第94話

 リゼは焦っていた。

 今回、リゼが受注したクエストは『スライムの討伐(二十匹以上)』だ。

 しかし、クエスト討伐数である二十匹の討伐は終えていなかった。

 それ以上に問題なのが、スキルのクエスト『スライムの討伐(三十匹以上)』だった。

 ランクCの時にも、同様のクエストは受注したことがあるので、スライムが生息する場所を知っていたし、簡単に討伐出来ると思っていた。

 しかし、今回はスライムが見当たらなく討伐に時間を要してしまっている。


(もう、残り時間が――)


 リゼは目の前に現れる数字を見ながら、必死でスライムを探す。

 そして、目の前の数字が一から零へと変わった――。

 同時に『クエスト未達成』『罰則:特定能力値半減(半年)』と表示された。

 その表示を見て、リゼは絶望する。

 すぐさま、ステータスを開く。

 魔力、力、防御、魔法力、魔法耐性の五つの能力値が半分になっていた。


(力と防御が半分……)


 リゼは魔力や魔法力、魔法耐性が罰則の能力値になっていたことに、少しだけ安心する。

 しかし、力と防御は討伐する上で上げておきたい能力値だった。

 この能力値が半分ということは、一回で致命傷を与えることが出来た相手に、二回攻撃しなくてはいけない。

 そして、二度耐えられていた攻撃には、一度しか耐えられないということになる。

 今回のクエスト報酬だった『万能能力値:五増加』は魅力だったし、クエスト内容も難しくないと判断したのだったが――。


 日も暮れ始めてきた。

 落ち込んでばかりいられない……とリゼは、安全な場所で野営の準備を始めた。

 落ちている木の枝などを集めて、火を起こす。

 力の弱い魔物や獣は、火を恐れるので近寄って来ない。

 この火を絶やさなければ、襲われる危険は少ない。

 パーティーを組んでいれば、交代で火の管理や、周囲の見張りをすることが出来る。

 単独ソロの場合、それが出来ない――が、リゼは承知の上で単独ソロ行動をしていた。

 リゼは早めの食事をとる。

 食事といっても、干し肉一枚を時間を掛けて食べるだけだ。


 日が完全に沈みそうになると、向こうから近付いて来る人影をリゼは発見する。

 リゼは警戒するように、すぐさま戦闘態勢を取る。


「誰かと思ったら、リゼか‼」


 人影の正体は、サルディだった。

 バクーダと、コファイもいる。

 リゼは立ち上がり、三人に挨拶をする。


「こんばんは、星天の誓の皆さん」


 三人は『星天の誓』というクランを立ち上げた。


「リゼはスライム討伐か?」

「はい。スライムが、なかなか見当たらなくて――」

「ん~、この時期に、生息地域を変えるスライムもいるからな」

「そうなんですか?」


 リゼは驚く。

 サルディはバクーダと、コファイのほうを向くと二人とも頷く。


「リゼ。俺たちも、この場所で野営してもいいか?」

「……はい、構いません」


 リゼは、この状況で断ることが出来なかった。

 三人は野営の準備を始める。

 サルディがアイテムバッグを所持しているので、バクーダとサルディの分もアイテムバッグに保管していた。


「サルディさんも、アイテムバッグを持っているんですね」

「あぁ、高い買い物だが、長く冒険者を続けていくのなら、必須品だしな」

「俺も、このクエストが終了したら、買えるだけの通貨が貯まる予定だから、買うつもりだ」


 バクーダが嬉しそうに話す。


「僕は、まだまだ先かな」


 恥ずかしそうにコファイが話す。


「俺の場合は、装備や武器を頻繁に買い替える必要が無かったから、二人よりも貯まりやすかっただけだ。コファイはブック購入に通貨を回した方がいいから、気にせずに俺のアイテムバッグを使ってくれ」

「サルディ。そう言ってくれると助かるよ」


 申し訳なさそうにするコファイだったが、三人の絆のようなものをリゼは感じていた。


「……ところで、バクーダさんがアイテムバッグを購入するのは、どこの道具屋さんですか?」

「あぁ、グッダイ道具店だが?」

「……そうですか」


 リゼは、目を付けていたミルキーチーター製のアイテムバッグを、バクーダが購入するのだと思った。

 残念そうな表情を浮かべたリゼを見て、三人が笑う。


「リゼ。お前は俺が飾ってあるミルキーチーターのアイテムバッグを買うと、思っているだろう?」

「違うんですか?」

「この装備に、ミルキーチーターのアイテムバッグは合わないだろう?」


 バクーダに言われてリゼは、バクーダの装備を見る。

 防具は深い青色で統一されている。

 たしかに、この装備にミルキーチーターのアイテムバッグは似合わない。

 しかし、グッダイ道具店に置いてあったアイテムバッグは、ミルキーチーターのアイテムバッグしかなかったはずだ。

 リゼは、そのことをバクーダに聞いてみる。


「あぁ、俺は随分前から、この装備に合うアイテムバッグを探してもらっていたんだよ。店主が、デザイン的に気に入ったものを手に入れてくれたので今、取り置きして貰っている」

「そうそう。だから、店頭には並んでいないんだよ」


 バクーダの説明に、コファイも捕捉してくれた。


「取り置きなんて出来るんですか?」

「……出来るぞ。リゼは知らなかったのか?」

「はい……」


 取り置きをする条件として、最低でも購入金額の半分を手付金として支払う。

 その後、店側と購入期間を決める。

 購入期間内に購入出来なかった場合、店側に支払った金額から一割引かれた分が戻ってくる。

 この一割は店側の手数料となる。


「そうなんですか」


 リゼはミルキーチーターのアイテムバッグを取り置きしてもらうことを考えていた。

 しかし、購入期間内に支払えることが出来るのかとも考えていた。


「リゼも、グッダイ道具店を利用しているのか?」

「はい。ランクBになった時に、行きつけ店に決めました」

「そうか。ありがとうな」


 サルディが何故、自分に礼を言うのかがリゼには分からずに、首を傾げる。


「……もしかして、サルディがグッダイさんの子供って、知らなかった?」

「えっ、そうなんですか‼」


 コファイの言葉に驚くリゼ。

 そのリゼを見て、サルディたちも驚いていた。


「オーリスでは誰もが知っていると、思っていたんだけどな」


 サルディは頭を掻きながら、照れくさそうに仕草をする。


「あっ、でも家族だからって、割引とかは無いんだぞ」

「グッダイさんは、身内贔屓しないからな」

「それは、母さんも同じだ」

「たしかに、ミサージュさんは厳しいな」


 リゼ以外の三人は笑っていた。

 その後、リゼは冒険者の先輩であるサルディたちから、いろいろな話を聞く。

 サルディたちも、後輩であるリゼに教えることが当たり前だと思っているので、親切に説明をしてくれていた。

 リゼにとっては、とても有意義な時間となる。


 次第に話題は、体力回復薬と魔力回復薬の名称変更と、購入価格の値上がりの話になった。

 冒険者としては、頭の痛い問題だったからだ。

 サルディとバクーダは、貴族同士の利権争いに、冒険者が巻き込まれていると思っているのか、かなり熱くなっていた。


「まぁ、供給量が増えれば、価格も下がると思いたいよな」

「そうだな。冒険者は貧乏人が多いからな」

「そうですね。そうならないように、僕たちも銀翼のような有名なクランになりましょう」


 リゼはコファイが言った言葉で思い出した。

 この三人はアルベルトに選ばれて、ゴブリン討伐の中核を担った冒険者だったことを‼


「あの……ゴブリン討伐の時のことを教えてもらっても、いいですか?」

「おぉ、リゼ‼ 俺の武勇伝が聞きたいのか‼」


 サルディが立ち上がり、嬉しそうな表情でリゼを見る。


「それを言うなら、俺たちだろう!」


 バクーダも立ち上がり、サルディ同様に嬉しそうな表情を浮かべていた。

 三人の口から、アルベルトへの尊敬が感じられる。

 そのアルベルトに選んでもらったことが、今の三人の自信に繋がっているのだろう。

 進むべき道、目標が同じ仲間だからこその一体感がある。

 銀翼のような雲の上のクランでなく、身近な冒険者たちのクランを肌で感じたリゼは、少しだけだが仲間への考え方が変わる。

 自分と同じ考え方――。

 リゼは、自分に問い掛けた内容に一人しか思い浮かばなかった。

 その一人とは、もう会うことが出来ないであろう使用人であり、友人の彼女だった。


「リゼも後輩が出来る時期だしな」

「後輩?」


 バクーダが、話をしている途中で不思議なことを呟いた。

 しかし、リゼが知らないだけで、学習院の卒業時期になっているので、卒業生の何人かが、オーリスのギルドに冒険者として登録する。

 学習院を卒業しているので、ランクBとして登録されるが、ギルド登録としてはリゼの後輩となる。


「今年は何人登録するんだろうな?」

「せいぜい、一人か二人だろう」

「そうだよな。生意気な奴なら、俺が教育してやる!」

「いやいや、バクーダがギルドに登録した時、かなりの問題児だったんじゃなかった?」

「それは……若気の至りってやつだ」


 過去の汚点をコファイに指摘されたバクーダは、とても気まずそうだった。

 リゼは学習院卒業の、新しい冒険者には興味はなかった。

 学習院に通っている元兄たちが冒険者として、オーリスに残ることはないし、知り合いもいないからだ。

 それよりも、スキルのクエストにより罰則で、能力値を下げられたリゼにとって、今後のクエストへの影響と、学習院を卒業したばかりの冒険者に、自分のクエストを奪われないかのほうが心配だった。


 星天の誓の三人の話は尽きることなく、夜中まで続いたのだった――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る