サイズ



 彼女は何かを迷っているらしく言いあぐねていたが、やがて背を伸ばし潮風の匂いを思い切り吸い込んだ。「ふぅ! 気持ちいい。あのね、先生は生真面目過ぎるんです。これまで測ることも研究も、真摯にやってきました。それは素敵な事なんですけれどね。しかもそれで人生が上手く回っていましたし」


「そうでしょうか。小さい頃はだいぶ周りの子に苛められましたよ?」


「ふふ、それは子供の頃の思い出でしょう? 今となっては些細なことです」


「そんな……当時は気にし過ぎないよう思いこませていましたが、結構ふかく傷ついていたんですよ」トラウマを小事扱いされたので、僕は少し腹が立ってきた。けれど訴えはミーに無視されてしまった。


「一途な情熱というのは炭素同素体フラーレンのようにかっちり結合して見えますが反面、衝撃には脆いものです。壊れるきっかけは、日常のちょっとした隙間に起きる些細な出来事かもしれませんよ。あ……レイリー先生のその顔。『たった、あれだけの事で?』って感じですね。けれども小さな割れ目が意外と深く、芯にまで伸びていて、痛みに気づかない事だってあるんですから」


 海はいま最高に真っ赤な夕陽に照らされ、水面が一色に光り輝いていた。いつの間にか、ミーは眼鏡を外していた。素で見る瞳のレンズが、太陽と同じオレンジ色をしている――そんな彼女の真剣な顔を見ていると、どんどん反論の言葉が吸い取られていく気がした。


 他に答えにたどり着けず、僕はいったん助手の説を受け入れることにした。「ということは、もう自分には信念も情熱も何ひとつ残っていなわけですね」眉の上に両手でひさしを作って、彼方に燃える空を見つめた。「太陽が海に堕ちていった後、これからここに訪れる暗い夜の下で、僕はずっと生きていくんだろうな。暗すぎて目盛りも見えない世界の中で。まあそれもいいかもしれませんね。静かな夜は嫌いではないですから」


 ミーは、夕陽と自らの姿を重ね自嘲的に語る僕をじっと見つめていたが、不意に訊いてきた。「先生。日が沈む時の角度ってご存知ですか?」


「え?」僕は答えに詰まった。ずっとずっと昔に何かの本で読んだかもしれない。ただもう子供の頃の記憶で、手の届く引き出しには置いて無かった。


「答えは太陽の伏角ふっかくが、7度21分40秒になった時です」突然、ミーが座っていた流木から立ち上がった。「先生はこの角度になった瞬間に、ご自分の情熱を失いました」彼女はわざと目の前に立って、僕に降り注いでいた夕陽を遮った。一瞬にして視力が失われる。目が強烈な光に慣れてしまっていたせいで、訪れた闇はより深く濃く感じられた。


「けれど、それは終わりでしょうか?」問いかける彼女の表情が逆光で読み取れない。ゆっくりと、ミーは僕を正面に見ながら海の方へと後退りしていく。「先生の目の前から夕陽が消えたあの瞬間、まったく同じ角度で、まったく違う誰かの情熱が燃え上がったかもしれないって、考えられませんか?」陽光がミーの背後からやってきて、頬と顎と細い腕と、胴の隙間とをくぐり抜ける。


 僕は言葉を失った。人が生まれながらに持つ柔らかな体の線に沿って、光がミーの輪郭を人型にくり貫いていた。波風にはためく彼女の細い髪は、持ち上がって空に無限の格子を描く。その微細な一本一本までも、光は漏らすことなく丁寧に縁取り、橙色の空に縫いとめていた。


「レイリー先生。黄昏は世界の誰かの夜明けなんです。いまは失った情熱だって、些細なきっかけで戻ってくるかもしれませんよ」ミー・ホワイトはそう言って笑った。


 彼女が最後に口にした言葉は、生まれてからこれまでに感じた事の無い速度で、僕の胸に染み入っていった。


 地球がまた少し動いた。夕陽の世界が蛍光灯のスイッチを切ったように、ぱっと終わりを告げる。間もなく辺りは夕闇に包まれていった。


「ミー」僕は立ち上がって、彼女に手を伸ばした。


「何ですか、先生?」ミーが戻ってきて、僕の二本の指の先端をつかむ。


「君の言うように、僕にもまた夜明けが……情熱を取り戻す日が来るかもしれません。けれど僕が情熱を取り戻した時、君が誰かに雇われてしまっているという状況は、とても困るんです。だって君は僕の研究にとって、大事で欠かせない存在なんですから。その……それで、なるべくなら……いや絶対に……」そこから先は、しどろもどろだった。「それまで僕の家に通ってもらう事はできませんか?」恥ずかしさで顔を上げられない。「つ、つまり雇い直すという事で……給料はこれまでのようには出せませんけれど……できれば毎日……」


 海を背に立っていたミーの表情が、一瞬見えなくなった。彼女は少しだけうつむき、震え、そして――。


「長かったなあ。先生……49.2mmです」


「え?」僕は目をしばたかせた。


 ミーが顔を上げて優しく笑った。海から来る風に流され、彼女の目尻が濡れて光って見えた。


「先生がなさらなくても良いように、ずっと前に私が測っておきました。私の……薬指のサイズです」




(スケール    おわり)




※レイリー散乱 … 光の波長よりも小さいサイズの粒子による光の散乱である。(中略)日中の空が青く見えるのは、レイリー散乱の周波数特性によるものである。レイリー散乱という名は、この現象の説明を試みたレイリー卿にちなんで名付けられた。

(出典:Wikipedia)



※ミー散乱 … 光の波長と同程度の大きさの微粒子による光の散乱。雲や湯気が白く見えるのは、それらを構成する微細な氷晶または水滴の大きさが、可視光線の波長と同程度なため、可視光全体が等しく散乱されることによる。ドイツの物理学者グスタフ=ミーが発見。

(出典:コトバンク)



※世界遺産であるイラクの遺跡「シャフリ・ソフタ」からは、世界で最も古い木製物差しが発見されている。材料は黒檀が使われ、幅は10cm。1.5mmの正確さで物を測る事ができるという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る