第92話 ─ 悪魔が憐む歌 ─…ある男の独白

 酒場を出ると、アマローネに貰った楊枝を鼻に突っ込み、折れた鼻の骨を直す。

 その後に、ポケットティッシュを丸めて両鼻に詰めた。

 息がしにくくて気持ち悪いが仕方が無い。

 

──くそっ。アマローネの酒場も安心出来る場所じゃなくなったか。


 またミトラに、いいようにこき使われる日々が始まるかと思うと、どす黒い感情が胸に沸いて渦巻く。


 二、三年前に何処からともなく現れると、突然悪魔退治屋を始めたアイツ。

 噂では、この街の例のボスの関係者らしいと聞く。さすがの俺様も、その真偽は未だ掴めないままだ。

 街の人間も、誰もが当たり前のようにミトラを受け入れた。俺様も、変だなと思いながらも、何故か流してしまっていた。

 いつの間にか姿を消していたので、安堵していたんだが……。



 自分の住むアパートの近くまで来ると、建物の間の影に隠れるように座っている、物乞いが目に入った。

 今日も俺様は、物乞いの前に置かれている空き缶にコインを入れてやる。

 こうする事で、無くした良心が満足するような気がするのだ。


 そういえば、コイツも最近いつの間にかここに住み着いているな。

 こんな隠れるように座って、本気で物乞いする気があるのだろうか?


 フードをいつも深く被って、まともに顔も見せない男。

 だが今日は、その物乞いがコインをつまみあげ、俺に声を掛けてきた。


「旦那、今日は遠慮しときまさぁ」


「何だ? どうした」


 そう俺は物乞いに聞き返す。

 そういえば、コイツの声を今日初めて聞いたな、と思いながら。

 物乞いの男は、粗野ながらも不思議な気品を感じさせる喋り方で、俺様に答えた。


「旦那の治療費の足しにしてくだせぇ」


 そう鼻を押さえながら、答える男。

 俺様は苦笑しながら、物乞いにコインを押し返す。


「こんなの怪我の内にも入らねえよ。良いから取っとけ」


 物乞いの返事も聞かずに、アパートの自分の部屋に入る。

 靴だけようやく脱ぐと、俺様はそのまま泥のようにベッドで眠った。



*****



 さっきから物音がする。

 俺様は動かない思考のケツを叩いて、頭を音のする方へ動かした。

 誰かが部屋の中に居る!


 一瞬で目が覚めた。

 俺様はベッドから跳ね起きると、その見知らぬ人影に身構える。

 人影は、そんな俺様の態度を気にした風も無く、テーブルの上にグラスを置いてバーボンを注いでいた。

 椅子に腰掛け、まるで我が家のようにくつろぎながら。


「よう。悪いが、勝手に飲まやらせて貰っているぜ。なかなか良いバーボンだな、コレ。『おじいちゃんオールドグランダッド』の酒、か」


「誰だテメエ?」


 そいつは……見知らぬ男は、黙ってコインをテーブルに置いた。

 さっき俺様が物乞いにやったコインを。

 その時初めてハンガーに掛けられた、薄汚れたボロボロの、フードの付いたハーフコートに気がついた。


「テメエは……」


「多分、アンタの力になれるんじゃないかと思ってね。失礼させて貰った」



 薄汚れてはいるが、奇妙にも髭ひとつ生えてない整った顔の、物乞いの男はそう言った。



*****



「……つまりはこの俺様に死ね、と?」


 テーブルを挟んで、男と対峙する俺様。

 あまりにも突拍子もない話に、そう返すのが精一杯だった。

 だが男は反論する。


「新しい人生が手に入るかもしれない、だ」


「死ななきゃならんのは否定しないのか。話にならねえ」


 そう切って捨てた俺様の言葉に、男は低い声で返してきた。

 まるで地獄の底から漂ってきたかのような声だった。


「……生きていると言えるのか?」


「あ?」


「他人にさげすまれ、見下みくだされ、あなどられる。そんなのが生きていると言えるのか?」


「何を……」


「少しあんたの過去を調べさせて貰ったよ。

 ……父親を知らず、母親にも愛されず、他人から踏み付けにされる。それを、もう少しマシな人生としてやり直せるかもしれない。

 ……背がもっと高ければ。顔がもう少し人並みならば。そう考えた事は無かったのかい、あんた?」


「…………」


 いつの間にか男は立ち上がり、こちらへ顔を寄せてきていた。

 話し方も、ささやくようなものに変わっている。

 男は続ける。


「本当に欲しくは無いのか? 俺の顔。俺の身体。WASPの連中ほど恵まれる訳じゃないが、今よりよほど良い人生を過ごせるぜ?」


 ここで一旦言葉を切り、少し迷った様子を見せる男。

 だがすぐに続けて言った。


「……本当の自尊心が手に入るかも」


 俺様の口の中は、いつの間にかカラカラになっていた。

 もつれる舌を必死で動かして言う。


「テメエにメリットが無さ過ぎる」


「あるさ」


 男は即座に答えた。


「あんたはこの街の何処にでも現れる。そして街の皆は、その事に疑問も感じない。存在すら認識してないんじゃないか?

 俺は、あんたの


「その為に俺様の……」


「ああそうさ。あんたの魂が欲しい」


 そう言って、テーブルの上に何処から取り出したのか、一冊の古い本をドサリと置く。

 しおりを挟んだ箇所を開くと、俺様に続けて話す。


「この本に書いてある方法が正しければ……儀式が正しければ。


「……間違っていたら?」


「あんたはこのクソッタレな人生からおさらばするだけさ。俺に殺される形になるんだ。自殺を許さない神様も許してくれるさ」


「……そっちは?」


「目的を果たせず、ジ・エンド」


 その時、初めて俺様は男の耳に気がついた。こんなに目立つのに何故分からなかったのだろう。

 まるで悪魔のように長く尖った耳に。

 あのミトラの物とそっくりな耳に。


 俺様は乾いた笑いを浮かべた。


「色々とゴタクを並べていたが、結局は俺の魂か。まるで悪魔との取引きだな」


 男は、椅子にドサリと座ると自嘲気味に呟いた。


「悪魔みたいな立派なモンじゃねえよ」


 そして少し考え込む。


「そうだな、俺は……通りすがりのダーティーエルフさ」


「テメエの……アンタの名前を……いや、別にいいか。俺様が、俺がアンタになるんだったらな」


「その言葉は、契約成立と受け取って良いのかな?」


「ああ」


 男は俺様に手を差し出した。

 少し寂しげな笑みを浮かべて。


「では……よろしくな、



*****



 そこで目が覚めた。

 気が付けばすっかり夜が明けて、朝の明るさが外に立ち込めていた。


 酷い悪夢を見たものだ。

 他人の身体に成り代わる、か。無意識にそんな欲望が育っていたとはな。

 ミトラに無理矢理に何杯も飲まされたビールで、悪酔いしたのかもしれない。

 そう思って、なぜか今朝に限って妙に狭く感じるベッドから起き上がる。


 そして苦笑いしながら洗面所に行き、顔を洗おうとする。

 鏡を覗き込む。

 そこには見慣れた自分の顔と……。



 口元から胸元にかけて、ベッタリとくっついている、ドス黒い血糊ちのり



 慌てて俺様はテーブルの上を確認する。

 何故起きた時に気がつかなかったのか!?

 そこには、昨夜の悪夢の中の光景そのままに、無造作に置かれているグラスと、秘蔵のバーボンの瓶。

 そして、部屋に漂うバーボンの甘いバニラの香り。


 そうだ! この部屋はこんなにも狭かっただろうか!?

 天井だってこんなに近くなかった筈だ!!

 それに顔だ!

 見慣れてると感じたけど、全然違う顔じゃないか、なぜ自分の顔だと思ったんだ!?


 そんな風にパニックを起こしている俺様の耳に、例の男の声が聞こえてきた。


“よう、おはようさん。どうやら上手くいったみたいだな”


「お、おいこりゃ一体全体どうなってやがんだよ!? 俺様の身体はどうなった!」


“何だよ、忘れたのか? あのビルの地下に転がっているだろうが。説明もしたろ? 儀式の生贄も兼ねさせて貰うって”


「だ、だけどこんなの変わり過ぎだろ!」


 その時、隣の部屋の住人がドンドンと壁を叩いて抗議してしてきた。

 しまった、大声で叫び過ぎたか。謝罪に行かないと。

 そう焦る俺様の耳元……いや、これは脳内か? 俺様の内側からだ……に、再び声が聞こえてくる。


“大丈夫だよ、多分。あんたの魂が表に出ている限り、皆この身体をマロニーだと認識する。そういう魔術なのさ、あの本の通りならな“


「そんな無責任な……」


“そんな事より、さっさと顔を洗ってその血を落とせよ。んで、隣に謝罪に行くんだろ?”


「くそっ、気楽に言ってくれるぜ!」


 ヤケになって俺様は、顔と胸元を必死に洗う。その後にようやく気付く。


「あっ……服はこれ一着だけじゃねえか!」


“あー……本当だ。悪い悪い”


「ちっくしょ。覚えてろよ、テメエ」


“もうアンタでもある”


 仕方が無いので、上半身裸で行く事にした。

 別人だとバレたらどうしよう。

 くそくそくそくそっ!



 隣の部屋の呼び鈴を鳴らす。

 死刑を待つ死刑囚のように、ドキドキしながら待つ。

 やがてガチャリと開けられるドア。

 ドアチェーンはかかったまま。

 訝しげな表情で俺様を見る隣人の中年女性。上から下まで舐めるように俺様を見渡す。


 ああ、やっぱり違うよなぁ。

 どうしよう、すぐにこの街から逃げ出さないと。


「……マロニーさん? 上半身裸でどうしたんですか?」


「へ?」


「前々からおかしな人だとは思ってましたが、あまりこちらに迷惑をかけないで下さいね!」


 そう言って、ガチャンと乱暴にドアを閉める隣人の中年女性。

 俺様は呆然とその場に立ったまま。

 そしてあの男の声が聞こえてくる。



“ふむ。やはり問題無かったようだな。それでは改めて、これからよろしく、相棒”



*****



※WASP……White Anglo‐Saxon Protestant(アングロサクソンの白人でプロテスタント)の略。アメリカの上層階級と目される人々を揶揄する言葉。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る