいいですか?』って訊かれた。

 正直、シェンナ以外のひとに、頭を撫でられたくなかったけど、それは我慢して、いいよって答えたんだ。

 銀髪さんは、嬉しそうな、悲しそうな顔をして、これでもかって言うくらい、撫でて、それから『いってきます』って……。

 ……わたし、こんなにお世話になったのに、恩返しできてない。

 シェンナのときも、そうだった。突然、さよなら――。

 って、あれ……? なんか――変な……感じが……


『ねえ、ゲブラー。僕は本当に、上帝にふさわしかったのかな』

『私は、たくさんの英雄を見てきた。そのなかで、おまえが一番いいと思ったんだ』

『僕は……。たくさん殺して、たくさん奪って、それでも、全世界を統一すれば、平和になると信じていた、途中までは』

『マルセル……』

『国をひとつにまとめても、人心はひとつにならない。外国との戦争よりも、内乱鎮圧のほうが、ずっと難しかった……。同じ国の人間になったはずなのに、なぜ今も殺し合いが起こるんだろう』

『これからだ、これからなんだよ、マルセル。これから、良いほうへと、』

『もう耐えられない……。この先、何百年、何千年とこの苦悩を抱えて、永遠に生きるなんて。ゲブラー、』

『待て、言うな! その先は、やめろ!』

『この世界を壊して、最初から、ぜんぶ、』


 ……気がついたら、水路に飛び込んで、泳いでいた。

ああ、そうだった。わたし、二本の脚で走るより、こうやって泳ぐほうが何倍も速いんだ。今は、運河の大部分が堰き止められているから、いちいち小舟をよける必要もない。

 水路を泳いで、距離を稼いでから、陸上に上がって、走る。ところどころに、防衛用の垣根や柵があったので、乗り越えたり、迂回したり。

 その途中で、死体を運ぶ荷車や、捕虜になったフロイデン兵を見た。

 ………………怖い。

 戦争も、殺し合いも、すごく怖いけど。

 でも今は、銀髪さんの命のほうが心配だった。

 走って、走って、走って――。

「おいこら、そこの衛生兵、待て!」

 怒鳴られ、そこが前線の近くと気づいて、ようやく脚が止まる。

 柵の向こう、かきん、きんという金属音。

 一対。同じ形の鎧武者が戦っている。

 クロイツの紋章を削って、ひたい当てをつけているほうは、銀髪さんだ。

 もう一人は、ちゃんと面やかぶとをつけ、剣を振るっている。

でも、銀髪さんの動き、変だ。いつものような身のこなしじゃない。何か、迷っているような気がする。

「一騎打ちになっちまっているな。まあ、騎士の国の出身者らしいっちゃあ、らしいが」

「あ。アギトさん」

 すぐ近くに、変な形の連弩を抱えた、アギトさんがいた。いつもの服じゃなく、陣羽織を着ていたから、すぐにはわからなかった。

「おまえな。ここは、やっつけ衛生兵が出てくるところじゃねえぞ。怪我人は、輜重兵が、野戦病院まで運ぶ決まりだ」

 そう言って、アギトさんは、私のひたいにしっぺをした。

「ねえ、もう戦争終わるの……じゃない、終わるんですか?」

 よく見たら、もうフロイデンの兵隊さんらしきひと、あのひとだけなんだよね。

「あらかた降伏か戦死だな。残りは、あの一騎。フロイデン女王セシリアだ」

「王さま、女のひとなの?」

「手練れだぞ。あの銀髪坊やも連戦でくたびれているとはいえ、圧されている」

「負けそうなの? なんで? なんで助けないの?」

「妙な雰囲気で、割って入れん。あいつら、どちらかが死ぬまで、やめないだろう」

「ふんいき?」

「…まあ、なんだ。男と女のあいだには、ってな」

 アギトさんの顔を見あげると、なぜか気まずそうな表情で、顔をそらされた。

「詳しくは、本人に聞け。他人の私生活には立ち入らない主義だ」

「とにかく、銀髪さんを助けようよ! アギトさん、王さまなんでしょ?」

「援護しようにも、距離が、まずい。うちの弓兵や、俺の連弩じゃあ、両方、串刺しにしちまう」

 ううーん。どうにか、できないかなあ。

 わたし、今は絶対、銀髪さんに死んで欲しくない。

「――ユーグ、ごめん!」

 その場を離れて、近くの路地に入り込む。

 どこか、どこか人目がなくて、かつ銀髪さんの姿が確認できそうなとこ。

 ……あった!

 ちょうどよさそうな場所に移動して、ユーグが作ってくれた手帳(しやほん)を取り出す。

「使えそうなの、使えそうなの」

 陰符経の手帳をめくる。

「水の上を陸のように歩く、水上歩行術? じゃなくて! 生き物を死んだように見せかける……でもなくって!」

 銀髪さんと、魔法の手帳を交互に見なきゃいけないから、あせっちゃうな。

「世界ひとつを滅ぼして、再生する方法――ここまで物騒なのは、いらないってば!」

 手帳に八つ当たりをして、投げ捨てるのと同時に、ぱきんと乾いた音がした。

 あわてて路地から顔を出すと、銀髪さんの槍が折れたところだった。あんなに強かったあのひとが、膝をついている。

「そもそもは貴様だ、廃太子!」

 女王さまが大声で怒鳴った。

「貴様のような化け物が、総長の長子なぞと! だから私は、」

「セシリア」

 手元に残った槍を杖にして、銀髪さんが立つ。

「私は、あなたが相手で、感謝している。おかげで、自分が、人間の目にどう映るか、はっきりと理解できたから」

「貴様のせいだぞ!」

「妹を殺してまで、総領にしようとした父には、あきれている。あなたは正常だ、あなたが一番正しい」

「今さらっ」

「そう、今さらだ。今さらなんですよ、セシリア」

 短くなった槍をくるりと半回転させ、石突きを女王さまに向ける銀髪さん。その背中が泣いているように見えた。

「過去は清算する。私は、あなたを斃して、本物のつがいとともに生きる」

「殺す! 絶対に殺す! 私が死んで、貴様が生き残るなど、絶対に許さない!」

 ――あ。

 だめ、だ。死んだら、だめだ。

 二人とも、ここで死ぬには惜しい英雄だ。

「ティファレト!?」

 気づいたら、路地から飛び出して、二人の間に割って入っていた。

 …ざくん、と。肉が、骨が、血が、切り裂かれて、断たれていく。

「くっ――このっ、抜けない!?」

「っ……セシリアぁっ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る