叔父様、変身する
マチルダは手短に起こった事を話した。コーデリアの顔に驚きの色はあまり現れなかった。立て続けに変なことばかり起きて、驚き尽くしてしまったのかもしれない。
トーマス卿は部屋の隅を苛立たし気に、ぐるぐると歩き回っていた。ぶつぶつと独り言を言っている。
「あれは……あれはなんだったのだ? 始祖鳥か? 庭の恐竜……どうしてそんなものがここに……。けれどももし捕らえられたら……私のコレクションに……展示して……」
トーマス卿はまだ、あの奇妙な生き物らを捕まえる気でいるのだ。マチルダは眩暈がした。そして心配になった。あのような生き物はまだ他にもいるのだろうか? そして屋敷の人びとは? どうしてシャーロットは戻ってこないのだ?
「……私の……私のコレクションに……私の偉大なコレクションがさらに素晴らしいものに……そして私の栄誉は……さらに……」
トーマス卿はまだ何やら言っている。その目がどこか一点をじっと見つめている。トーマス卿の様子も、マチルダの心を落ち着かなくさせた。トーマス卿は何かに取りつかれてしまったかのようだ。
「……叔父様がバターになってしまうわ」
突然コーデリアがぽつりと呟いた。何を急に言い出すのだろう、とマチルダは混乱した。が、すぐにコーデリアの言いたいことがわかった。物語に出てくるあるエピソードだ。男の子がトラに追いかけられる。男の子は木に登るが、トラは木の周りをぐるぐるして、結局バターになってしまう――。
現在のトーマス卿も、同じところをぐるぐるとしているのだった。マチルダはコーデリアに優しく言った。
「あの話はトラが複数出てきたじゃありませんか。きっとたくさんいたからお互いにくっつきあって、バターになってしまったんです。けれども今はトーマス卿ただ一人。バターになることはありませんわ」
マチルダの言う通り、トーマス卿はバターにはならなかった。バターにはならなかった。が、しかし。バターではない別のものになったのだった。
――――
最初、自分の目がおかしいのだろうかとマチルダは思った。トーマス卿の姿がぼやけて見えるのだ。マチルダは瞬きをして、さらにトーマス卿を見つめた。やっぱりぼやけている。というより、トーマス卿の姿がどんどんと頼りなく、透明になりつつある。
マチルダは呆然として事態を見守った。トーマス卿の身体は透けはじめ、それは次第にひどくなり、やがて、消えた。いや、消えたのではなかった。とても小さくなったのだ。小さくなり、そして、人間の姿ではなくなっていた。
「叔父様!」
コーデリアの悲鳴が響いた。コーデリアとマチルダはどちらともなく、トーマス卿の方へ駆け寄っていた。
そこにあったのはバター……ではなかった。小さな、ネズミのような、茶色い生き物がいたのだ。生き物は戸惑うように、鼻先を右に左に向けていた。ネズミのようではあるけれど、こんなネズミは見たことがないとマチルダは思った。丸い耳にとがった鼻、長い尻尾を持つ生き物ではあるけれど……けれどもやはり、よく見るネズミとはどこか違う。
ネズミは、トーマス卿は、意を決したようにどこかへ走り出そうとした。コーデリアが叫んだ。
「叔父様が逃げてしまうわ!」
マチルダはたちまち反応した。サイドテーブルのクロスを乱暴にひきはがすと、それをネズミの上に投げかけた。ネズミがもがいているうちに、素早くクロスのうちに閉じ込めてしまう。袋状にして、端を持ってぶら下げた。中ではネズミが暴れまわっていた。
「……。あの、これを……このネズ……いえ、トーマス卿をどうしましょう」
マチルダが袋状のクロスを持ったまま尋ねた。コーデリアの顔は泣き出さんばかりだった。
「かわいそうな叔父様! こんなへんてこな姿になってしまって……」
へんてこな姿の叔父様はクロスの中で大いに暴れている。マチルダは心配になってきた。このままだと布を食い破られてしまうのではないだろうか。
「とりあえず、小動物を入れる檻か何かがあればいいんですが。このまま持ってるわけにもいきませんし」
「昔ウサギを飼っていたときの檻があったはずだわ。でも今はどこにあるんだろう……。下男の誰かに訊けばわかると思うのだけど……」
でもその下男が、使用人が一人もいないのだ。二人は重苦しく黙った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます