応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • わかる人にしかわからないカルトな世界だが、私にとってはサイコーに面白い作品。
    思えば、ジョージ・フォアマンが東京でジョー・キング・ローマンを1Rで吹っ飛ばした試合、あれが私をヘビー級の世界に引きずり込んだきっかけだった。また本文にも出てくる「キングストンの惨劇」で、フォアマン のパンチの威力でフレイジャーが一瞬宙に浮いてからダウンした場面、これも鳥肌ものだ。
    何しろヘビー級は他の階級にはないエキサイティングなドラマに満ち溢れている。それを思い出させてくれた。いいね。

    作者からの返信

    コメントいただき御礼申し上げます。
    これはココだけの話ですが、歴代1位は「タイソン・フユーリー」ではないかと最近思います。
    あの体格・スピード・テクニック・左右ヒッター・そしてタフさ……レノックス・ルイスとやらせたかったですね。
    しかし、最近はヘビー級より中量級のほうが報酬が高い。というのは、それだけボクシングが強さ→面白さに移行しているからでしょうか?
    前編や「中量級のスーパー・スターたち」もご覧いただければ幸いです。
    楽天ブログでは、もっとボクシングについて語っています。