●2016/08/07

■紙の日記にて


 原稿はすこししか進まず。

 ××と新宿でサイケデリカ舞台。すごくよかった。

 ××に「私は仕事してるのに」と思ったということを聴いて、ショックもあったけれど、それ以上にかわいそうだと思ってしまった。××って大変なんだね、と……。


■パソコンにて


 いやあ、性格わるいよねえ!もともと捻じ曲がっていたのが、ますますたちわるくなったよね!

 黒蝶のサイケデリカの舞台、ものっすごくハイクオリティだったんで、そちらについても書き記したいんだけれど……上にも書いた、××の言葉が衝撃的だった。そう思われることじたいは、わりと慣れている。けれど××もそっちがわの人間だったのか、疲れているんだな××だな、かわいそう、って。

 あれだよね、××さんと××と私の三人グループ、××××がどうして嫌になったのか?って話。私のほうから訊いたわけじゃないよ。ルノワールで、向こうから語り出した。

 仕事やツイッターで疲れていたみたいだけれど、原因は、私と××さんがさんざん話した××さんではなかった。

 私と××さんの長文のやり取りを見て、「私は働いているのに」と思ったそう。

 おっかしいよねえ!小説家は職業じゃない、とでも思っているのだろうか!あー、これだから!これだから私に対して優位性をもちたい人間は、口を揃えて社会社会仕事仕事とぴーちくぱーちくうるさくさえずる!そこしか勝てるところがないんだね!私もじきに追いついて、おまえらなんか軽く追い抜いちゃうけれどね!

 ああ、面白い、面白い。××がそんなことを言い出すから。これだから、人生は、面白くってやめらんない。


 舞台はよかったよ。『天使は瞳を閉じて』に匹敵するなにかがあったね。

 やっぱり緋影が好きだー。鉤翅もすごくよかった。「撃て!」ってシーンはものすごかった。あのキャラの再現度もすごいね。リアルすぎる。すごくよかった。


 上に書いた文章、ほんっとに性格わるいと思うわ。溜まってたのかね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る